スマホカメラ– tag –
-
2022年に買って良かったベストアイテムは『スマホ用レンズ』。Pixel 6a、moto g32との相性が特に良かった
2022年はあらゆるモノが値上げラッシュとなり、買い物欲を減退させられる状況が続きました。そんな状況下でも『買って良かった!』と思えるのが『スマホカメラ用レンズ』。 一眼レフカメラ用のレンズは数万円から数十万円もザラですが、スマホカメラ用は数... -
Xiaomi 11T Pro、Pixel 6aなど6端末でイメージセンサー・画素サイズの違いによる画質差をチェック!
スマートフォンのカメラには『イメージセンサー(撮影素子)』という光を電機信号に変換する為の半導体が使用されています。センサーサイズが大きくなると、一度に処理出来る光の幅(ダイナミックレンジ)が広がり、よりリアルな表現が可能に。 1枚の画像... -
スマホカメラ選びは『好きな画作りされてるか』が重要。Xiaomi 11T Proで冬の景色を昼から夜までパシャパシャ。
ガラケーに搭載されていたカメラは、画質を求める為のものではなく、あくまで『情報を分かりやすく伝える手段の一つ』でした。それがスマートフォンでは『メイン機能』と呼べるまでに進化。私は電話機よりカメラとして利用する機会の方が圧倒的に多いです... -
シャオミのRedmi Note 11は『2万円台』に『使う』を凝縮したスマホ。無駄を削って必要な部分はしっかり性能UP
『原料高』『原油高』『物流コストの上昇』『人件費の高騰』『円安』などの連鎖が続き、食べ物から電化製品まで、値上げラッシュが止まらない昨今。スマートフォンも当然値上げが行われています。 無駄に高い買い物をしたくないのであれば、これまで以上に... -
はじめてのグーグルスマホ!『Pixel 5a』を買ってみた。評判のカメラ画質を昼間~夜にかけて検証!これは・・・
初めてGoogleのスマートフォンを購入しました。8月26日から発売が開始されている最新モデル『Pixel 5a』です。SocにはSnapdragon 765G 5Gを搭載し価格は51,700円(税込)。 Pixelシリーズの中ではダントツの安さですが、同じSocを搭載するOPPO Reno5A 5Gや... -
OPPO Reno5 AとOPPO Reno3 Aを撮り比べ!あまりにもハッキリと分かれた明暗。買うべきスマホはこっち
OPPO Reno3 Aからパフォーマンスを上げすぎたOPPO Reno5 A OPPOの大人気スマートフォンOPPO Reno3 Aの後継モデルとなるOPPO Reno5 A。先日両モデルの処理能力を実機検証したところ、OPPO Reno5 Aはランク違いにアップグレードしている事が明らかに。 スマ... -
【超進化】大型カメラセンサー搭載!Xiaomi Mi Note 10 LiteにGCamを入れたら弱点無しの神カメラに!
ZenFone 7シリーズと同じカメラセンサー、SONYのIMX 686を搭載するXiaomi Mi Note 10 Lite。一般的なミッドレンジモデルが採用しているカメラセンサーのサイズは、大きいもので1/2インチ程度。それに対しIMX 686は1/1.72インチとかなり大きめ。 カメラのラ... -
iPhone 12 mini、ZenFone 7のカメラ性能を実写比較!メイン、超広角、ズーム、ポートレート
iPhoneの最新モデル『iPhone 12 mini』とASUSのフラッグシップモデル『ZenFone 7』。どちらも前モデルからカメラ機能が強化され、撮れるシーンや画質がワンランク上にアップしています。今回はこの両モデルのカメラ性能を比較検証していきたいと思います!...
1