Xiaomi 13T Pro、13Tが『望遠カメラ』を搭載する意味とは。大きく撮れるだけではない『真のメリット』

Xiaomi 13T ProとXiaomi 13Tが望遠カメラを搭載する理由

Xiaomi(シャオミ)のスマートフォン『Xiaomi 13T』『Xiaomi 13T Pro』は、焦点距離50mm相当(35mm換算)の『望遠カメラ』を搭載しています。

メイン(広角)カメラデジタルズーム2倍』『メイン(広角)カメラ5,000万画素』『望遠カメラ』で撮影した画像の比較がコチラ。

電線1

【Xiaomi 13T Proのメインカメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/2410、ISO:50、焦点距離:6.92mm(35mm換算:50mm)、倍率:デジタルズーム2倍、データサイズ:2.07MB(JPEG)、撮影モード:プロ

電線2

【Xiaomi 13T Proの望遠カメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/1265、ISO:50、焦点距離:7.1mm(35mm換算:50mm)、倍率:光学ズーム2倍、データサイズ:1.86MB(JPEG)、撮影モード:プロ

電線拡大1

メイン(広角)カメラデジタルズーム2倍で撮影した画像を拡大

電線拡大2

メイン(広角)カメラ5,000万画素で撮影した画像をトリミング

電線拡大3

望遠カメラで撮影した画像をトリミング

メインカメラ(5,000万画素含む)と比較して、望遠カメラの方がディテールにブレがないのが分かります。ただしイメージセンサーサイズが小さくなるので、若干暗めな仕上がりに。

あわせて読みたい
【全然違う】Xiaomi 13T ProとXiaomi 13Tのカメラ(静止画)画質を比較!画像処理能力に開きあり。 2023年12月8日から日本市場で発売されているXiaomi(シャオミ)のスマートフォン『Xiaomi 13T』『Xiaomi 13T Pro』。両モデルのカメラ(背面)に関する主なスペックは下...
【驚きの差】ぱっと見同じカメラ構成のXiaomi 13T ProとXiaomi 13Tで実際に写真を撮った結果!

YouTubeでスライドショーを再生

5,000万画素で撮影した画像をトリミング』すると、データサイズが大きくなるだけでなく手間も発生。この程度精細に撮れるのであれば、『望遠カメラに利点あり』と言えるでしょう。

ちなみに、望遠カメラも『5,000万画素撮影』に対応。ただし『解像が劇的に精細化する』とは言えない(下撮影例参照)ので、この部分は『オマケ程度』と考えた方が良いかも。

木目1

【Xiaomi 13T Proの望遠カメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/163、ISO:50、焦点距離:7.1mm(35mm換算:50mm)、倍率:光学ズーム2倍、データサイズ:5.19MB(JPEG)、撮影モード:オート

木目2

【Xiaomi 13T Proの望遠カメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/163、ISO:50、焦点距離:7.1mm(35mm換算:50mm)、倍率:光学ズーム2倍、データサイズ:12.6MB(JPEG)、撮影モード:オート(5,000万画素)

木目拡大1

望遠カメラで撮影した画像をトリミング

木目拡大2

望遠カメラ(5,000万画素)で撮影した画像をトリミング

細かいディテール重視の被写体は稀。どちらかと言えば『明るく綺麗に撮りたい』という人の方が多いでしょう。その場合は扱える光の量が多い『メイン(広角)カメラ(デジタルズーム2倍)』で撮るのが吉。

自動調整レンズ

カメラの設定内には『自動調整レンズ』という項目があり、ONにすると明るさに合わせて『メイン(広角)』『望遠』カメラを自動的に切り替え。

あわせて読みたい
【実際に使ってる】月額990円で満足度が高いハイコスパSIM3選。固定費を削減したいなら通信業者を乗り換... 10年前に『月額千円以内でまともに使えるSIM』など存在しませんでした。その頃に通信料金の節約に挑戦した人は、『安いSIM=通信品質が最悪で使えない』というイメージ...

確実にメイン(広角)カメラでズーム撮影したい場合は、『プロモード』でメイン(広角)カメラを選択し、拡大すればOK。

PROモード

上記を踏まえると、利点はあっても出番は少なそうな望遠カメラ。実は『大きく撮ること』だけを目的として搭載されているわけでは無いのです。真価を発揮するのが『ポートレートモード』。

以前先代のXiaomi 12T Proと撮り比べをした際に、明確な画質向上を体感出来たXiaomi 13T Proのポートレートモード。Xiaomi 12T Proは『メイン(広角)カメラ』で撮影しているのに対し、Xiaomi 13T Proは『望遠カメラ』を使用(データ上)。

あわせて読みたい
【27作例】Xiaomi 13T Proと12T Proのカメラ(写真)画質比較&ポートレートモードの仕上がりチェック 2023年12月8日から日本発売がスタートした『Xiaomi 13T Pro』。オープンマーケット版の価格は据え置きの『109,800円(税込)』。 円安やコスト高の影響で性能も据え置き...

メイン(広角)カメラデジタルズーム2倍』『望遠カメラ』『ポートレートモード(望遠カメラ)』では、どういった違いが出るのでしょうか。

葉1

【Xiaomi 13T Proのメインカメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/233、ISO:50、焦点距離:6.92mm(35mm換算:50mm)、倍率:デジタルズーム2倍、データサイズ:2.28MB(JPEG)、撮影モード:プロ

葉2

【Xiaomi 13T Proの望遠カメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/120、ISO:50、焦点距離:7.1mm(35mm換算:50mm)、倍率:光学ズーム2倍、データサイズ:2.79MB(JPEG)、撮影モード:プロ

葉3

【Xiaomi 13T Proの望遠カメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/265、ISO:50、焦点距離:7.1mm(35mm換算:50mm)、倍率:光学ズーム2倍、データサイズ:15.3MB(JPEG)、撮影モード:ポートレート

望遠カメラの方が若干暗めに写るのは上作例と同じ。メイン(広角)カメラのデジタルズーム2倍と望遠カメラでは、前者の方が背景は大きくボケます。

あわせて読みたい
【実測】Xiaomi 13T Proは3回連続AnTuTu140万超えの化け物スマホ!3DMarkは99fps記録。 Xiaomi(シャオミ)が2023年12月8日(金)に発売を開始した、最新ハイエンドスマートフォン『Xiaomi 13T Pro』。処理能力を決めるSocには、MediaTek社の『Dimensity 920...

しかしポートレートモードで撮影すると、一眼レフで撮影したかの様なボケ効果が追加(被写体をうまく認識出来ない場合は適用されない)。

気になるのは『データサイズ』。撮影後にF値の調整を行えるのでそれが影響しているのかと思いましたが、Xiaomi 12T Proのポートレートモードで撮影した画像(同じくF値調整可能)は2~7MB程度。解像度は変わらず。

詳細は分かりませんが、『色々な情報が詰め込まれている』ということでしょう。Xiaomi 12T Proのポートレートモードと比較して、『被写体の認識がうまくボケ方が自然』なのは明らか。

草履1

【Xiaomi 12T Proのメインカメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.69、シ ャッタースピード:1/417、ISO:50、焦点距離:7.01mm(35mm換算:23mm)、倍率:等倍、データサイズ:2.29MB(HEIF)、撮影モード:オート

草履2

【Xiaomi 13T Proの望遠カメラで撮影(デフォルトのカメラアプリ)】F値:1.9、シ ャッタースピード:1/100、ISO:250、焦点距離:7.1mm(35mm換算:50mm)、倍率:等倍、データサイズ:15.8MB(JPEG)、撮影モード:ポートレート

ISP性能やソフトウェアの進化だけでなく、『望遠カメラ』というハード部分が間違いなく良い影響をもたらしているXiaomi 13T Proのポートレートモード。購入したら真っ先にお試しください。

あわせて読みたい
【実写作例】Xiaomi 13T Proのカメラは『ポートレートモード』が秀逸!食べ物から夜景まで自在にボケま... 直近で一番多く写真を撮っている『Xiaomi 13T Pro』。前世代となるXiaomi 12T Proから明確に向上したと感じていたカメラの画像処理力は、下位モデルとなるXiaomi 13Tと...
Xiaomi 13T Pro Camera Photo Review【Portrait Mode】

YouTubeでスライドショーを再生

Xiaomi 13T ProとXiaomi 13Tの主な仕様

Xiaomi 13T Pro Xiaomi 13T
Soc MediaTek Dimensity 9200+(4nm) Dimensity 8200-Ultra(4nm)
容量 12GB/256GB

  • メモリ:LPDDR5X RAM
  • ストレージ:UFS4.0
8GB/256GB

  • メモリ:LPDDR5 RAM
  • ストレージ:UFS3.1
電池 5,000mAh 5,000mAh
充電速度 最大120W 最大67W
充電器 同梱 別売り
重量 ガラス:約206g、IPU:約200g ガラス:約197g、IPU:約193g
画面
  • サイズ:6.7インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:2,712×1,220px
  • 最大リフレッシュレート:144Hz
  • 最大タッチサンプリングレート:480Hz
  • 輝度:1,200ニト(最大)、2,600ニト(ピーク)
  • 色深度:12bit
  • コントラスト比:不明
  • HDR10+:対応
  • Dolby Vision:対応
  • 素材:Corning®️ Gorilla®️ Glass 5
  • サイズ:6.67インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:2,712×1,220px
  • 最大リフレッシュレート:144Hz
  • 最大タッチサンプリングレート:480Hz
  • 輝度:1,200ニト(最大)、2,600ニト(ピーク)
  • 色深度:12bit
  • コントラスト比:不明
  • HDR10+:対応
  • Dolby Vision:対応
  • 素材:Corning®️ Gorilla®️ Glass 5
カメラ メインカメラ

  • 解像度:5,000万画素
  • F値:1.9
  • イメージセンサー:IMX 707
  • イメージセンサーサイズ:1/1.28インチ
  • 画素サイズ:2.44μm(4-in-1 Super Pixel)
  • 焦点距離:24mm相当
  • 手ぶれ補正:光学式
  • ALD(フレア軽減):対応

望遠カメラ

  • 解像度:5,000万画素
  • F値:1.9
  • イメージセンサー:OV50D
  • イメージセンサーサイズ:1/2.88インチ
  • 画素サイズ:0.61μm
  • 焦点距離:50mm相当

超広角カメラ

  • 解像度:1,200万画素
  • F値:2.2
  • イメージセンサーサイズ:1/3.06インチ
  • 画素サイズ:1.12μm
  • 焦点距離:15mm相当

フロントカメラ

  • 解像度:2,000万画素
  • F値:2.2
  • 画角:78度
メインカメラ

  • 解像度:5,000万画素
  • F値:1.9
  • イメージセンサー:IMX 707
  • イメージセンサーサイズ:1/1.28インチ
  • 画素サイズ:2.44μm(4-in-1 Super Pixel)
  • 焦点距離:24mm相当
  • 手ぶれ補正:光学式
  • ALD(フレア軽減):対応

望遠カメラ

  • 解像度:5,000万画素
  • F値:1.9
  • イメージセンサー:OV50D
  • イメージセンサーサイズ:1/2.88インチ
  • 画素サイズ:0.61μm
  • 焦点距離:50mm相当

超広角カメラ

  • 解像度:1,200万画素
  • F値:2.2
  • イメージセンサーサイズ:1/3.06インチ
  • 画素サイズ:1.12μm
  • 焦点距離:15mm相当

フロントカメラ

  • 解像度:2,000万画素
  • F値:2.2
  • 画角:78度
おサイフケータイ 対応 対応
防塵防水 IP68 IP68
センサー 近接センサー、360°環境光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、電子コンパス、リニアモーター、IRブラスター、フリッカーセンサー、カラーセンサー 近接センサー、360°環境光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、電子コンパス、リニアモーター、IRブラスター、フリッカーセンサー
スピーカー デュアルスピーカー(Dolby Atmos対応) デュアルスピーカー(Dolby Atmos対応)
SIM nano SIM + eSIM nano SIM + eSIM

Xiaomi 13T Pro / Xiaomi 13Tにお勧めなSIM

  • 5G:NSA + SA をサポート
  • 5G:n3/28/41/77/78
  • 4G:B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28
  • 4G:LTE TDD:B38/39/40/41/42
  • 3G:WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
  • 2G:GSM:850 900 1800 1900MHz

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)

docomo回線が使えるお勧め格安SIM

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)

au回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

楽天回線が使えるお勧め格安SIM

Xiaomiに関連する記事

一覧はコチラから

  • URLをコピーしました!