【2025年版】契約してから『後悔』しやすいSIMの選び方。

スマートフォンを持って泣く男性2

2ページ目です。最初(1ページ目)から記事を読む

契約時の『特典』を目的にしすぎて『通信』がオマケになる

多くの通信業者は、SIMを契約する際に『特典』を用意しています。『ポイントの配布』『端末の大幅割引』など、魅力的な内容が殆ど。よって『特典目的』で契約してしまう気持ちはある程度理解。

しかし『通信がオマケ』になってしまうのは明らかに間違い。オマケはあくまで『特典』の方です。『自分に合った通信プラン』をしっかりと吟味しつつ、『特典をお得に受け取る』というのがベストなSIM契約の仕方。

通信業者によっては、SIMの契約時だけでなく『契約後』の特典が充実している場合も。楽天モバイル(Rakuten最強プラン)であれば、『国内通話かけ放題(Rakuten Link使用時)』『楽天市場で買い物の際に+4%ポイント還元(エントリー必要)』『楽天ドライブ50GB』『専用クーポン配布』など盛りだくさん。

楽天モバイルユーザーに提供されている主な特典内容

サービス内容(2025年3月25日時点) 補足
国内通話かけ放題 Rakuten Linkアプリ使用時(ナビダイヤルなど一部対象外あり)
国際通話かけ放題 Rakuten Linkアプリ同士の場合
海外から日本への通話 Rakutenリンクアプリ使用時(対象国と地域からのみ発信可能)
着信転送時の通話 Rakuten Linkアプリ使用時(圏外転送以外無料)
SMS送受信 Rakuten Linkアプリ使用時
国際SMS送受信 Rakuten Linkアプリ使用時
海外ローミング(2GB/月) 指定73の国と地域
楽天市場で買い物時にポイント4倍(エントリーが必要) 上限2,000ポイント/月
NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル 楽天グループ株式会社が運営するNBAの日本国内向け動画配信サービス。国内で唯一、NBAのレギュラーシーズン、オールスター、プレイイン・トーナメント、プレイオフ、NBAファイナルのすべてをLIVEとオンデマンドで配信(通常4,500円/月)
パ・リーグSpecial パ・リーグ主催公式戦が全て観られる(通常702円/月)
Rakuten Music バンドルプラン 5時間/30日間
ショップでの契約事務手数料無料 他の通信キャリアは通常3,850円
楽メール rakumail.jpドメインのメールサービス。最大容量1GB
楽天ドライブ50GB 14歳以上が対象(無制限:1,100円)
Rakuten Link AI AIがあなたの悩みをチャット形式でサポート
楽天市場で使える専用クーポンの配布 対象商品が10%OFF、20%OFF、3千円OFFなど
楽天スーパーSALE先行セールへの招待 スーパーSALE開始の24時間前にスタート(ショップ買いまわりの対象)
フリー保険 楽天Pay、楽天Edyの不正利用を1年間補償(保険金請求は1回のみ。最大5,000円)
あわせて読みたい
【2024年】楽天モバイルの『実質支払い確定料金』を1年分算出したらあり得ない事実が発覚した。 2024年もあと残り僅か。財布の中が寂しい年末を迎えています。そんな私を1年中支えてくれたのが『楽天モバイル』。通話料金だけでどれだけ支払いを減らしてくれたことか...

ワイモバイル(シンプル2)ユーザーは、月額会員料金『月額508円(税込)』の『LYPプレミアム』を無料で使い放題(申し込みは必要)。ワイモバイルオンラインストアで取り扱っている端末を特価で購入(機種変更)することも。

あわせて読みたい
【超簡単】ワイモバイルユーザーが『機種変』で初めて激安スマートフォンを買ってみた。手順紹介 SoftBankのサブブランド『ワイモバイル』において、スマートフォンを購入出来るタイミングは『SIMの契約時』のみではありません。ユーザーになった後も『機種変更』とい...

楽天モバイルは『楽天市場』、ワイモバイル(LYPプレミアム)は『Yahoo!ショッピング』で買い物をする際に『ポイントアップ』が適用されます。

楽天市場では『楽天スーパーSALE』、Yahoo!ショッピングも『超PayPay祭』といったBIGイベントを定期的に実施。直近の同イベントにおいては、『楽天モバイル』『ワイモバイル(LYPプレミアム)』ユーザーに対して『大盤振る舞い』が行われました。

あわせて読みたい
楽天スーパーSALEで発動する『楽天モバイルBOOST』が凄すぎる。 楽天モバイルユーザーになると楽天スーパーSALEのワクワクが倍増する! 特典は先行セールだけじゃない!専用クーポンGETでお得にお買い物 3ヶ月に約1回実施される、楽天...
あわせて読みたい
【3月】ワイモバイル(LYPプレミアム)ユーザー特需!超PayPay祭で『出たばかりのXiaomi』がお得過ぎて発狂 割引クーポンからポイントアップまで規格外に『お得』が弾ける超PayPay祭(本番) 2025年3月22日(土)、Yahoo!ショッピングにおいて『超PayPay祭(本番)』がスタート...

『専用クーポン』や『ポイントアップ』により総支払額を減らすことで、『実質0円状態』を目指せるのが両サービスの特徴。私はどちらも契約していますが、『契約後』の満足度がとても高いです。

あわせて読みたい
楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...
1 2 3
ハイパーガジェット
運営者(記事を書いてる人)
ハイパーガジェット通信の運営者。趣味:写真撮影、映画・ドラマ鑑賞、お笑い、ファッション、音楽(Jazz HIPHOP)。好きな食べ物:寿司、焼肉、パスタ、ラーメン、ブレッド、パンケーキ。【問い合わせ先】hypergadget@outlook.jp
  • URLをコピーしました!