【裏技】AmazonのFire 7をMicro SDカードが使えるワイヤレスストレージ化する簡単な方法。スマホのお供に

Fire 7ワイヤレスストレージ化

数少ない『1万円以内』で購入出来るタブレットの一つ『Fire 7』。Fire HD 8が『11,980(税込)~』に値上げされ、他メーカーと比較して廉価な部類に入る『Fireタブレット』の中でも安さがダントツに。

Fireタブレットの主な仕様と販売価格
端末名 Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 8 Plus Fire HD 10
画面サイズ 7インチ 8インチ(HD) 8インチ(HD) 10.1インチ(フルHD)
解像度 1024×600(171ppi) 1280×800(189ppi) 1280×800(189ppi) 1920×1200(224ppi)
CPU 4コア(2.0GHz) 6コア(2.0GHz) 6コア(2.0GHz) 8コア(2.0GHz)
メモリ 2GB 2GB 3GB 3GB
ストレージ 16GB 32GB/64GB 32GB/64GB 32GB/64GB
スピーカー モノラル Dolby Atmosステレオ Dolby Atmosステレオ Dolby Atmosステレオ
音声アシスタント Alexa(ハンズフリー) Alexa(ハンズフリー、Showモード) Alexa(ハンズフリー、Showモード) Alexa(ハンズフリー、Showモード)
連続駆動時間 最大10時間 最大13時間 最大13時間 最大12時間
重量 282g 337g 342g 465g
販売価格 6,980円 11,980円 13,980円 15,980円

モデルチェンジが行われる前のFire 7はCPU性能がとても低く(最大クロック周波数1.3GHz)、メモリも『1GB』と明らかに足りませんでした。

あわせて読みたい
一番勧めたくないAmazonタブレット『Fire 7』が勧めたくなるレベルに進化。デザインも刷新で全方位アッ... Amazonがメーカーとしてリリースしている『Fire 7』『Fire HD 8シリーズ』『Fire HD 10シリーズ』といった3サイズのタブレット。私は3サイズ全て所有していますが、その...

しかし最新世代では『これならアリかも』と思わされる様々な改良が行わました。もちろんスマートフォン並の動作の軽さはありませんが、YouTubeで動画を観たり、電子書籍を読むには最適。私はすでにFire 7を所有しており、それなりの頻度で利用しています。片手持ちしやすいのもよく使う理由の一つ。

あわせて読みたい
スマホで『YouTube動画視聴』『読書』してる人はFire 7かFire HD 8を買おう。お楽しみ時間が更に楽しく Amazonがメーカーとしてリリースしている『Fireタブレット』。7インチサイズの『Fire 7』、8インチサイズの『Fire HD 8 』『Fire HD 8 Plus』、10.1インチサイズの『Fir...

実用的になった格安タブレットFire 7。実は超簡単な方法で『ワイヤレスストレージ化』出来るんです。接続したスマートフォン側から『Micro SDカードの読み書き』も可能(Fire OS 8以前の端末はデータ転送時にエラー。最新世代のFire 7は問題なし)。今回はその手順をお伝えします。

Fire 7をワイヤレスストレージ化してスマートフォン側で出来ること

  • 動画や音楽をダウンロードせずに直接再生
  • 新規フォルダの作成
  • Micro SDカードの読み書き
  • ファイルのダウンロード
  • ファイルの移動・コピー(接続端末のデータをFire 7に移動・コピーする事も可)

[st-mybutton url=”https://amzn.to/3GCRgvM” title=”Fire 7をAmazonで購入” rel=”” webicon=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” webicon_after=”st-svg-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

Fire 7とスマートフォンを同じネットワークで接続する

Fire 7と接続するスマートフォンを同じネットワークにつなげる

同じネットワークに接続されていない端末は繋がりません。モバイルネットワークの場合は、片方をWi-Fiルーターにしてテザリング。

【接続例】

  • ネットワーク:モバイル回線(SIM)
  • Wi-Fiルーターとして使用する端末:Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G
  • 接続する端末:Fire 7
Fire 7をWi-Fi接続

Fire 7をRedmi Note 11 Pro 5Gのホットスポットに接続

色々なモバイル回線を試してみましたが、通信速度が遅い回線では動画の読み込みが止まってしまいました。

データ通信量を確認すると、テザリングを介して行った『1.34GB』に対し消費は『100MB』。

ちなみにこの100MBはテザリング以外で通信した可能性が高いです。端末間の通信はカウントされていないのかも。気になる方は実際に検証してみてください。光回線を使用するのが環境的にはベストですが。

これまで通信速度を実測し優れていた格安SIM
通信キャリアが提供している格安プラン

Fire 7とスマートフォンにファイルマネージャー+をダウンロード

Fire 7が採用している『Fire OS』はAndroidがベースなので、一部のAndroidアプリを手動でインストール出来ます。ただし非公式なやり方なので、あくまでインストールは自己責任。『裏技』としてご認識ください。

Fire 7にファイルマネージャー+のapkファイルをダウンロード

Google Playストアではなく、こちらのリンクからapkファイルを直接ダウンロード。

スマートフォンにファイルマネージャー+をダウンロード

ダウンロードはコチラから

あわせて読みたい
スマホで『YouTube動画視聴』『読書』してる人はFire 7かFire HD 8を買おう。お楽しみ時間が更に楽しく Amazonがメーカーとしてリリースしている『Fireタブレット』。7インチサイズの『Fire 7』、8インチサイズの『Fire HD 8 』『Fire HD 8 Plus』、10.1インチサイズの『Fir...

Fire 7をSDカードも使えるワイヤレスストレージ化

Micro SDカードを使用する場合は『外部ストレージとして使用』を選択

Micro SDカード設定

ファイルマネージャー+をインストール

『ファイル』内の『ダウンロード』から『Fire Manager』と名前がついたファイルを選択

ファイルマネージャーapk

『不明なアプリをインストールすると・・・』と表示されたら『次へ』を選択

不明なアプリをインストール

『このアプリをインストールしますか?』と表示されたら『インストール』を選択

インストール画面

『アプリをインストールしました。』と表示されたら『開く』を選択

ファイルマネージャーを開く

ファイルマネージャー+を設定

ファイルマネージャーの画面が表示されたら『次へ』を選択

ファイルマネージャー画面

『アクセスリクエスト』が表示されたら『次へ』を選択

アクセスリクエスト

『すべてのファイルへのアクセス』から『すべてのファイルを管理するためのアクセスを許可』のチェックを『ON』に

アクセスチェックON

ファイルマネージャー+のホーム画面が表示されたら『ネットワークから…』のアイコンを選択

ネットワークから

『ランダムパスワード』のチェックを外す

毎回設定するのが面倒でない場合は、ランダムパスワードのままで問題なし。

ランダムパスワード

『ポート』と『パスワード』に任意の数字を入力して『開始する』を選択

ポートパスワード

『ftpアドレス』『ユーザー名』『パスワード』が表示されたらFire 7側の準備は完了

画面を移動せずにひつまずそのままの状態にしてください(画面が消灯しても問題なし)。

必要情報

あわせて読みたい
スマホで『YouTube動画視聴』『読書』してる人はFire 7かFire HD 8を買おう。お楽しみ時間が更に楽しく Amazonがメーカーとしてリリースしている『Fireタブレット』。7インチサイズの『Fire 7』、8インチサイズの『Fire HD 8 』『Fire HD 8 Plus』、10.1インチサイズの『Fir...

接続するスマートフォン側の設定

端末は『Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G』を使用。

ファイルマネージャー+を開いて『すべてのファイルを管理できる…』のチェックをON
ファイルマネージャー+のホーム画面から『リモート』を選択
『リモートロケーションを追加する』を選択
一覧から『FTP』を選択
Fire 7に表示されている『ホスト』『ユーザー名』『パスワード』を入力して『OK』を選択

必要情報

ftp://192.168.114.164:1234の場合、『192.168.114.164』までがホスト、『1234』がポート番号です。

『device』というフォルダが表示されたら接続完了

Fire 7Micro SDカードが装着されている場合はdeviceの下に『sdcard』フォルダが表示。

カメラで撮影した写真、映像は『DCIM』の中にある『Camera』フォルダに保存されています。

あわせて読みたい
スマホで『YouTube動画視聴』『読書』してる人はFire 7かFire HD 8を買おう。お楽しみ時間が更に楽しく Amazonがメーカーとしてリリースしている『Fireタブレット』。7インチサイズの『Fire 7』、8インチサイズの『Fire HD 8 』『Fire HD 8 Plus』、10.1インチサイズの『Fir...

関連カテゴリー

タブレット

格安SIMに関連する記事

  • URLをコピーしました!