Xiaomi 14T Proのカメラで撮った雪の夜景写真。『ライカ』『デュアルネイティブISO』『シャオミ』の共作

Xiaomi 14T Pro

最初(1ページ目)から記事を読む

ポートレートモードでもISO値『1,000超え』の高感度が目立ちます。過去にXiaomi 13T Proのポートレートモードで撮影した画像を確認してみると、こちらも1枚が『ISO3,200』。

公衆電話

【Xiaomi 13T Proのデフォルトカメラアプリで撮影】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/33、ISO:3200、焦点距離:7.1mm(35mm換算:50mm)、倍率:等倍、データサイズ:14.81MB(JPEG)、撮影モード:ポートレート

ちょうちん

【Xiaomi 13T Proのデフォルトカメラアプリで撮影】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/50、ISO:800、焦点距離:7.1mm(35mm換算:50mm)、倍率:等倍、データサイズ:15.37MB(JPEG)、撮影モード:ポートレート

当時は『綺麗に撮れている』と感じていましたが、Xiaomi 14T Proとの比較では『黒つぶれ』が目立つ印象。当然ながら『Leicaらしさ』もなし。

雪景色5

雪景色6

雪景色7

雪景色8

雪景色9

雪景色10

私は先に『Xiaomi 14 Ultra』を所有しており、はじめて撮影した時に『Leicaの香り』を感じました。Xiaomi 14T Pro撮影時にも近い感覚を得られるか注目していたのですが、『得られた』というのが結論です。

『デュアルネイティブISOフュージョンマックス』『Leica』『Xiaomi』の総合力で描き出すXiaomi 14T Proのカメラ。昼間にはどんな写真を量産してくれるのか。今から楽しみです!

あわせて読みたい
Xiaomi 14T Pro、13T Pro、Redmi 12 5Gの夜景モードで暗闇撮影大会したらとんでもない結果に 年始にXiaomi 14T Proのカメラで『雪の夜景』という難しいシーンを撮影。『Leica』『デュアルネイティブISO』『シャオミ』の共作と感じさせる描写が好印象でした。 『低...
あわせて読みたい
Xiaomi 14T ProのAnTuTuを実測したらXiaomi 14 Ultraに肉薄!最上位に迫る処理能力 Amazonで購入したXiaomi 14T Proを本格的に使い始めて一週間程度経過。低照度撮影性能の検証をメインに行ってきましたが、前世代(Xiaomi 13T Pro)から『表現力』が格...

Xiaomi 14T Proで撮影した低圧縮画像はコチラから(Amazon Photo)

1 2 3 4 5 6 7
ハイパーガジェット
運営者(記事を書いてる人)
ハイパーガジェット通信の運営者。趣味:写真撮影、映画・ドラマ鑑賞、お笑い、ファッション、音楽(Jazz HIPHOP)。好きな食べ物:寿司、焼肉、パスタ、ラーメン、ブレッド、パンケーキ。【問い合わせ先】hypergadget@outlook.jp
  • URLをコピーしました!