ニュース– category –
-
シャオミから外出先でも『神ジューデン(最大120W)』対応のケーブル一体型モバイルバッテリーが5千円チョイで登場!
Xiaomi Japanは2025年1月28日(火)、日本市場において複数のモバイルバッテリーをリリースしました。その内の一つが『Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)』。販売想定価格は5,480円(税込)。 同バッテリーはケーブル一体型(USB Type-C... -
Redmi Buds 6 Proは1万切りで『ヘッドトラッキング』機能搭載!『LC3』非対応で5 Proと棲み分け
Xiaomi(シャオミ)は2025年1月23日(木)、日本市場に向けて最新Bluetoothイヤフォン『Redmi Buds 6 Pro』をリリースしました。市場想定価格は9,980円(税込)。 私は1世代前の『Redmi Buds 5 Pro』を所有。Redmi Buds 5 Proではどういった変化を遂げてい... -
【検証】Files経由で外部ストレージにデータ転送したら他アプリの『2倍』程度時間がかかった。Pixelも同様
最近発売されているスマートフォンは、殆どが『OTG』という規格をサポートしているので、USB Type-Cポートに『ポータブルSSD』『SDカードリーダー』などを接続すると外部ストレージとして認識します。 端末がMicro SDカードスロットを備えていれば、保存領... -
【2024年】楽天モバイルが携帯キャリア顧客満足度調査で余裕の『総合1位』。通信速度『4位』でもユーザーは大満足
2024年12月2日(月)、株式会社oriconが『2024年 オリコン顧客満⾜度®調査』を公式サイト内にて発表しました。 2023年度に実施された携帯キャリア向けの同調査(回答者:7,707名)では、楽天モバイルが『68.4点』を獲得して総合ランキング第1位に。 2024年... -
【レビュー】スマートフォン用に『ノーブランド(激安)』『安心ブランド』のSSD2種類とケースを買って使い勝手検証。
私は最近2種類のSSDを購入しました。ひとつは『3,599円(税込)で30TB』のSSD。値段と容量のどちらからも『怪しさ』が漂っている同製品。検証してみるとある意味『予想通り』の結果に。典型的な『安物買いの銭失い』を体験してしまいました。 もう一つはMa... -
【珍】ワイモバイル『繋がらん』、楽天モバイル『バリバリ!』という状況に遭遇した。
先日外出先において、珍しく『SoftBankの電波が入りづらい』場所(屋内)がありました(SIMの契約はワイモバイル シンプル2 S)。 電波が入りづらい場所では基本的に通信速度が低下。『ブラウジングもままならない』といった感じだったので、もう1台の端末... -
【楽天モバイル12月特典】お先に買い回り失礼します!スーパーSALE本番をポイントアップ状態でお得にスタート
2024年12月4日(水)午後8時~11日(水)午前1時59分までの期間限定で、楽天市場では1年を締めくくる『楽天スーパーSALE』が実施されます。 楽天スーパーSALEが行われるのは『3ヶ月に1度(年に4回)』ほどの周期。通常のセールイベントより『割引率』が大... -
日曜日にAmazonから到着予定のXiaomi 14T Proを待ってたら月曜日になった。
2024年11月29日(金)、私はAmazonにおいて『Xiaomi 14T Pro(12GB/256GBモデル』を注文しました。 注文時点で到着予定日は12月1日(日)。12月1日の午前中にステータスを確認すると、問題なく『本日到着予定』に切り替わっていました。 『割引』『ポイン... -
【奇跡】AmazonでXiaomi 14T Pro(16GB/256GB)が再び値下げ状態に!
2024年11月29日(金)から、Xiaomi(シャオミ)はハイエンドモデル『Xiaomi 14T Pro』の発売を開始。 Amazonでは発売開始当初、12GB/256GBモデルが『割引』『ポイントアップ』の大盤振る舞い状態。しかし注文が殺到した影響か、あっという間に割引が終了。...