【4月】楽天モバイルで『新規&復活』対象の色んな『超お得キャンペーン』が特盛継続中。新生活に潤いと自由を!

スマホからあふれる金貨

この記事に書いてある内容

月額基本料金が『安く』自由度は『高い』楽天モバイルが大活躍する新生活(1ページ)

  1. 5Gで『つながる』範囲が体感レベルで向上
  2. 楽天スーパーSALE向けに配布された『楽天モバイル契約者専用クーポン』が大好評
  3. 月間データ容量が『足りない』と『娯楽』を楽しめなくなるので要注意
  4. 楽天モバイル、ドコモ(eximo)、au(使い放題MAX+ 5G)、SoftBank(メリハリ無制限+)の料金設定 ※2025年4月1日時点
  5. モバイルネットワークをあまり使わない月は自動的に節約。Rakuten Linkの利用頻度が増えても節約

『契約時』だけでなく『契約後』もお得が継続する楽天モバイル(2ページ)

  1. 楽天モバイルユーザーならではの『ポイントアップ』や『割引』サービスが充実
  2. 最大5万円相当の還元及び割引を受けられる楽天マジ得フェスティバルは4月14日午前10時まで
  3. 最大2万円相当の楽天ポイント還元を受けられる新生活向けのキャンペーンは5月31日まで
  4. 楽天モバイル復活支援!『初めて契約』以外の人も最大『14,000円相当』ポイント還元受けられる大盤振る舞いキャンペーンが継続

楽天モバイル(Rakuten最強プラン)ユーザーが得られる主な特典(3ページ)

  • 楽天モバイルについて
  • 関連リンク

月額基本料金が『安く』自由度は『高い』楽天モバイルが大活躍する新生活

5Gで『つながる』範囲が体感レベルで向上

2025年3月14日(金)に『全国21都道府県34市区町村(2025年2月16日~2月28日)』、そして2025年3月31日(月)にも『全国13都道府県21市区町村(2025年3月1日~3月15日)』で新たに基地局設置を報告した楽天モバイル。

3月は個人的な事情で『モバイルネットワーク』に頼らざるを得ない期間が増え、楽天モバイルが大活躍。私の移動場所では電車内を含めた大部分で『5G』が整備されており、『大きめなデータ送受信』『パソコンをテザリング』といった使い方でも、不便を感じることはありませんでした。

あわせて読みたい
【体験】半強制的に起きた『楽天モバイル1週間生活』を総括。 モバイルネットワークしか使えない!不測の事態は予期せず訪れる 個人的な事情で、ここ最近(1週間程度)は家に帰れない生活が続いていました。外出先でのインターネッ...

『SHARP』『OPPO』『Xiaomi』『Google』『Apple』のスマートフォンを使用した『楽天モバイル5G』の検証においても、メーカー問わずエントリーからミドルクラスまで十分な速度を維持していました。

あわせて読みたい
SHARP、OPPO、Xiaomi、Google、Appleのスマホで『楽天モバイル5G』の通信速度を実測した結果 4Gよりも帯域幅が広がって『通信の渋滞』を引き起こしづらくなった5G 体感的に『5G』で通信可能なエリアが広がっている『楽天モバイル』。最近半強制的に『楽天モバイル...

楽天スーパーSALE向けに配布された『楽天モバイル契約者専用クーポン』が大好評

3月度は楽天市場がBIGイベント『楽天スーパーSALE』を実施。楽天モバイルユーザーには『先行SALE』への参加権に加えて『専用クーポン』が配布。その内容があまりに魅力的過ぎて、本SALE開始前に『限定数到達』が続出しました。次の楽天スーパーSALEが今から待ち遠しい!

あわせて読みたい
楽天スーパーSALEで発動する『楽天モバイルBOOST』が凄すぎる。 楽天モバイルユーザーになると楽天スーパーSALEのワクワクが倍増する! 特典は先行セールだけじゃない!専用クーポンGETでお得にお買い物 3ヶ月に約1回実施される、楽天...

月間データ容量が『足りない』と『娯楽』を楽しめなくなるので要注意

2025年は『4月』へと切り替わり、今月中に『新生活』をスタートさせるという人が多いのでは。生活環境が大きく変わると、『足りない何か』が必ず見つかります。もしかするとそれが『データ容量』かもしれません。

例えば実家で『光回線』を契約していると、帰宅後は『Wi-Fi環境』でインターネットに接続するはず。その分のデータ消費は、当然モバイルネットワークの『月間データ使用量』にカウントされません。

一人暮らしを始めてからも同じ様なスマートフォン(インターネット)の使い方をしていると、月半ばで『速度制限』に陥る可能性が高まります。一般的な制限時の速度は『128kbps〜200kbps』程度。

動画の解像度 推奨される持続的な速度
4K UHD 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps

YouTubeより

速度制限時は『QRコード決済を行うのがやっと(読み込みに時間がかかる)』といった状態になるので、いつも通り気分転換に『YouTube動画を観る』といったことが出来なくなります。

インターネットは『娯楽』に直結。新生活という疲れやすい環境の中で、娯楽が失われることを想像してみてください。私なら到底耐えられません。

あわせて読みたい
【2025年】新生活に必要なのはスマホと『娯楽』だ!『通信』『動画』『音楽』全部放題で月額5千円以内に... 安さにとらわれ『安物買いの銭失い』になるな 毎年4月は『進学』『就職』などで、新生活をスタートさせる人が一番増える時期。様々な環境が一変するので、しばらくは『...

楽天モバイル(Rakuten最強プラン)であれば、月額『3,278円(税込)』支払えば『高速データ無制限』。他の通信キャリアと比較して圧倒的に低い料金設定ながら、自由度の高い通信環境を得られます。

あわせて読みたい
楽天モバイルユーザーがお得に『YouTube Premium』『Google One』を利用する方法。 楽天モバイルユーザーが利用可能な『楽天モバイルキャリア決済』は、Google Playの支払いに対応しています。楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を『合計2,000円以...

楽天モバイル、ドコモ(eximo)、au(使い放題MAX+ 5G)、SoftBank(メリハリ無制限+)の料金設定 ※2025年4月1日時点

月間データ容量 楽天モバイル(Rakuten最強プラン) ドコモ(eximo) au(使い放題MAX+ 5G) SoftBank(メリハリ無制限+)
無制限 3,278円 7,315円 7,458円(200GB/月超の場合最大5Mbosで制限。テザリングなどは合計60GBまで) 7,425円(200GB/月超の場合最大4.5Mbosで制限。テザリング・データシェアは合計60GBまで)
20GB 2,178円 7,315円 7,458円 7,425円
3GB 1,078円 5,665円 5,808円 7,425円
2GB 1,078円 5,665円 5,808円 5,775円
1GB 1,078円 4,565円 4,158円 5,775円
あわせて読みたい
楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

モバイルネットワークをあまり使わない月は自動的に節約。Rakuten Linkの利用頻度が増えても節約

基本料金は『〜3GB:1,078円(税込)』『3GB〜20GB:2,178円(税込)』『20GB〜無制限:3,278円(税込)』という3段階式なので、あまりモバイルネットワークを使わなかった月(長期休暇で帰省するなど)は自動的に節約。

私は楽天モバイルが通信キャリア(MVNO)サービスを開始した頃から契約していますが、今(2025年4月時点)では『電波がつながらないスポット』を探す方が難しい状況(田舎の実家でもしっかりつながる)。

あわせて読みたい
楽天モバイルで『高速通信スポットを見つける方法』が正しいか実際5か所巡って検証した結果。 モバイルネットワークで『高速通信』を行いたければ、『5Gに対応する基地局の近く』に移動するのが手っ取り早いです(ネットワーク利用人口密度、通信環境、遮蔽物など...

そして楽天モバイルと言えば『Rakuten Link』。同アプリを使用すると、ナビダイヤルなど一部番号をのぞいて『国内かけ放題』に。月間データ使用量を3GB以内に抑えれば、月額『1,078円(税込)』でRakuten Linkを使い放題。通話頻度の高い人は、楽天モバイルをオプション的に契約するのも十分アリです。

1 2 3
ハイパーガジェット
運営者(記事を書いてる人)
ハイパーガジェット通信の運営者。趣味:写真撮影、映画・ドラマ鑑賞、お笑い、ファッション、音楽(Jazz HIPHOP)。好きな食べ物:寿司、焼肉、パスタ、ラーメン、ブレッド、パンケーキ。【問い合わせ先】hypergadget@outlook.jp
  • URLをコピーしました!