【2025年】新生活に必要なのはスマホと『娯楽』だ!『通信』『動画』『音楽』全部放題で月額5千円以内に収める方法

スマートフォンでゲームをする男性

最初(1ページ目)から記事を読む

総合評価が高い『安いだけじゃない』楽天モバイル。動画/音楽配信サービスとの相性が特に良い

株式会社oriconが行った『2024年 オリコン顧客満⾜度®調査(携帯キャリア向け:回答者8,464名)』では、他の3キャリアを退け大差で『総合1位』を獲得。利用料金だけでなく『加入手続きのしやすさ』『初期設定のしやすさ』などトータルで高い評価を得ています。

あわせて読みたい
【2024年】楽天モバイルが携帯キャリア顧客満足度調査で余裕の『総合1位』。通信速度『4位』でもユーザ... 2024年12月2日(月)、株式会社oriconが『2024年 オリコン顧客満⾜度®調査』を公式サイト内にて発表しました。 2023年度に実施された携帯キャリア向けの同調査(回答者...

モバイルネットワークは有線と比較して、『まわりの環境』に影響を受けやすいのが特徴。楽天モバイルの『高速データ無制限』を使いこなしたいなら、動画や音楽のコンテンツを予め端末にダウンロードする『オフライン再生』がお勧め。

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

ユーザーが少なくなる『就寝前』にダウンロードを開始すれば、『待ち時間』が無くなるだけでなく利用中の負荷を軽減出来て一石二鳥です。

あわせて読みたい
楽天モバイルの高速データ無制限を『かしこく』使う方法。 モバイルネットワークの特性を知ると見えてくる改善策 殆どのスマートフォンユーザーが、ストリーミング動画を観たり音楽を聴いている最中に『再生が止まった』『画質が...

楽天モバイルとの組み合わせであれば、動画/音楽配信サービスの利用料金を含めて『月額5千円以内』も不可能ではありません。私がお勧めしたい組み合わせがコチラ。

シンプル2 M/Lに乗り換えで15,000円相当PayPayポイント付与!1円スマホのラインナップ充実

動画配信サービス 音楽配信サービス 楽天モバイル(3,278円)との合計月額料金
YouTube (YouTube Premium個人プラン:合計1,280円) YouTube Music(YouTube Premium:合計1,280円) 4,558円
Netflix(広告つきスタンダード:890円) Rakuten Music(楽天モバイル対象プラン:780円) 4,948円
Amazonプライム・ビデオ(プライム会員に付帯:600円) Rakuten Music(楽天モバイル対象プラン:780円) 4,658円
TELASA(618円) Rakuten Music(楽天モバイル対象プラン:780円) 4,676円
dアニメストア(550円) Rakuten Music(楽天モバイル対象プラン:780円) 4,608円
NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル(楽天モバイルユーザー無料) Rakuten Music(楽天モバイル対象プラン:780円) 4,058円
パ・リーグSpecial(楽天モバイルユーザー無料) Rakuten Music(楽天モバイル対象プラン:780円) 4,058円

※2025年2月10日時点の料金設定

あわせて読みたい
楽天モバイルユーザーがお得に『YouTube Premium』『Google One』を利用する方法。 楽天モバイルユーザーが利用可能な『楽天モバイルキャリア決済』は、Google Playの支払いに対応しています。楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を『合計2,000円以...

NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル』『パ・リーグSpecial』は楽天モバイルのユーザー特典。つまり『無料』で楽しむことが可能です。

あわせて読みたい
【安得】楽天モバイルユーザーがAmazon Musicを解約。実質『749円/月』可能な楽天ミュージックに移行し... 私は長年『Amazon Music』の有料プランを契約してきました。2021年6月に『Amazon Music HD』と『Amazon Music Unlimited』が統合。低料金で『24bit/44.1kHz〜192kHz』『...

Rakuten Musicと組み合わせれば、月額『4,058円(税込)』という超低額に抑えれます。『バスケット』『野球』が好きな人は、『特典』の部分だけとっても楽天モバイルを契約する価値あり。

あわせて読みたい
楽天モバイルでこそ使いたい!『AQUOS sense9』が搭載する『3つ』の便利機能 メディアプレーヤーとしての進化を続けるAQUOS senseシリーズ 前世代のAQUOS sense8から『デザイン刷新』『処理能力向上』『マクロ撮影モード追加』『充電速度アップ』...

Huluは月額『1,026円(税込)』なので若干5千円オーバーですが、楽天モバイルが提供する『トク得!エンタメセレクション』の対象に。楽天モバイルから申し込みを行うことで、月に『20%(186ポイント)』の還元を受けられます。

あわせて読みたい
サクサクなSDスマホ!moto g64 5Gと楽天モバイルで構築する『どっぷりYouTube Premium』な環境 オープンマーケットで購入可能なAndroidスマートフォンのハイエンドモデルは、大半がMicro SDカードに非対応。 『複数の3Dゲームをインストール(プレイ)している』『...

月額『5千円以内』で『通信し放題』『動画観放題』『音楽聴き放題』という環境は、新生活の緊張感を『財布の中身』と共に癒やしてくれるはず。うまく活用して楽しく乗り切りましょう!

あわせて読みたい
【簡単】楽天モバイルで『高解像度動画』を安定して観る方法。『映画』『ドラマ』の没入感を高めたい人... 月に『3,278円(税込)』支払えば、『データ高速無制限』で通信可能な楽天モバイル。MNP(キャリア)サービスを開始した頃と比較して(私は当時から契約)、品質は著し...
あわせて読みたい
楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

関連リンク

1 2 3
  • URLをコピーしました!