ニュース– category –
-
【朗報】楽天カード(Mastercard)がAmazon買い物時の利用獲得ポイントを0.2%から『1%』に引き上げ。
2024年7月25日(木)、楽天カード株式会社が『楽天カード(Mastercard)利用時の一部ポイント進呈条件変更』を公式発表。Amazon.co.jpにおける獲得ポイントを、『500円利用につき1ポイント(0.2%)』から『100円利用につき1ポイント(1%)』へと5倍引き上... -
プライムデー2024に見るAmazonの変化。先行セールをうまく活用して『物流の混乱』と『後半失速』を回避
2023年のAmazon『プライムデー』は『7月11日(火)』『7月12日(水)』に実施。2024年と同じ2日間(48時間)です。しかし2024は『先行セール』の期間を変更。 2023年は『7月9日(日)』『7月10日(月)』の2日間だったのに対し、2024年は『7月11日(木)~... -
【注意】Amazonのプライムデーセール価格(割引率)は期間中に変動する可能性あり。安い内に買え!
Amazonでは、2024年7月11日(木)午前0時から7月15日(月)午後11時59分までの期間限定で『プライムデー先行セール』を実施。一部の商品ではプライムデーがフライングスタートしています。 プライムデー先行セールの価格設定は『異常』とも言える安さで、... -
OPPO Reno11 A、moto g64 5Gに見る『MediaTek』の功績。日本スマホ市場再活性化なるか
止まらぬ円安の影響から、目に見えて『停滞』していた2023年日本スマートフォン市場。MM総研が2024年5月14日に発表した内容によると、2023年度通期は2000年度以降『過去最小(前年度比14.7%減)』の出荷台数を記録。 ハイエンドに関しては『性能アップ』... -
【やる気】OCNモバイルONEにmoto g64 5Gが2万円台で爆誕!ユーザーには5千円割引クーポンも
2023年6月26日に新規の受付を停止した『OCNモバイルONE』。全盛期はSIMの申し込みを条件に『スマートフォンSALE』を頻繁に開催。取り扱い端末の豊富さや値引き率の大きさから、『端末目的で乗り換えた』という人が大勢いるはず。 もっとも、豊富なスマート... -
お得はもう始まってる!『Amazonプライムデー2024』に先駆けたキャンペーンまとめ
2024年6月25日(火)、Amazonは1年を通して最大級のセールイベント『プライムデー』の日程を告知しました(プライム会員向け)。2024年は7月16日(火)午前0時から7月17日(水)午後11時59分までの合計48時間(対象商品が一部公開中)。 プライムデーの開... -
【狂安】AQUOS R8が『79,800円』で楽天モバイル降臨!他社から初乗換えでライカ監修カメラスマホが実質6万円台
SHARPが2023年8月から、各チャネルで発売を開始した『AQUOS R8』。SocにQualcommの『Snapdragon 8 Gen 2』を採用する生粋のハイエンドモデルは、背面にライカ社監修のカメラ(レンズはヘクトール)を搭載。 SHARPのハイエンドスマートフォンなので、『Pro ... -
7/8にCMF by NothingがPhone 1、Buds Pro 2、Watch Pro 2同時リリース!
Nothing(ナッシング)のサブブランドCMF by Nothingが、2024年6月18日に公式Xを更新。その内容は2024年7月8日午前 10時(BST:日本時間午後6時)に『Phone 1』『Buds Pro 2』『Watch Pro 2』を同時リリースするといったもの。 CMF by Nothingは2024年6月11... -
Xiaomi(Redmi)から格安な『8インチ台』のタブレットが登場か。複数の認証機関でモデル番号が確認される
2024年6月12日、GIZMOCHINAが『Redmi Pad SE 8.7 4G』という未発表のデバイスに関する独占記事を公開。 記事内容によると、同デバイスは『24076RP19G』『24076RP19I』というモデル番号でIMEI(デバイスを識別するための番号)のデータベースに登場。 2024...