【2024】楽天の影響?Amazonの一部販売価格が下落!ブラックフライデー効果が市場全体に波及

Amazonブラックフライデー2024

Amazonをはじめとしたショッピングサイトは、『1ページ目』に製品を表示させることが何よりも重要。これは『自分が普段ショッピングサイトでどういった買い物の仕方をしているか』を思い出せば納得するはず。

『かけ布団が欲しい!』と思っていても、サイズ以外どういったかけ布団を購入するかは決めていない。その場合検索ボックスには『かけ布団 シングル』とだけ入力するはず。その時1ページ目に出て来なければ、『買われない可能性が極めて高い』ということです。

ある程度ブランド力がついてくれば、製品名で検索される『指名買い』が増えます。ただし指名買いの比率を100%に引き上げることは不可能(もし可能であれば自社ストアのみで商売が完結する)。

あわせて読みたい
2024年は11月29日スタート!Amazonブラックフライデーの準備を『今』から始めて『買い逃がし』を減らそう。 1年に1度きりの特大セールイベント『ブラックフライデー』。2024度『Amazon』のスケジュールは11月29日(金)午前0時から12月6日(金)午後11時59分まで。 Amazonブラッ...

メーカーが『Amazon』『楽天市場』といった直営ストアよりも手数料の高いショッピングサイトで販売を続ける理由は、それらの『圧倒的な集客力』にあります。路面店と一等地に立つデパートの様なイメージですね。

日本国内ではAmazon最大のライバルと言える楽天市場が、2024年11月21日(木)からブラックフライデーをスタート。楽天市場は割引よりも、『ポイントアップ』でお得感を演出するイメージが強いです。

しかし2024年度のブラックフライデーはかなり力が入っており、中には『10,000円OFFクーポン』が配布されている製品も。プラスで『楽天ポイント』まで付与されるのだから売れないはずがない。

あわせて読みたい
楽天Xiaomiブラックフライデー炸裂!POCO F6 Pro、Redmi Note 13 Pro+ 5Gが1万円割引 2024年11月27日(水)午前1時59分までは、楽天市場において1年に1度きりの超ビッグセールイベント『ブラックフライデー2024』が開催中。 期間中は『セール』『クーポン...

メーカーにとって製品が沢山売れるのは間違いなくプラス。ただし『楽天市場で沢山売れてAmazonで売れない』状況が11月29日まで続くと、Amazonでブラックフライデーがスタートした時、『1ページ目』に製品が表示されません

1 2 3 4
ハイパーガジェット
運営者(記事を書いてる人)
ハイパーガジェット通信の運営者。趣味:写真撮影、映画・ドラマ鑑賞、お笑い、ファッション、音楽(Jazz HIPHOP)。好きな食べ物:寿司、焼肉、パスタ、ラーメン、ブレッド、パンケーキ。【問い合わせ先】hypergadget@outlook.jp
  • URLをコピーしました!