【体験】半強制的に起きた『楽天モバイル1週間生活』を総括。

パソコンを操作する男性2

2ページ目です。最初(1ページ目)から記事を読む

システムアプリの詳細を確認すると、『Chrome』が5.85GB中4.18GBを消費。移動しながら調べ物をすることが多かったので、使用率が上がっています。

システムアプリ使用量

あまり『動画を観ながらのんびり過ごす』といった状況では無かったので、『YouTube』の使用量は『299.1MB』と控えめ。

パソコンに加えて『サブスマホ』を同時にテザリングしても『仕事を出来る』通信環境を維持

モバイルホットスポットは、『ノートパソコン』『サブスマホ』を楽天モバイルでWi-Fiテザリングしていた分。私は普段『光回線』環境でデスクワークを行っていますが、テザリング中に『読み込みや転送が遅い』と感じたことは一度もありませんでした(あくまで個人の感覚)。

あわせて読みたい
楽天スーパーSALEで発動する『楽天モバイルBOOST』が凄すぎる。 楽天モバイルユーザーになると楽天スーパーSALEのワクワクが倍増する! 特典は先行セールだけじゃない!専用クーポンGETでお得にお買い物 3ヶ月に約1回実施される、楽天...

月間データ容量が決められたモバイルネットワークであれば、『使用量』を気にしながらテザリングしなければなりません。速度制限がかかってしまった時点で『仕事』のパフォーマンスが大きく落ち込むからです(そもそも仕事にならない)。

楽天モバイルであれば、『電波の確保』のみに注力すればOK。『データ使用量を気にする』といった無駄な労力を必要とせず、普段と大きく変わらない通信環境(体感的な部分)で仕事を出来たというのは大きいです。

Photoshopで画像を生成する』『Wi-Fiテザリング接続したスマホからノートパソコンに画像をまとめて転送』といった多少ハードな使い方も、余裕でこなしていました。

あわせて読みたい
楽天モバイルユーザーがお得に『YouTube Premium』『Google One』を利用する方法。 楽天モバイルユーザーが利用可能な『楽天モバイルキャリア決済』は、Google Playの支払いに対応しています。楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を『合計2,000円以...

2千円以上の通話料金をRakuten Linkが吸収

楽天モバイルが大活躍したのは、『データ通信』の部分だけではありません。一時的に電話で『問い合わせ』をしなければならない機会が増えたのですが、それらは『Rakuten Link』がそつなく対応。

あわせて読みたい
楽天モバイルユーザーがお得に『YouTube Premium』『Google One』を利用する方法。 楽天モバイルユーザーが利用可能な『楽天モバイルキャリア決済』は、Google Playの支払いに対応しています。楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を『合計2,000円以...

通話記録

2025年3月17日時点で、当月の合計通話時間は『54分18秒』。1時間近く通話をしていますが、すべて『Rakuten Link』を使用しているので合計料金は『0円』。

あわせて読みたい
【2024年】楽天モバイルの『実質支払い確定料金』を1年分算出したらあり得ない事実が発覚した。 2024年もあと残り僅か。財布の中が寂しい年末を迎えています。そんな私を1年中支えてくれたのが『楽天モバイル』。通話料金だけでどれだけ支払いを減らしてくれたことか...

これを通常料金(22円/30秒)に換算すると『2,398円』。あくまで合算の数字なので、実際の通話料金はさらに高額なはず。とてつもない節約効果です。

あわせて読みたい
楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

不測の事態では、外出先においての『データ通信』『通話』が高い確率で増えます。私の場合は『1週間程度』で済みましたが、『2週間』『3週間』と続けば『パンク状態』に陥る通信業者(プラン)が殆どのはず。

普段は『余裕』のある状態。非常時も『日常的なデスクワーク環境』を維持して『フレキシブル(柔軟)』に使えた楽天モバイル。個人的な評価がワンランク上に上がりました。

あわせて読みたい
楽天スーパーSALEで発動する『楽天モバイルBOOST』が凄すぎる。 楽天モバイルユーザーになると楽天スーパーSALEのワクワクが倍増する! 特典は先行セールだけじゃない!専用クーポンGETでお得にお買い物 3ヶ月に約1回実施される、楽天...

関連リンク

楽天モバイル

1 2
ハイパーガジェット
運営者(記事を書いてる人)
ハイパーガジェット通信の運営者。趣味:写真撮影、映画・ドラマ鑑賞、お笑い、ファッション、音楽(Jazz HIPHOP)。好きな食べ物:寿司、焼肉、パスタ、ラーメン、ブレッド、パンケーキ。【問い合わせ先】hypergadget@outlook.jp
  • URLをコピーしました!