Xiaomi 14T Proを使うと体感出来る『正しい足し算』。Xiaomi 14 Ultra所有者も満足の仕上がり

Xiaomi 14T Pro

最初(1ページ目)から記事を読む

実際にXiaomi 14T Proを利用していて、カメラ以外で気に入っている機能が『ワイヤレス充電』。有線に関しては、Xiaomi 11T Proの時点ですでに最大『120W充電』の神ジューデンをサポート。時間が無い時はこちらを利用すれば良し。

ワイヤレスのメリットは何といっても『手軽さ』。ただし日本版の公式スペックは最大出力『10W』とやや弱め。グローバル版のページには最大『50W』と書かれているので、『日本版の本当のワイヤレス充電性能』が気になりました。

先日Xiaomi 14T Proでワイヤレス充電の検証を行ったところ、所有する充電スタンドで最大『17W』程度を記録。最大50Wに対応するかは未検証ですが、少なくとも『公式スペック以上』の速度で充電出来るのは間違い無し。

Xiaomi 14T Pro ワイヤレス充電

あわせて読みたい
Xiaomi 14T Proに『Qi2』認証のワイヤレス充電器と非認証のスタンドを接続したらまさかの事態が発生した。 Xiaomi 13T ProからXiaomi 14T Proへのモデルチェンジで行われたアップデートは、『カメラ(Leica)』だけではありません。Xiaomi 14T Proは同シリーズとして初めて『ワ...

意外だったのは、Xiaomi 14T Proが持つ『処理能力』の高さ。

Xiaomi 14 Ultraは『Snapdragon 8 Gen 3』を搭載する列記とした『最上位モデル』です。ベンチマークを実測するまでは、『Xiaomi 14 Ultraのスコアがワンランク上だろう』と安易に考えていました。

Xiaomi 14T Proが搭載するSocはMediaTek社の『Dimensity 9300+』。同Socのパフォーマンスは私の想定を超えており、『AnTuTu Benchmark』『Geekbench 6』『3DMark』といった主要アプリにおいてXiaomi 14 Ultraの数値に肉薄。

Xiaomi 14T Pro

あわせて読みたい
Xiaomi 14T ProのAnTuTuを実測したらXiaomi 14 Ultraに肉薄!最上位に迫る処理能力 Amazonで購入したXiaomi 14T Proを本格的に使い始めて一週間程度経過。低照度撮影性能の検証をメインに行ってきましたが、前世代(Xiaomi 13T Pro)から『表現力』が格...

しかも高負荷時の電池の減りは『Xiaomi 14T Proの方が少ない』といった状況。ベンチマーク測定時以外の体感的な電池の減りも、『Xiaomi 14T Proの方が遅い』印象です。これは『スマートフォン』としてとても重要なポイント。

1 2 3 4 5
ハイパーガジェット
運営者(記事を書いてる人)
ハイパーガジェット通信の運営者。趣味:写真撮影、映画・ドラマ鑑賞、お笑い、ファッション、音楽(Jazz HIPHOP)。好きな食べ物:寿司、焼肉、パスタ、ラーメン、ブレッド、パンケーキ。【問い合わせ先】hypergadget@outlook.jp
  • URLをコピーしました!