2024年1月時点で実売価格『1万円台』で購入可能な、『防塵防水(IP68)』『おサイフケータイ』をサポートするXiaomi(シャオミ)のスマートフォン『Redmi Note 10T』。Socに『Snapdragon 480 5G』を搭載する5G世代のエントリーモデルです。
スマートフォンの性能をトータルで数値化してくれるAnTuTu Benchmark(Ver.10.1.9)のスコアは『384,314』。
CPU | GPU | MEM | UX | TOTAL | |
Redmi 9T | 88,679 | 32,147 | 47,071 | 62,762 | 230,659 |
Redmi Note 11 | 105,270 | 36,217 | 64,706 | 79,983 | 286,176 |
Redmi Note 10T | 130,780 | 69,398 | 88,572 | 95,564 | 384,314 |
Redmi 12 5G | 138,619 | 46,798 | 113,018 | 109,210 | 407,645 |
4G世代のエントリーモデルからワンランク上に処理能力が向上。脳となりデータの演算処理を行う『CPU』スコアは13万超え。アプリの動作速度を示す『UX』も10万弱。
ヘビーユーザーはやや物足りなさを感じるかもしれませんが、『ストリーミング動画を見る』『音楽を聴く』『スケジュール管理』『たまにニュースをチェック』程度の使い方であれば特にストレスは感じないはず。
もうひとつスマートフォンの一般的な使い方と言えば『写真撮影』。ポケットやカバンから出してすぐ撮れるというのはとても便利。今回はRedmi Note 10Tでどういった写真が撮れるのかをメインに紹介していきます。

デフォルトの標準カメラアプリに加え、無料の『GCam』を導入。こちらはGoogle Play外からのサイドローディングになるので、もしインストールする際は自己責任で!
『9.0.115.561695573.37』というバージョンを検索すると、今回使用したGCam(apk)を配布しているサイトが表示されます(全てのGCamがRedmi Note 10Tに対応しているわけではありません)。
記事が見つかりませんでした。
カメラアプリによって画像処理の仕方が異なるので、GCamで撮ると画質が明確に変わります(ピントも合わせやすい)。『カメラを2台』持ち歩くのは億劫ですが、『被写体によってアプリを変更する』のは然程苦になりません。
作例(GCam多め)をご覧いただき、それぞれのカメラアプリが持つ特徴が伝われば幸いです。標準アプリは『AI:
OFF、HDR:ON』、GCamは『光量の調節:なし、HDR+拡張:HDR+』に設定しています。

【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:1.11MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)

【Redmi Note 10Tのデフォルトカメラアプリで撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:3.28MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR)

【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:1.53MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)

【Redmi Note 10Tのデフォルトカメラアプリで撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:4.83MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR)


【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:945KB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)

【Redmi Note 10Tのデフォルトカメラアプリで撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:4.02MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR)

【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:1.17MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)

【Redmi Note 10Tのデフォルトカメラアプリで撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:4.11MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR)

【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:1.05MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)

【Redmi Note 10Tのデフォルトカメラアプリで撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:3.87MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR)

【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:1.09MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)

【Redmi Note 10Tのデフォルトカメラアプリで撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:2.43MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR)

【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:878KB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)

【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:876KB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)

【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:959KB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)

【Redmi Note 10TにGCamをインストールして撮影】F値:1.8、焦点距離:4mm(35mm換算:28mm)、倍率:等倍、データサイズ:1.24MB(JPEG)、撮影モード:オート(HDR+拡張)
Xiaomi Redmi Note 10T(オープンマーケット版)の主な仕様
Xiaomi Redmi Note 10T | |
---|---|
Soc | Snapdragon 480 5G(8nm) |
容量 | 4GB/64GB
|
電池 | 5,000mAh(最大18W急速充電 ※充電器付属なし) |
重量 | 198g |
画面 |
|
カメラ | メインカメラ
深度測定カメラ
フロントカメラ
|
防水防塵 | IPX8 IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
指紋認証 | 側面 |
イヤフォンジャック | 対応 |
SIM | nanoSIM/eSIM |
外部メモリー | 最大1TB |
Redmi Note 10Tにお勧めなSIM
主な通信バンドに対応 | 通信業者 |
ドコモ | IIJmio、ahamo、mineo、NUROモバイル |
SoftBank | ワイモバイル、LINEMO、mineo、NUROモバイル |
au | UQモバイル、mineo、NUROモバイル |
楽天 | 楽天モバイル |