スマホ– tag –
-
国内旅行先で使い勝手が良かったSIM3選。2回線運用が理想
最近は『インターネット接続環境』が整っている旅館やホテルが殆ど。しかし大型連休中は宿泊客が増えて『通信速度がモバイルネットワークより遅くなる』場合も。 宿泊する部屋がWi-Fiルーターと離れていて、『電波が届きづらい』といったことも過去にはあ... -
【レビュー】moto g24を3週間使って感じたメリット『9つ』デメリット『2つ』。安良いスマホ
直販価格2万円程度の超廉価なスマートフォン『Motorola moto g24』。ハイエンドモデルなら『文句のつけ所が無い』クオリティを目指すべきですが、もっとも廉価な枠のエントリーモデルには本来『文句をつけるべきでは無い』というのが個人的な意見。 『使え... -
【簡単】Androidスマートフォン(moto g24)をパソコンのスピーカーにしてみた。
デスクトップパソコン用のディスプレイは、一般的なテレビとは異なり『スピーカーを搭載していない』モデルが多いです。つまりパソコンと接続しても音声を出力する事が出来ません。 別途スピーカーを購入しなければならないのですが、音質にそこまで拘らな... -
AQUOS sense8のカメラで写真を撮って実感した『7より上』の画質。安定性も増す
スマートフォンのカメラ画質は『ハード』『ソフト』の両輪に左右されます。SHARPのAQUOS senseシリーズは、『6』あたりまでハードウェアよりソフトウェアにチカラを入れていた印象。 しかし上位モデルで培われたソフトウェア処理能力は中々のもので、私好... -
スマホだけ使ってる人にお勧めな『安い大容量SIM』3選。
家では『パソコン』、外出先では『スマートフォン』と機器を使い分けている人は、大半が『光回線』を契約しているはず。 『スマートフォンのみ』であれば、月額コストが最低でも4~5千円程度発生する光回線の契約は躊躇してしまうはず。 とはいえ、スマー... -
【安く楽SIM】IIJmio×Amazon Music Free×moto g24の組み合わせが絶妙!最近のお気に入り
格安SIMのIIJmioでは、他社からギガプラン(音声SIM、音声eSIM)への乗り換え時にSIMフリースマートフォンを特別価格で購入することが可能です。 豊富なラインナップの中で、『IIJmioのSIMと相性が良いな』と個人的に感じるのが『Motorola moto g24』。同... -
Pixel 8、8 Proで使える高精度AIツール『編集マジック』がPixel 6aや7aでも利用可能に!
GoogleフォトのAI画像編集ツールには、『クラウド』を活用した上位機能『編集マジック』が用意されています。ローカル環境でも利用可能な『消しゴムマジック』などとは比較にならない精度。 はじめて編集マジックを使用した時には、そのクオリティの高さに... -
【朗報】消しゴムマジック、ボケ補正、ポートレートライトなどのAI編集ツールを全てのGoogleフォトユーザーに無償開放
GoogleのPixelシリーズやGoogle One(有料)のユーザーが利用可能なGoogleフォトのAI画像編集機能。 Googleは公式ブログにおいて、2024年5月15日から数週間かけて『消しゴムマジック』『ボケ補正』『ポートレートライト』といったAI編集機能を『すべてのGo... -
AQUOS sense8のスピーカーはシングルのままだけど『調整』されてるから許せる。
実際に使用していて極めて『本当に良くなった』『完成度が高い』と感じさせてくれるAQUOS sense8。シリーズを超越するかの様な多くのアップデートを遂げています。 しかしスピーカーは残念ながら『シングル(モノラル)』のまま。 シングルスピーカーのス...