SoftBank– tag –
-
【0円SIM】『みんギガ』はmineo『マイそく』にミラクルフィット。月額千円でスマホ使いまくりの夢が遂に実現か
2024年7月1日(月)、株式会社BAKERUが月額0円SIMサービス『みんギガ』のベータ版を公開しました。 みんギガは『Z世代をギガ不足から開放する』ことをコンセプトとしており、『アンケートに答えてギガを配布』する仕組みを導入。つまりユーザーは『無料(... -
ワイモバイルは『割引』『スマホ機種変』のコンボで『お得ミラクル』が起きる。LINEMOとの明確な違いとは
ソフトバンクのサブブランド『ワイモバイル』は、2023年8月23日に『シンプル S/M/L』からデータ容量を増やした新料金プラン『シンプル2 S/M/L』を発表。 シンプル2 はS『4GB:2,365円(税込)』、M『20GB:4,015円(税込)』、L『30GB:5,115円(税込)』... -
LINEMOベストプランで『月末にうっかり3GB超え(+1,100円)』を回避する方法。
2024年6月6日、ソフトバンク株式会社は『LINEMOベストプラン』を発表。新プランの提供開始に先駆け、2024年6月14日(金)から『ミニプラン受付終了日』までの期間中には『LINEMOベストプラン発表記念キャンペーン』を実施。 LINEMOベストプラン発表記念キ... -
新規同額!ワイモバイルでOPPO Reno11 Aが21,600円~。9千PayPayポイント当たるガチャも開催!
SoftBankのサブブランド『ワイモバイル』では、2024年6月20日(木)から『OPPO Reno11 A』の予約受け付けを開始(ワイモバイル版はSIMカードスロットが1つ)。発売は2024年6月27日(木)から。販売価格は下記の通り。 シンプル2 Sを契約の場合 新しい電話... -
LINEMOベストプラン発表記念キャンペーン開始!ミニプランの申込は10月1日からLINEMOベストプランに切り替え
ソフトバンクのオンラインブランド『LINEMO』では、2024年6月14日(金)から『ミニプラン受付終了日』までの期間限定で『LINEMOベストプラン発表記念キャンペーン』を実施。 6月14日(金)以降『ミニプラン』に申し込みを行った人は、2024年10月1日から『L... -
『LINEMOベストプラン』『LINEMOベストプランV』でどう変わるのか。メリットとデメリットに分けて解説。
ソフトバンク株式会社は2024年6月6日(木)、オンラインブランド『LINEMO(ラインモ)』の新料金プランとして『ベストプラン』『ベストプランV』を発表。提供は2024年7月下旬以降に開始。 新プランの提供開始に合わせて、既存の『ミニプラン』『スマホプラ... -
ワイモバイルオンラインストアでOPPO A79 5Gが『1円』に!Android 14にアプデしたスマホ
SoftBankのサブブランドとなるワイモバイルの『公式オンラインストア』では、2024年6月6日(木)午前10時から『OPPO A79 5G』の販売価格を『1円』に大幅値下げ(機種代金定価21,996円)。 同端末を『1円』で購入するには、他社から乗り換えで『シンプル2 M... -
【使ってて思う事】LINEMOのミニプランは『サブSIM』としての使い勝手がマジで良い。
SoftBankのオンラインブランド『LINEMO(ラインモ)』。月間データ容量3GBの『ミニプラン:990円(税込)』、20GBの『スマホプラン:2,728円(税込)』といったシンプルな構成。 私が契約しているのは容量が少ない『ミニプラン』の方。利用をし始めて既に1... -
【試した】mineoのマイピタは『平日のお昼』にストレス無く使えるのか?
mineoのマイピタ(デュアルタイプ、SoftBank回線)を使い始めて1ヶ月以上が経過。契約時『5Gオプション(無料)』にチェックを入れ忘れるというミスをしましたが、途中で気づいて即申し込み。空いている時間帯は『200Mbps』を超えるように(私の通信環境に...