ファブレット– category –
-
AQUOS sense4で無双するならSpigenのリキッドエアー!見た目&持ちやすさが向上!WMIL規格で怖いものなし
Socにハイミッドレンジ用の高性能な『Snapdragon 720G』する『AQUOS sense4』。『おサイフケータイ機能』『最高レベルの防水性能』を持つSIMフリーモデルとしては最もお勧めしたいスマートフォンです。利便性を高める独自の操作機能に加え、ディスプレイは... -
GosundのスマートプラグはONOFFスケジュール管理や消費電力の可視化が出来る!見守りにも使える激安便利アイテム!
インターネット接続により、外出先からも操作可能な『スマート家電』。その中で最もお手軽なアイテムの一つが『スマートプラグ』です。一般的な『スマートプラグ』は電源のONとOFFのみですが、『Gosund』の『スマートプラグ』は出来る事が少しだけ多いんで... -
Xiaomi Mi Band 5開封レビュー!実用的に進化した世界一のスマートバンド!充電、見易さ、装着感が格段に向上!
UIが分かりやすくなったので、色々とサービスも改善されたであろうと勝手に思い込んでいたAliExpres。しかしどうやらそれは、私の勘違いだったようです。6月6日に注文したXiaomi Mi Band 5が、7月27日にようやく到着。AliExpresでは他に何点か注文し、到着... -
Amazon Fire HD 8 Plusのワイヤレス充電スタンドは純正が一番コスパの高い理由。3千円はめちゃくちゃ安い
Amazonの最新タブレット『Fire HD 8』シリーズ。ベーシックモデルとの価格差はたったの2,000円なのに、iPhone 11 Pro Maxよりスピードの速い『10W急速ワイヤレス充電』に対応。さらに、Fireタブレットで唯一『3GBの大容量メモリ』を備えるのが、最上位モデ... -
Xiaomi Amazfit ZenBudsは音じゃなく睡眠に拘った新感覚のTWS!心拍や睡眠追跡機能までついてるぞ!
Xiaomiの関連会社で、Mi Bandシリーズやスマートウォッチ『Amazfit』を手掛ける『Huami』。今回Huamiがリリースしたのは、『睡眠』をテーマにしたTWS『Amazfit ZenBuds』です。 緊迫した世界情勢の中で、これまで以上に『睡眠の質』が重要視されています。... -
Xiaomiのスマホなら『You Tube』の『音楽』を画面消しても、他のアプリ開いても聴きる!純正アプリ利用で超簡単!
YouTubeを動画視聴目的に使っている人が殆どだとは思いますが、もう一つの利用方法が音楽鑑賞。YouTube Musicという音楽専用サービスもスタートしましたが、通常のYouTubeで音楽を聴いている人も、まだ相当いるでしょう。 You Tubeで音楽を聴く時、パソコ... -
Xiaomi Pocophone F1 ベンチマークテスト! Antutu/3DMark/Geekbench4
ベンチマークスコアだけみたらどう見ても10万超えのスマートフォン。少なくとも国内で売られている端末はそうです。しかしこのXiaomiの『Pocophone F1』は、10万円を超えません。それどころか、5万円も超えません。最高スペックのSnapdragon845を搭載して...