
Lenovoより
2025年2月4日(火)、ASUS JAPAN株式会社は日本市場に向けて、Copilot+ PCに対応する最新ノートパソコン『ASUS Zenbook SORA UX3407QA』シリーズをリリースしました。
同シリーズはSocに『Qualcomm® Snapdragon® Xシリーズ』を搭載。約899g〜(14.0型)と超軽量ながら、約16.2時間〜 (動画再生時) / 約20.7時間〜 (アイドル時)の:長時間駆動を実現しています(JEITA測定法3.0)。
Snapdragon Xシリーズは『低消費電力駆動』『高効率』『低発熱』を実現するため、Intel、AMDの『x64』『x86』とは異なる『Arm64』をアーキテクチャに採用。
Arm版のWindowsにはPrismというエミュレーターが含まれており、『Arm64』環境においても基本的には『x64』『x86』のソフトウエアを動作させることが可能(Windows 11 24H2にアップグレードが必要)。ただし『万能ではない』部分がやはりネックとして残ります。
個人的なSnapdragon Xシリーズへの興味は高まるばかりですが、実際の使い勝手が分からないままいきなり上位モデルを購入するのは正直『怖い』です。
Snapdragon Xシリーズ搭載の『入門機』を探していると、Amazonで『32%OFF』になっているLenovoの『83HL001FJP』を発見!2025年2月7日(金)時点ではポイントDEALも適用され、なんと実質7万円台に。

Amazonより

実質価格の内訳
- 通常販売価格:129,800円(税込)
- 割引額:-41,155円
- ポイント付与:9,750円相当(Amazonお買い物ポイント:7,978ポイント、Amazon Prime Mastercard特典ポイント:1,772ポイント)
実質価格=78,895円
83HL001FJPが採用しているのは、『8コア(X1P-42-100)』のSnapdragon X Plus。ラインナップの中では最もトータル性能の低いモデルとなりますが、『45TOPS』のNPUを備えるなどCopilot+ PC対応機としての性能は申し分なし。

約1.48kg(14.0型)は競合モデルと比較して若干重い部類に入りますが、あくまで『実質7万円台の入門機』と考えれば許容の範疇。割引とポイントDEALはいつまでなのでしょう?売り切れるのでは?買ってしまいそうです!
- ➡Amazonで83HL001FJPを購入する
- ➡楽天市場で83HL001FJPを購入する
- ➡YAHOOショッピングで83HL001FJPを購入する
- ➡Lenovo公式ストアで83HL001FJPを購入する
- ➡メルカリで83HL001FJPを購入する
関連リンク