スマートウォッチ– category –
-
Redmi Watch 3 Activeはどデカいディスプレイ搭載!『スマートバンド見づらい!』と思ってる人はコレ買お
年々カテゴリー分けが難しくなる『スマートバンド』と『スマートウォッチ』。私の中では『GPSを内蔵していて大きな画面』がスマートウォッチ。『GPSなし。画面が小さく軽量』がスマートバンドでした。 2023年7月27日(木)にXiaomi(シャオミ)が日本市場... -
500mAh以上の電池大容量スマートウォッチ。TicWatch、Galaxy Watch、Xiaomi、Amazfit
スマートウォッチを選ぶ基準は、『ディスプレイの大きさ』『デザイン』『GPSを内蔵しているか』『目当てのモニタリング機能がついているか』など人それぞれ。 私は最初スマートバンドを使っていたのですが、自分にとってはヘルスモニタリングよりも『情報... -
【秘技】スマートウォッチからRakuten Link経由で発信する方法。楽天モバイルの着信にも対応。スマホ直接操作不要
ペアリングしたスマートフォンの通話(発信及び着信)に対応するスマートウォッチは珍しくありません。Bluetoothイヤフォンと組み合わせれば、スマートフォンをカバンの中に入れっぱなしでも、『着信に気づかなかった』という状況を回避出来ます。 Google... -
シャオミのMi Band 6にアップデートで懐中電灯機能が追加!急な停電時などには防災アイテムとしての利用が可能に。
当たり前の話ですが、時計というのは時刻を確認する為のものです。しかしスマートウォッチ(バンド)が登場し、時計の機能は大きく向上。今では数千円で健康状態や運動状況のモニタリングをしてくれるのが当たり前に。 その代表となるのがXiaomiのMi Band... -
Xiaomi Mi Band 6(日本版)レビュー!画面、酸素飽和度測定、運動自動検出をチェック!もはやウォッチだった
Echo Show 5には9月6日到着と言われていたXiaomi Mi Band 6。なぜか今手元にあります。発売日当日に届きました。どうやら誤報だったようで・・・・こんな事初めてですね。お騒がせいたしました。 しかしAmazonのお陰でMi Band 6の早期到着は私にとって完全... -
Xiaomi Mi Band 5開封レビュー!実用的に進化した世界一のスマートバンド!充電、見易さ、装着感が格段に向上!
UIが分かりやすくなったので、色々とサービスも改善されたであろうと勝手に思い込んでいたAliExpres。しかしどうやらそれは、私の勘違いだったようです。6月6日に注文したXiaomi Mi Band 5が、7月27日にようやく到着。AliExpresでは他に何点か注文し、到着... -
Xiaomi Amazfit ZenBudsは音じゃなく睡眠に拘った新感覚のTWS!心拍や睡眠追跡機能までついてるぞ!
Xiaomiの関連会社で、Mi Bandシリーズやスマートウォッチ『Amazfit』を手掛ける『Huami』。今回Huamiがリリースしたのは、『睡眠』をテーマにしたTWS『Amazfit ZenBuds』です。 緊迫した世界情勢の中で、これまで以上に『睡眠の質』が重要視されています。...