ワイモバイル– tag –
-
【マジか】ワイモバイルでmoto g64y 5Gの予約受付開始!乗換特価3,996円に呆然。レザー調デザイン独占販売
2024年6月28日(金)、SoftBankのサブブランド『ワイモバイル公式オンラインストア』において、『moto g64y 5G』の予約受付が開始されました。 moto g64y 5Gの兄弟モデル(メモリ8GB)となる『moto g64 5G』は、メーカー直販価格『34,800円(税込)』。mot... -
OPPO Reno11 AのSIMフリー版、ワイモバイル版、楽天モバイル版は何が違うのか。
2024年6月27日(木)、スマートフォン『OPPO Reno11 A』の発売が各チャネルでスタート。 6月27日午後3時15分時点では、Amazonスマートフォン本体の売れ筋ランキングにおいて『1位』『3位』『4位』と上位を独占。楽天市場スマートフォン本体週間ランキング... -
新規同額!ワイモバイルでOPPO Reno11 Aが21,600円~。9千PayPayポイント当たるガチャも開催!
SoftBankのサブブランド『ワイモバイル』では、2024年6月20日(木)から『OPPO Reno11 A』の予約受け付けを開始(ワイモバイル版はSIMカードスロットが1つ)。発売は2024年6月27日(木)から。販売価格は下記の通り。 シンプル2 Sを契約の場合 新しい電話... -
アップデートで熟したスマホ!Pixel 7aがワイモバイル10周年企画で『27,720円』に急落中。売切警報
Googleがリリースしているスマートフォンの廉価モデル『Aシリーズ』。Pixel 6aでは『最大リフレッシュレート60Hz』『メインカメラのイメージセンサーサイズ1/2.55インチ』と明確な差別化が行われていました。 Pixel 7aでは1秒間に画面を書き換え可能な回数... -
ワイモバイルオンラインストアでOPPO A79 5Gが『1円』に!Android 14にアプデしたスマホ
SoftBankのサブブランドとなるワイモバイルの『公式オンラインストア』では、2024年6月6日(木)午前10時から『OPPO A79 5G』の販売価格を『1円』に大幅値下げ(機種代金定価21,996円)。 同端末を『1円』で購入するには、他社から乗り換えで『シンプル2 M... -
【2/15発売開始】ワイモバイルに他社から乗り換えでOPPO A79 5Gが一括3,980円~!
SoftBankのサブブランド『ワイモバイル』では、2024年2月9日(金)から『OPPO A79 5G』の予約受け付けを開始しました。発売は2024年2月15日(木)から。 ワイモバイルオンラインストアにおける機種代金定価は『21,996円』。カラーは『グローグリーン』『ミ... -
moto g53j 5G(5ヶ月)、moto g53y 5G(3ヶ月)使って感じたメリット『7つ』デメリット『2つ』。
Motorolaが2023年6月16日から発売を開始した『Motorola moto g53j 5G』。続けて2023年6月29日には、SoftBankのサブブランドワイモバイルからメモリ4GBモデル『Motorola moto g53y 5G』が登場しました。 私はまずメモリ8GBの『Motorola moto g53j 5G』を購... -
ワイモバイルの『シンプル2』は値上げか?『M』と『LINEMO(スマホプラン)』のサービス内容を比較したら面白い結果に
SoftBankのサブブランド『ワイモバイル』は、10月3日から新料金プラン『シンプル2』をスタート。『ギガマシマシ!』というキャッチピーの通り、データ容量を増量。ただしそれに伴い『月額料金』の引き上げも行われています。 シンプル2(M)はデータ容量が... -
OCNモバイルONEを『契約し損ねた』人にお勧めしたい『スマホを激安で買える』&『音楽をたっぷり聴ける』安いSIM。
2023年6月26日(月)をもって、新規申し込み受付を停止した格安SIMの『OCNモバイルONE』。OCNモバイルONEと言えば『契約時にSIMフリースマートフォンを安く購入出来る』『MUSICカウントフリーで音楽聴き放題』といった2大メリットが頭に浮かびます。 通信...