【2025年版】楽天モバイルと『SHARPのスマホ』で『時間』『固定費』を削減しよう。お勧め3選

AQUOS sense9

2ページ目です。最初(1ページ目)から記事を読む

見た目から性能まで『全てが整った』と感じさせるAQUOS sense9

耐久性の高さや電池もちの良さが際立つAQUOS senseシリーズ。見た目(デザイン)に関してはあまり力を入れていないイメージでした。

AQUOS sense9ではmiyake designの監修により、全体的なフォルムからレンズのレイアウトまで『別モデル』のように生まれ変わりました。

あわせて読みたい
AQUOS sense9を『触れる』『見る』『聴く』と感じられる『柔』らかさ。トータルアップデートの行き着い... 2024年11月7日(木)から、SHARPが各チャネルにおいて『AQUOS sense9』の発売を開始しました。個人的に着目していたのが『デザイン』の刷新です。 AQUOS sense9の筐体デ...

ディスプレイのベゼルも上下左右バランス良く整えられ、水滴型のフロントカメラはスタイリッシュな『パンチホール』に。動画視聴時の没入感が向上したと感じます。

画面比較

左:AQUOS sense8、右:AQUOS sense9

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

スピーカーはシングルから『デュアル』に。AQUOS sense8と聴き比べてみると、高音域が強化され音の広がりや臨場感が格段に増した印象(スピーカーが1つから2つになったのだからある意味当然)。

あわせて読みたい
楽天モバイルでこそ使いたい!『AQUOS sense9』が搭載する『3つ』の便利機能 メディアプレーヤーとしての進化を続けるAQUOS senseシリーズ 前世代のAQUOS sense8から『デザイン刷新』『処理能力向上』『マクロ撮影モード追加』『充電速度アップ』...

AQUOS senseシリーズの象徴となる『IGZOディスプレイ』は、ついに上位モデル譲りの『Pro IGZO有機EL』へとアップデート。黒フレーム挿入を含めた最大リフレッシュレートは『240Hz』。一般的なハイエンドさえもしのぐ滑らかさを実現しています。

花の映像1

バーチャルHDRがOFF(YouTube)

花の映像2

バーチャルHDRがON(YouTube)

AQUOS sense9のPro IGZOディスプレイは、標準のSDR映像を『HDR』に擬似拡張する『バーチャルHDR』という機能を搭載。バーチャルHDRとアップグレードした『ステレオスピーカー』の相性は秀逸です(広い会場で行われているライブや格闘技が特に良い)。

あわせて読みたい
【AQUOS sense9実機レビュー】4つの『イマイチポイント』をクリアしてミドルクラス最高峰の実用スマホへ... AQUOS senseシリーズをこれまで合計5台購入。モデルチェンジの度に体感出来た進化 私が初めてSHARPのAQUOS senseシリーズを購入したのは2020年。『AQUOS sense4』という...

Bluetoothのコーデックは『LDAC』『aptx Adaptive』がどちらもハイレゾ解像度をサポート。動画だけでなく『音楽』も本格的に楽しめるAQUOS sense9。楽天モバイルをガッツリ使いたい人にお勧めです。

AQUOS sense9の主な仕様

モデル名 AQUOS sense9
Soc Snapdragon 7s Gen 2(4nm)
容量 6GB/128GB
電池 5,000mAh
重さ 約166g
充電時間 約100分(ACアダプターSH-AC05使用時)
画面
  • サイズ:6.1インチ
    種類:Pro IGZO有機EL
  • リフレッシュレート:120Hz(黒画面挿入により240Hz)
  • 解像度:1080×2430ピクセル
  • 全白輝度:1,500nit
  • ピーク輝度:2,000nit
カメラ リアカメラ

  • メインカメラ
    解像度:5,030万画素
    F値:1.9
    イメージセンサーサイズ:1/1.55インチ
    焦点距離:23mm相当(35mm換算)
    手ブレ補正:光学式/電子式
  • 超広角カメラ
    解像度:5,030万画素
    F値:2.2
    イメージセンサーサイズ:1/2.5
    焦点距離:13mm相当(35mm換算)
    手ブレ補正:電子式
    マクロ撮影:対応

フロントカメラ

  • インカメラ
    解像度:3,200万画素
    F値:2.2
    広角:78度
    焦点距離:25mm相当(35mm換算)
オーディオ ステレオ(デュアルスピーカー:口元BOX構造)
イヤフォンジャック 非対応
Bluetooth 5.1
おサイフケータイ 対応
位置情報 GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS(みちびき)
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
SIM nanoSIM/eSIM DSDV
防塵防水 IP68
MIL規格 MIL-STD-810H準拠
DisplayPort v1.4(有線映像出力) 対応
認証 顔認証(マスク対応)、指紋認証
Micro SDカード 対応(2TBまで)
1 2 3 4
  • URLをコピーしました!