4K動画を1時間撮影すると、データ量は『45GB』程度まで膨らみます。内蔵ストレージ(ROM)を保存先にしていると、気づいたら『容量が足りない』といった状況になりかねません(ROM容量が圧迫されると動作が不安定になりやすい)。
OPPO Reno11 Aは、標準カメラアプリで撮影したデータの保存先を『Micro SDカード』に指定することが可能。しかしその方法が現時点(A401OP_14.0.0.1100)では分かりづらい。
OPPO Reno11 Aで対応アプリの『タッチサンプリングレート』を高める方法!
Socとストレージのアップデートにより、OPPO Reno9 Aからパフォーマンスが大幅に向上した『OPPO Reno11 A』。処理速度に加えて『ディスプレイ』も進化しています。 1秒...
Motorolaのmoto g64y 5Gは、Micro SDカードがセットされていると、カメラアプリの設定内に『ストレージ』という項目が表示。そこから『電話』『SDカード』の変更が可能です。
SHARPのAQUOS sense9もカメラアプリ設定内に『保存先設定』があります。しかしOPPO Reno11 Aに関してはそういった項目が見当たらない!
『OPPO Reno11 Aのカメラアプリで撮影したデータの保存先をMicro SDカードに指定する方法』は、まずMicro SDカードをOPPO Reno11 Aに装着した状態で『設定』➡『デバイスについて』の順に開きます。
続けて『ストレージ』➡『SDカード』の順に選択。
- ➡V30に準拠するMicro SDカードをAmazonで購入する
- ➡V30に準拠するMicro SDカードを楽天市場で購入する
- ➡V30に準拠するMicro SDカードをYahooショッピングで購入する
- ➡V30に準拠するMicro SDカードをメルカリで購入する
下にスクロールして『カメラ』のチェックをONに。これで撮影データの保存先は『電話内(ROM)』から『Micro SDカード』へと変更されます。
- ➡ワイモバイルでOPPO Reno11 Aを購入する
- ➡楽天モバイルでOPPO Reno11 Aを購入する
- ➡ AmazonでOPPO Reno11 Aを購入する
- ➡ 楽天市場でOPPO Reno11 Aを購入する
- ➡OPPO公式ストアでOPPO Reno11 Aを購入する
- ➡ ヤフーショッピングでOPPO Reno11 Aを購入する
- ➡ IIJmioでOPPO Reno11 Aを購入する