格安SIM– tag –
-
2月末でOCNモバイルONEが『5千円割引クーポン』の発行停止!いよいよ店仕舞いの準備か
2023年6月26日に新規の受付を停止した格安SIMのOCNモバイルONE。早いもので、数ヶ月後にはあれから『2年』が経過します。 新規受付は停止したものの、2025年2月15日時点で通信サービスは未だ提供中。OCNモバイルONEのウリであった『スマートフォン』も、オ... -
【朗報】楽天モバイルが『こども』と『青春』のお得をアップデート。期間限定ポイント付与から『割引』へ
2025年2月3日(月)、楽天モバイル株式会社は『最強こどもプログラム』『最強青春プログラム』のアップデートを発表しました。従来の『楽天ポイント付与』から『割引』へと特典内容を改訂。 両プログラムの特典として付与されていたのは、『期間限定』の楽... -
【2月超得】楽天モバイル『2度目の契約』でも最大14,000ポイント貰えるキャンペーン継続中!新生活をしっかりサポート
2025年1月17日(金)に『2024年12月11日~12月31日に、全国34都道府県108市区町村』、そして2025年1月29日(水)にも『2025年1月1日~1月15日に、全国9都道府県15市区町村』で新たに基地局設置を報告した楽天モバイル。 私の生活エリアでも着々と高速通信... -
格安SIMすら飲み込む!通信キャリア『楽天モバイル』が提供する『安い』のに『凝縮』されたサービスが業界を席巻
楽天モバイルが『通信キャリア(MNO)』としてサービスの提供を開始したのは『2019年10月』。2025年1月時点で、実はまだ5年と少ししか経過していないのです。 当時は5年程度で同社が3大キャリアに台頭する存在に成長するなど、殆どの人が予想していなかっ... -
【簡単】楽天モバイルで『高解像度動画』を安定して観る方法。『映画』『ドラマ』の没入感を高めたい人は必見!
月に『3,278円(税込)』支払えば、『データ高速無制限』で通信可能な楽天モバイル。MNP(キャリア)サービスを開始した頃と比較して(私は当時から契約)、品質は著しく安定。高速通信に適した『5Gエリア』も着々と広がっています。 Rakuten Linkを使用す... -
【2025】スマホ+タブレットユーザーに楽天モバイルを勧めたい理由。特典とサービスが『動画視聴』のコスパを跳ね上げる
事務仕事で使うなら、『キーボード』『マウス』の操作が前提となるパソコンやMacが適正。しかし『動画鑑賞』『調べ物』『メール』『SNS』『ネットショッピング』といった用途なら、スマートフォン/タブレットで事足ります。 スマートフォンやタブレットは... -
ワイモバイルでも『新トクするサポート(A)』の衝撃。『お得』『スマホの運用しやすさ』に厚みが増す
通信キャリア『SoftBank(ソフトバンク)』では、最新スマートフォン・タブレットなどを低コストで運用可能な『新トクするサポート』を提供しています。 そしてサブブランドの『Ymobile(ワイモバイル)』でも、2025年1月16日(木)から『新トクするサポー... -
楽天モバイルで『高速通信スポットを見つける方法』が正しいか実際5か所巡って検証した結果。
モバイルネットワークで『高速通信』を行いたければ、『5Gに対応する基地局の近く』に移動するのが手っ取り早いです(ネットワーク利用人口密度、通信環境、遮蔽物など様々な要因により速度が低下する場合あり)。 通信キャリアは具体的な『基地局の場所』... -
築50年超えてそうなアパートの前で楽天モバイル(5G)の通信速度を測ったら◯50Mbps記録!引っ越したくなった話
最近私の楽天モバイル利用環境においては、アンテナピクトが『5G』と表示される割合が明らかに増えました。 しかしそれは『外出時』の話。『家』では相変わらず『4G』のまま。少し前に近所の5Gエリアを確認した時は、『まだ少し時間がかかりそうだな』とい...