2023年4月1日、総務省は『日本放送協会放送受信規約の変更』に基づいた新規定を施行。
同省が定める放送法第64条には、『NHKの放送を受信することができるテレビをお持ちの場合、NHKと受信契約をしなければならない』との規定があります。
つまりチューナーを搭載するテレビを所有した時点で、NHKとの契約義務が発生しているということ。
契約違反に関しては元々『所定の放送受信料を支払うほか、その2倍に相当する額を割増金として支払わなければならない。』との規定があり、新規約ではその内容もより具体化。詳細は『日本放送協会放送受信規約 新旧対照表』をご覧ください。
Xiaomi(シャオミ)が8月28日(水)にリリースした『Xiaomi TV A 2025シリーズ』は、チューナーレスタイプなのでNHKとの『契約義務』が発生しません。一般的な『地上デジタルテレビ放送』を観るには、Tverなどを活用するかチューナーを別途購入する必要があります。
- ➡ AmazonでXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
- ➡ 楽天市場でXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
- ➡ ヤフーショッピングでXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
- ➡Qoo10でXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
- ➡メルカリでXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
チューナーレステレビに関しては、家電メーカーではなく『ドン・キホーテ』『GEO』『ニトリ』などがオリジナル製品を発売して火付け役に。
競合が少ない時期は『出せば売れる』ので、スペックは最低限だった印象(どこも似たりよったり)。しかし2021年に総合家電メーカー『TCL』が日本のチューナーレス市場に本格参入し、徐々に地盤が固まっていった印象。
2023年9月27日、Xiaomiは日本市場に向けて初のチューナーレステレビ『Xiaomi TV A Pro』シリーズを投入。同シリーズはKDDIが独占販売を行っていたので、やや流通しづらい部分がありました。
アップグレード版となる『Xiaomi TV A Pro 2025シリーズ』は、『Amazon』『楽天市場』へと販売チャネルを拡大。従来の強みを踏襲しつつ『QLED(量子ドット)』を採用。一気に『攻めの姿勢』へと転じました。
部屋に置きやすい43型(Xiaomi TV A Pro 43 2025)の主な仕様がコチラ(GEO、TCLと比較)。
Xiaomi、GEO、TCLの43型チューナーレステレビに関する主な仕様
モデル名 | Xiaomi TV A Pro 43 2025 | GEO(TGEOS-4300STK) | TCL(43P63H) |
市場想定価格 | 39,800円(税込) | 32,780円(税込) | 49,800円(税込) |
解像度 | 3840×2160 | 3840×2160 | 3840×2160 |
サイズ | 43型 | 43型 | 43型 |
LEDバックライト | QLED(量子ドット) | LED | LED |
パネル | 不明 | VA | VA |
アスペクト比 | 16:9 | 16:9 | 16:9 |
リフレッシュレート | 最大60Hz | 不明 | 最大60Hz |
コントラスト比: | 不明 | 4000:1 | 5000:1 |
輝度 | 不明 | 200cd/㎡ | 不明 |
応答速度 | 不明 | 8ms | 6.5ms |
MEMC | 対応(最大60Hz) | 非対応 | 対応(最大30Hzまで) |
色深度 | 10億7千万色 | 16.7M色 | 不明 |
HDR 10 | 対応 | 対応 | 対応 |
DOLBY Vision | 不明 | 不明 | 対応 |
Chromeキャスト機能 | 対応 | 対応 | 対応 |
OS | Android TV | Android TV | Android TV |
AV1 | 不明 | 対応 | 不明 |
YouTube | 対応 | 対応 | 対応 |
Amazonプライムビデオ | 対応 | 対応 | 対応 |
Netflix | 対応 | 対応 | 対応 |
有線LAN | 対応 | 対応 | 対応 |
無線LAN | 対応(2.4GHz / 5GHz) | 不明 | 対応(2.4GHz / 5GHz) |
Bluetooth | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
スピーカー出力 | 8W×2(DOLBY Audio、DTS-X、DTS VIRTUAL:X対応) | 12W×2 | 10W×2(Dolby Atmos) |
CPU | Cortex-A55(QuadCore) | Cortex-A55(QuadCore) | 不明 |
GPU | ARM Mali G52 MC1 | 不明 | 不明 |
メモリ | 2GB | 2GB | 不明 |
ストレージ | 8GB | 16GB | 不明 |
HDMI端子 | 3(eARC対応) | 3(ARC対応) | 3(ARC、eARC、CEC対応) |
USB端子 | 1 | 2 | 1 |
光デジタル端子 | 1 | 1 | 1 |
LAN端子 | 1 | 1 | 1 |
ヘッドフォン出力 | – | 1 | 1 |
AV IN | 1 | 1 | 1 |
リモコン音声対応 | 対応 | 対応 | 不明 |
Google Play | 対応 | 対応 | 対応 |
Googleアシスタント | 対応 | 対応 | 対応 |
寸法(スタンドあり) | 幅約957.4×高さ約597.8×奥行き約209.1(mm) | 幅約957×高さ約606.1×奥行き約206.9(mm) | 幅約958×高さ約606×奥行き約248(mm) |
重量 | 約6.1kg(スタンド含) | 約6.5kg(スタンド含) | 約6.3kg(スタンド含) |
消費電力 | 90W | 約80W | 約90W |
待機電力 | 不明 | 0.5W | 0.3W |
壁掛け | 対応(100 x 200) | 対応(VESA 200 x 200) | 対応(VESA 200 x 200) |
一般的な液晶テレビは、『青色LEDバックライト』に『黄色(赤+緑)蛍光体』を被せることで『白色光』を作り出し、液晶シャッターで透過量を調整してからカラーフィルタで必要な色を生成。この方法では『色の再現性の弱さ(特に赤と緑)』が課題としてあげられていました。
量子ドット(QLED)は、直径2~10nm程度の粒子材料を使用した光の波長変換技術を採用。粒径により青色LEDの光波長は変化(色が変わる)。課題となっていた各色のロスを抑え、鮮やかな純度の高い色合いを実現しています。
Xiaomi TV A Pro 43 2025は、『4K(3840×2160)』の高解像度表示に加え、色深度が一般的な1,670万色(8bit)を大きく上回る『10億7,000万色(10bit)』。QLEDの優れた色表現を活かすのに最適。
最大60Hzの『MEMC』にまで対応しているのだから驚き。MEMCは動きを予め予測して、フレームを補間することで表示を滑らかにする機能。主にハイエンドスマートフォンやタブレットが搭載しています。
QLEDを採用するチューナーレステレビは、一般的な液晶テレビと比較して高額。『TCL 43C646』のAmazon実売価格が59,800円(2024年9月1日時点)。
『10億7千億表示』『MEMC』をサポートするXiaomi TV A Pro 43 2025の価格設定(39,800円)は、他メーカーからすれば撤退を示唆するレベル。日本チューナーレステレビ市場を独占する状態となっても不思議ではありません。
- ➡ AmazonでXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
- ➡ 楽天市場でXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
- ➡ ヤフーショッピングでXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
- ➡Qoo10でXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
- ➡メルカリでXiaomi TV A 2025シリーズを購入する
一点気になるのは、スペックに記されていない『輝度』の部分。明るさを重視するなら、最大1,200nitsの『上位モデル(mini LED)を購入して』ということなのかもしれませんが。
関連リンク