【効率化】mineoのマイそくを平日のお昼だけpovo 2.0に自動切替する方法。PayPayなどQRコード決済も可能

お昼に速度が遅くなるmineoのマイそくスタンダードをpovo 2.0に自動切り替え

mineoの『マイそく(スタンダード)』は、最大『1.5Mbps』の通信速度で実質データ通信し放題(3日間で10GB以上通信すると速度制限)。月額基本料金はたったの『990円(税込)』。止まらぬ物価高に陥っている現状においては神の様なサービスです。

あわせて読みたい
【変えてみた】mineoのマイそく(スタンダード)は990円で約100GBの自由が手に入る!YouTubeダラ見に最高 私はmineoを契約した当初、マイピタというプランを契約していました。マイピタに月額385円(税込)のオプションサービス『パケット放題Plus』を追加。そうすると節約ス...

ただし月~金の午後0時から1時までは通信速度が『32kbps』に制限。12時に切り替わった瞬間ネット環境は激遅に。1点どうしても困るのは『QRコード』を使用した支払い。

魔の時間』の救世主となるのが『povo2.0』。契約手数料、月額基本料金は『0円』です。ただし『180日間以上有料トッピングの購入などがない場合、利用停止、契約解除となることがあります。』との規定があるので、半年に一度程度は課金が必要。

いちばん安いトッピングは『smash(使い放題パック)』で220円。他にも『データ使い放題(24時間)330円(税込)』『データ追加1GB(7日間)390円』といった要所で使いたい実用的なサービスが用意されているので、トッピングを負担には感じる事はまず無いでしょう。その他ラインナップははコチラから。

povo 2.0は『トッピングなし』の状態でも最大速度が『128kbps』。マイそく(スタンダード)速度制限時の『約4倍』にあたります。実際にPayPayを表示させてみましたが、支払い画面移行までにかかった時間は10秒程度(若干前後する可能性あり)。十分実用の範囲内です。

マイそく(スタンダード)の速度制限は『月~金の午後0時~1時まで』と決まっているので、そのだけ『povo 2.0』に切り替えれば万事解決。それを自動化出来たら最高じゃないですか。今回はその方法について画像付きでお伝えします。

月から金のお昼だけmineoをpovo 2.0に自動切り替えする方法

今回は端末に『Motorola moto g32』を使用。他メーカーの端末では設定方法が若干異なります。『Smart Lock』を活用すると、ロック解除の手間が省けて管理が楽ちんに。

あわせて読みたい
iPhoneでは使えない!Androidのロック解除機能Smart Lockが便利すぎ。顔、指紋認証不要だから超楽ちん! Pixel 6シリーズでは現状で『顔認証』が使えません(アップデートで今後使えるようになる可能性あり)。Pixel 7シリーズにはデフォルトで『顔認証』が追加されましたが...

アプリをダウンロード

Google Playストアから『MacroDroid』をダウンロードしてインストール

MacroDroid

トリガーを設定する

MacroDroidを開いてホーム画面から『マクロを追加』を選択

マクロ追加

マクロ名に適当な名前を入力し、トリガー内の『+』を選択

トリガー追加

『日時やアラーム』から『指定曜日(複数可)の時刻』を選択

時刻設定

月、火、水、木、金にチェックを入れ、時刻を12時にセットしてOK

曜日と時間セット

アクションを設定する

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『画面』内から『画面のON/OFF』を選択し、『画面をONにする』にチェックをしてOK

画面

画面ON

画面をONにする

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『メディア』内から『サウンドを再生/停止』を選択し、一覧からサウンドを選んでOK

続きのアクションを動かす為にロックを解除する必要があるので、気づきやすい音推奨。

サウンド

サウンド再生

好きなサウンドを選ぶ

アクション内の『+』を選択

アクション追加

一番下にある『MacroDroid固有』を選択して『次のアクション実行前に待機』を『10秒』に設定してOK

画面をONにしてからロック解除までにかかる時間を考慮し、少し長めに設定。検索ボックスに『待機』と入れても同じ項目が出てきます。

マクドロイド固有

次のアクション実行前に待機

10秒待つ

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『アプリ』から『アプリを起動』を選択

アプリ

アプリ起動

『オーバーレイ権限が必要』と表示されるのでOK

オーバーレイ表示

一覧から『MacroDroid』を選択し、『他のアプリの上に重ねて表示できるようにする』にチェック

マクロロイド選択

重ねて表示

再び『アプリ』から『アプリの起動』を選び、『アプリを選択』にチェックを入れてOK

アプリ

アプリ起動

アプリ選択

一覧から『設定』を選ぶと『起動オプションの選択』が表示されるので、『新規で強制的に起動』にチェックを入れてOK

設定

新規で強制的に起動

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『MacroDroid固有』を選択して『次のアクション実行前に待機』から『1秒』に設定してOK

1秒まち

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『機器の操作や動作』から『UI画面操作』を選択

UI画面

画面操作

『ユーザー補助へのアクセスが必要』と表示されるのでOK

ユーザー補助

一覧から『MacroDroid』『Macrodroid UI画面操作』を選択し、『MacroDroid』『MacroDroid UI操作の使用』のチェックをONにする

UI画面操作 ON

マクロドロイドチェック

画面操作チェックボックス

 

オプション選択から『クリック』『アプリで自動判定』にそれぞれチェックを入れてOK

クリック

アプリで自動選択

『MicroDroidにデバイスのフルコントロールを許可しますか?』『MicroDroid UI画面操作にデバイスのフルコントロールを許可しますか?』と表示されたら許可

フルコントロール許可

フルコントロール許可

オプション選択から『クリック』『アプリで自動判定』にそれぞれチェックを入れてOK

クリック

アプリで自動選択

MicroDroidを起動したまま『設定』アプリを開く

設定

上部スライド内から『UI画面操作を識別』を選択

選択した直後の画面操作が記録されます。

UI画面操作識別

設定内の『ネットワークとインターネット』を選択

これで設定内にある『ネットワークとインターネット』の選択が記憶。この操作をあと数回繰り返していきます。『設定』→『ネットワークとインターネット』を開いたままの状態にしてください。

ネットワークとインターネット

MacroDroidに戻りアクション内の『+』を選択

アクション追加

『MacroDroid固有』を選択して『次のアクション実行前に待機』から『1秒』に設定してOK

1秒まち

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『機器の操作や動作』から『UI画面操作』を選択

UI操作

画面操作

オプション選択から『クリック』『アプリで自動判定』にそれぞれチェックを入れてOK

クリック

アプリで自動判定

上部スライド内から『UI画面操作を識別』を選択

操作識別

『設定』→『ネットワークとインターネット』から『SIMカード』を選択

SIMカード

MacroDroidに戻りアクション内の『+』を選択

アクション追加

『MacroDroid固有』を選択して『次のアクション実行前に待機』から『1秒』に設定してOK

1秒まち

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『機器の操作や動作』から『UI画面操作』を選択

UI操作

画面操作

オプション選択から『クリック』『アプリで自動判定』にそれぞれチェックを入れてOK

クリック

アプリで自動判定

上部スライド内から『UI画面操作を識別』を選択

操作自動識別

設定の『ネットワークとインターネット』『SIMカード』から一番下にある『データ』文字部分を選択

データ

MacroDroidに戻りアクション内の『+』を選択

アクション追加

『MacroDroid固有』を選択して『次のアクション実行前に待機』から『1秒』に設定してOK

1秒まち

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『機器の操作や動作』から『UI画面操作』を選択

操作

画面操作登録

オプション選択から『クリック』『アプリで自動判定』にそれぞれチェックを入れてOK

クリック

アプリで自動判定

上部スライド内から『UI画面操作を識別』を選択

操作識別

設定の『ネットワークとインターネット』『SIMカード』『データ』から『KDDI』を選択

KDDI

MacroDroidに戻りアクション内の『+』を選択

アクション追加

『MacroDroid固有』を選択して『次のアクション実行前に待機』から『1秒』に設定してOK

1秒まち

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『機器の操作や動作』から『UI画面操作』を選択

UI操作

機器操作

オプション選択から『クリック』『アプリで自動判定』にそれぞれチェックを入れてOK

クリック

アプリで自動判定

上部スライド内から『UI画面操作を識別』を選択

操作自動識別

『設定』→『ネットワークとインターネット』→『SIMカード』の一番下にある『データ』から『KDDI』を選択すると『データSIMを変更しますか?』と表示されるのでOK

これでpovo 2.0に回線を切り替えるまでの自動設定は完了です。ここからは画面の消灯までを自動化するまでの設定を続けていきます。

アクション内の『+』を選択

アクション追加

『画面』→『画面のON/OFF』を選択し『画面をOFFにする』にチェックを入れてOK

画面

画面のOFF

画面をOFF

『画面をロックしない』『画面ロック』のどちらかを選択しOK
画面ロック
右上の●が縦に3つ並んだアイコンから『変更内容を保存』を選択

変更内容保存

上で解説した設定内容は下画像の通り。同じ手順で月~金の午後1時になったら『povo2.0』から『mineo』への切り替えも出来るので、自動化に成功した人は是非挑戦してみてください!

マクロドロイド設定一覧

mineoについて

povo2.0について

格安SIMに関連する記事

あわせて読みたい
【IIJmioの4月特典】スマホ110円~!フリップ式が大幅値下げ。月額料金最大6ヶ月間440円割引&家族割継続 格安モバイル通信サービス『IIJmio』を提供する株式会社インターネットイニシアティブは、2024年4月1日(月)に『シェアNo.1記念キャンペーン』『スマホ大特価セール』...
あわせて読みたい
【4月得集】LINEMOとワイモバイルが期間限定でオンライン特典強化中!ahamoはDysonやBoseが当たる! 4月から新生活がスタートし、慣れない環境に疲れ切っているという人が大勢いるはず。しかし間もなく『ゴールデンウィーク』に突入です。とりあえずそこを一旦の『ゴール...
あわせて読みたい
mineoで『マイピタ(デュアル)20GB(パケット放題Plus無料)』が最大6ヶ月間『990円』に!パスケットは... 関西電力グループのオプテージは、『mineoサービス発表会 2024』の中で『平日お昼の通信品質を約5倍改善(2023年1月比較)』『ファンとくのアップデート(2024年2月28日...
あわせて読みたい
ゴールデンウィークは楽天モバイルで『稼ぐ』チャンスだ! ゴールデウィークと言えば『実家帰省』。実家帰省と言えば『近所の親戚が一堂に会する』といったところが多いのでは。もしそういった場があるのなら、楽天モバイルユー...
  • URLをコピーしました!