節約– tag –
-
【こんなに?】ワイモバイルユーザー特典!LYPプレミアムの『BIGボーナス』がエグい!
ワイモバイル(シンプル2 S/M/L、シンプルS/M/L、スマホプラン/スマホベーシックプラン、データプラン/データベーシックプラン)のユーザーは、通常月額料金508円(税込)の『LYPプレミアム』を『無料』で利用することが出来ます(申し込みが必要)。 Yaho... -
【10/3まで】ワイモバイル(ヤフー店)でSIM特典アップ!最大『36,000円相当』PayPayポイント貰える!
SoftBankのサブブランド『ワイモバイル』では、SIMの契約時に『PayPayポイント』が特典として付与されます。2024年8月は『ワイモバ10周年大感謝祭』が実施されていることもあり、通常より付与されるPayPayポイントが上乗せ。 2024年9月20日(金)~2024年1... -
楽天モバイルユーザーが『スーパーDEAL』『アイテム/ショップポイントアップ』を重視すべき理由。
対象店舗での『買い物』に加え、『旅行』『投資』『保険』『税金』『公共料金』など、幅広い用途の支払いに対応する『楽天ポイント』。楽天ポイントの獲得・利用を目的として、『楽天経済圏』を選択しているという人が大勢いるはず。 現金に近い感覚で使え... -
【8月裏得】楽天モバイル申し込み(再契約含む)で最大14,000円相当のポイントを貰えるキャンペーン!明日終わるかも
楽天モバイルは2024年8月26日(月)午前9時59分までの期間限定で、『Rakuten Optimism 2024開催記念』キャンペーンを実施中。 他社から楽天モバイルに初めて乗り換えの場合は『9,000円相当』、新しい電話番号での申し込みも『5,000円相当』の楽天ポイント... -
【簡単便利】楽天モバイルユーザーが『うっかり標準電話アプリでかけちゃった(有料通話)』を回避する方法。
楽天モバイルでは、2024年12月1日(日)午前0時以降留守番電話サービスを月額330円(税込)に有料化。私は月に1度使うか程度(必須ではない)なので、『裏技』を駆使してAndroidスマートフォン本体の留守電機能(伝言メモ)に切り替える予定。 ただし、ス... -
楽天モバイルを『家族』で契約すると『お得』『節約』『自由』の連鎖が起きる。
2024年2月21日(水)から『最強家族プログラム』の提供を開始した楽天モバイル。同一名字の家族であれば、『Rakuten最強プラン』を月々『110円(税込)』お得に利用することが可能です(2024年4月10日以降は、親戚や同性パートナー、事実婚の方とも最強家... -
【裏技】楽天モバイルで『留守電』を実質無料で使い続ける方法。SHARP、Samsung、SONYスマホユーザー対象
楽天モバイルは2024年7月17日(水)、『留守番電話サービス』『割込通話サービス』の無料提供を、2024年11月30日(土)をもって終了すると発表しました。 2024年12月1日(日)午前0時以降は、留守番電話サービス『330円(税込)』、割込通話サービス『220... -
【2024】プライムデー開始前に『本当に欲しいモノ』を明確にしておこう。
Amazonがプライム会員向けに実施する1年を通して最大級のセールイベント『プライムデー』。2024年は7月16日(火)午前0時から7月17日(水)午後11時59分までの合計48時間(対象商品が一部公開中)。 そう、残念ながら『平日』です。ただし7月15日(月)は... -
【試した】mineoのマイピタは『平日のお昼』にストレス無く使えるのか?
mineoのマイピタ(デュアルタイプ、SoftBank回線)を使い始めて1ヶ月以上が経過。契約時『5Gオプション(無料)』にチェックを入れ忘れるというミスをしましたが、途中で気づいて即申し込み。空いている時間帯は『200Mbps』を超えるように(私の通信環境に...