youtube– tag –
-
【動画広告なし】お風呂でYouTubeを観るならXiaomiのMiビデオをインストールしよう!スキップ不要で快適視聴。
私は少し前に、『スマートフォンやタブレットをお風呂で使い続けたらどうなるか』という検証を行いました。その結果、非防水のFire HD 8 Plus(第10世代)が再起不能に。水没させたわけでも無いのに、突然電源が入らなくなったのです。 その時Fire HD 8 Pl... -
2022年『データ容量が足りない』と思った人は2023年『mineo』を使ってみよう!月額990円で約100GBゲット
多くの人にとって生活必需品の一つとなった『スマートフォン』。そのスマートフォンを使っていて、悩みの種の一つとなるのが『SIM選び』。お得なキャンペーンを目的に契約したものの、使っていたら『不満が出てきた』というのはよく聞く話。 不満の一つと... -
【実機レビュー】Xiaomi Redmi Padは片手持ちで使いたくなる大画面軽量タブレット!雑誌が読みやすく音も良い
日本市場に向けてXiaomi(シャオミ)が初投入したタブレット『Xiaomi Pad 5』。Socに処理能力の高いSnapdragon 860を搭載しつつ、WQHD+(1,600×2,560ピクセル)解像度の10bitディスプレイを備えるなど、Apple社のiPadを意識した作り込み。 2022年10月28日... -
スマホで『YouTube動画視聴』『読書』してる人はFire 7かFire HD 8を買おう。お楽しみ時間が更に楽しく
Amazonがメーカーとしてリリースしている『Fireタブレット』。7インチサイズの『Fire 7』、8インチサイズの『Fire HD 8 』『Fire HD 8 Plus』、10.1インチサイズの『Fire HD 10』『Fire HD 10 Plus』といったラインナップ。 Fireタブレットの主な仕様 端末... -
【変えてみた】mineoのマイそく(スタンダード)は990円で約100GBの自由が手に入る!YouTubeダラ見に最高
私はmineoを契約した当初、マイピタというプランを契約していました。マイピタに月額385円(税込)のオプションサービス『パケット放題Plus』を追加。そうすると節約スイッチをON(通信ノーカウント)にした状態でも最大速度『1.5Mbps』で通信し放題に。 m... -
【無料裏技】Zenfone 9の新機能を使えばYouTube MusicやYouTubeを『画面OFF』で聴ける!
ASUSのハイエンドスマートフォン『Zenfone 9』には、様々な最新機能が追加されています。その内の一つが『エッジツール』。今回はこのエッジツールを使用して、『YouTube Music(YouTubeも可能)』を『画面OFFの状態で聴く』簡単な方法を紹介します! 通常... -
時間が足りない人はFire HD 8を買ってみよう。16:10比率だから実用的な分割表示が可能。時間有効活用タブレット
Amazonがメーカーとして販売しているFireタブレットのサイズは『7インチ』『8インチ』『10.1インチ』の3種類。この中で『時短アイテム』としてお勧めしたいのが8インチの『Fire HD 8』と『Fire HD 8 Plus 』。 Fireタブレットは2つの対応アプリを同時に表... -
【0円神技】YouTube Musicを画面OFFで聴く方法。シャオミのスマホとmineoでどこでも音楽聴き放題完成!
※同機能は最新バージョンにアップデートを行うことで削除される場合があります。ご注意ください。 Xiaomi(シャオミ)のスマートフォンには『ミュージック』という音楽再生用のアプリケーションがインストールされています。ミュージックアプリは一般的な... -
【便利】シャオミのスマホは○○しながらバックグラウンドでYouTubeを聴ける!楽天モバイルとmineoで正しく節約!
YouTubeのコンテンツは、大きく分けて『観る』と『聴く』に分けられます。動きの要素が強い場合は、画面を観ていなければ面白さが伝わりません。しかし『話』がメインなのであれば、音声さえ聞こえていれば問題なし。 例を挙げるなら、『チャンネルがーど...