【2024年】楽天モバイルが携帯キャリア顧客満足度調査で余裕の『総合1位』。通信速度『4位』でもユーザーは大満足

スマートフォン操作4

月額1,078円(税込)支払えば、Rakuten Linkをはじめとした様々な『楽天モバイルユーザー特典』を使い放題。楽天市場で買い物をする際にはポイント付与が『+4倍』に上がる(上限:2,000ポイント/月)ので、毎月それなりの金額買い物をしている人なら『気づけば実質0円』状態に。

あわせて読みたい
【節約】楽天市場で月に◯円買い物をしている人は『楽天モバイル』を今すぐ契約すべき理由。 楽天モバイル(Rakuten最強プラン)の月額基本料金は『~3GB:1,078円(税込)』『3GB~20GB:2,178円(税込)』『20GB~無制限:3,278円(税込)』の3段階制。通信キャ...

楽天モバイルユーザーからは『最初はauエリアでしたが、数ヶ月で楽天エリアになり、その後も改良が進み通信品質も向上し、今では不便なく使えている』といった意見も(2024年 オリコン顧客満⾜度®調査より)。『以前よりも良くなった』という現行ユーザーの声が、楽天モバイルの加入者を増やしているのは間違いないでしょう。

あわせて読みたい
楽天モバイルの『都内5G(Sub6)』が良くなったらしい。実際に確認してみた結果 楽天モバイルは2024年6月27日(木)、『プラチナバンド(700MHz帯)の商用サービス開始』に加え、『東京都内の5G(Sub6)トラヒック(セル当たり)約2.3倍(東京都内に...

個人的に注目したのは、楽天モバイルが『第4位』となっている『通信速度』。得点自体は『68.2点』と低くはありませんが、他の3キャリアはいずれも『70点超え』。この辺りは先にサービスを開始した立場として『負けられない』ところか。

しかし通信速度が最下位でも、総合評価では楽天モバイルがダントツの『1位』。これは『通信速度にユーザーがサービスの重きを置いていない』ことを意味します。

もっとも『ブラウジングすらままならない』といった通信環境であれば、苦情が噴出して『総合1位』獲得などはまずあり得ません。動画を観られる程度の実用的な通信速度は維持しつつ、『3,278円(税込)出せば無制限にデータ通信を使える』という自由度の高さが評価につながっているのでしょう。

ちなみにYouTubeが推奨している持続的な通信速度は、大画面に適した『HD 1080p』で『5Mbps』。ユーザーが混雑する平日のお昼にこの程度の速度が出ていれば、大きな不満にはつながらないといった認識です。

動画の解像度 推奨される持続的な速度
4K UHD 20Mbps
HD 1080p 5Mbps
HD 720p 2.5Mbps
SD 480p 1.1Mbps
SD 360p 0.7Mbps

YouTubeより

1 2 3 4 5 6 7
ハイパーガジェット
運営者(記事を書いてる人)
ハイパーガジェット通信の運営者。趣味:写真撮影、映画・ドラマ鑑賞、お笑い、ファッション、音楽(Jazz HIPHOP)。好きな食べ物:寿司、焼肉、パスタ、ラーメン、ブレッド、パンケーキ。【問い合わせ先】hypergadget@outlook.jp
  • URLをコピーしました!