Nothing– tag –
-
NothingからPhone 1の兄貴、Phone 2の弟的なPhone(2a)登場か。日本モデル上陸が公式確定!
イギリスのロンドンに拠点を置くデジタル機器メーカー『Nothing』が、日本公式サイトにおいて『新しい両眼から世界を眺めよう』というキャッチコピーと共に『Phone(2a)』の日本上陸決定を発表。 NothingはYouTube公式チャンネルに『Nothing Community Up... -
【実測】Nothing Phone(2)の電池持ち良すぎ!YouTube動画視聴時にLTPOディスプレイの真髄を体感。
『連続駆動時間が長いスマートフォン』のイメージと言えば、通常は『電池大容量』が頭に浮かぶはず。しかし最近のモデルは『4,500~5,000mAh』程度が主流。電池容量を基準に選ぶのが難しくなりました。 もっとも、電池もちを決めるのは容量だけではありま... -
Fukubukuro品切れなNothingがPhone(1)4万円台!Ear(stick)9千円台の特別オファー実施中
イギリスのロンドンに拠点を置くデジタル機器メーカー『Nothing』は、日本公式サイトにおいて2024年1月8日(月)午後6時59分までの期間限定で『年末年始特別オファー』を実施中。 対象製品とキャンペーン価格は下記の通り。 製品名 通常販売価格 キャンペ... -
Nothingが『Fukubukuro』販売開始!Nothing Phone(2)入りの『fuji』は早くも売り切れに
イギリスのロンドンに拠点を置くデジタル製品メーカー『Nothing(ナッシング)』が、2023年12月18日(月)午後8時から2024年1月3日(水)までの期間限定で公式ストアにおいて『Fukubukuro』の販売を開始(数量限定で無くなり次第終了)しました。詳細は下... -
Nothing Phone(2)のポートレートモードで紅葉を撮りまくってみた。Advanced HDRがベストマッチ!
イギリスに拠点を置くテクノロジーメーカー、Nothing初のハイエンドスマートフォン『Nothing Phone(2)』。SocにはSnapdragon 8+ Gen 1を搭載し、原神の様な負荷の重い3Dゲームも高いフレームレートで安定的にプレイすることが可能です。 有機ELディスプ... -
Nothing Phone (2)で原神(画質最高、60FPS)を20分以上プレイした結果。フレームレートはこうなった
Nothing Phone (2)が搭載している『Snapdragon 8+ Gen 1』は、Xiaomi 12T ProやZenfone 9が採用しているものよりCPUの最大動作周波数がやや低め。 動作周波数の高さは『動きのはやさ』を意味します。AnTuTu Benchmark(Ver.10)の比較では、『CPU』『GPU』... -
【更新】Nothing Phone (2)セール情報!斬新デザインのハイエンドはiPhoneからの乗換先にお勧め
ロンドンに拠点を置くデジタル製品企業『Nothing』は2023年7月25日(火)、日本市場に向けて同社初となるハイエンドスマートフォン『Nothing Phone (2)』の発売を開始しました。 Nothing Phone (2)はSocにSnapdragon 8+ Gen 1を搭載。公式情報によると、前... -
【撮った】Nothing Phone(2)のカメラでAdvanced HDRを試す!階調差が広がりメリハリある描写に。
イギリスのロンドンを拠点とするテクノロジーメーカー『Nothing』。スマートフォン2作めとなる『Nothing Phone(2)』は、Socをミドルクラス向けのSnapdragon 778+ 5Gから『Snapdragon 8+ Gen 1』に刷新した事で、一気にハイエンドモデルへと進化。 ハイ... -
CMF by NOTHNG WATCH PROに二度目のアップデートロールアウト開始。量産はまだ少し先か
世界中で品薄状態が続く、『Nothing』のサブブランド『CMF by NOTHNG』のスマートウォッチ『WATCH PRO』。日本市場においても、取り扱いを行っている『Amazon』『楽天市場』で『品切れ(2023年11月1日時点)』となっています。 Nothingにとって初のライン...