OPPO Find X8とXiaomi 14 Ultraの3DMark(Wild Life)測定結果まとめ
端末名/Soc | OPPO Find X8/Dimensity 9400 | Xiaomi 14 Ultra/Snapdragon 8 Gen 3 |
電池の減り(1回目) | 0% | -1% |
電池温度変化(1回目) | 20度→20度 | 20度→24度 |
フレームレート(1回目) | 39〜111fps | 55〜144fps |
電池の減り(2回目) | -1% | -1% |
電池温度変化(2回目) | 20度→21度 | 25度→29度 |
フレームレート(2回目) | 67〜115fps | 64〜139fps |
電池の減り(3回目) | 0% | -1% |
電池温度変化(3回目) | 21度→22度 | 29度→33度 |
フレームレート(3回目) | 68〜105fps | 55〜132fps |
3DMark『Wild Life』の検証結果は、『フレームレート』の部分を見るとXiaomi 14 Ultraが大きくリード。『Find X8のGPU性能は見せかけだったか!』と激怒しそうになりますが、フレームレート以外の数値にご注目ください。
Xiaomi 14 Ultraは『電池温度』が最終的に『33度』まで上昇。対してFind X8はたったの『22度』。電池の減りも合計で『-1%』。これはどう考えても本気を出していない。流している。
流しているのに、3回目の実測でフレームレートが『68〜105fps』というのはやはり化け物。この化け物の『真のGPU性能』を知ることになるのは、ハードウェアベースのレイトレーシング(光を追跡してより現実に近い光の屈折や反射を実現する技術)性能を把握出来る『Solar Bay』の検証時でした。
ハイエンドモデルでも、『レイトレーシング』をサポートする端末はまだそこまで多くありません。仮に対応していても、負荷が重すぎてフレームレートは低め。Xaomi 13T Proでテストした時は、アベレージフレームレートが『23.43fps』でした。
Wild Lifeでは本気を見せなかったFind X8。『Solar Bay』では一体どういった結果を出してくれるのか!
- ➡ 楽天市場でOPPO Find X8を購入する
- ➡ AmazonでOPPO Find X8を購入する
- ➡ ヤフーショッピングでOPPO Find X8を購入する
- ➡OPPO公式ストアでOPPO Find X8を購入する
- ➡メルカリでOPPO Find X8を購入する