SHARP– tag –
-
マクロ撮影非対応のAQUOS sense7にマクロレンズ着けたら凄い写真が撮れた。プラス3千円で得られるもう一つの世界
SHARPのミッドレンジスマートフォン『AQUOS sense7』。前モデルから様々なアップデートが行われていますが、その中でもメインと言えるのはやはり『カメラ』。 画質に大きな影響を与えるイメージセンサーのサイズがAQUOS sense6の1/2インチから『1/1.55』イ... -
AQUOS sense7のIGZO有機ELはHDRに『非対応』。でもアノ機能を『ON』にすればガッカリしなくてすむ理由
SHARPが11月25日(金)から発売を開始した『AQUOS senes7(SIMフリー版)』。『トータル性能』『CPUの処理能力』『アプリ起動速度』『電池持ち』『充電速度』に関して検証を行った結果は『順当に進化している』と言える内容のものでした。 一点気がかりだ... -
【更新】AQUOS sense7セール情報!MILスペック準拠で長く使える高耐久スマホ
SHARPは2022年11月25日(金)、大人気シリーズとなるAQUOS senseの最新モデル、『AQUOS sense7(SIMフリー版)』を発売開始しました。カラーは『ライトカッパー』『ブルー』『ブラック』の3色展開。 AQUOS sense6からのメインアップデートは何と言っても『... -
iPhoneでは使えない!Androidのロック解除機能Smart Lockが便利すぎ。顔、指紋認証不要だから超楽ちん!
Pixel 6シリーズでは現状で『顔認証』が使えません(アップデートで今後使えるようになる可能性あり)。Pixel 7シリーズにはデフォルトで『顔認証』が追加されましたが、マスクをしていると解除不可。指紋認証も水に濡れた状態では機能しません。 そもそも... -
AQUOS sense6はsense4からカメラ画質が大幅向上!AQUOS R6と同じ高画質技術ProPix3が秀逸!
SHARPの大人気スマートフォン『AQUOS sense』シリーズ。最新モデルとなるのが『AQUOS sense6』です。液晶を有機ELにアップグレードした事でバックライドなどの部品が不要となり、厚みが1mm薄くなりました。重量も22g軽量化。体感出来るレベルで持ちやすさ... -
絶対に使った方が良いAQUOS sense4の超便利機能3選!セルフチェックで問題は自己解決。のぞき見ブロックも標準搭載
自分で問題を解決出来るトラブルシューティング機能 セルフチェックを行うまでの手順(どちらでも可能) 【設定方法1】電源ボタン長押し→故障かな?と思ったら 【設定方法2】設定→お困るのときは→セルフチェック スマートフォンの操作が苦手な人でも安心な...