GoogleのPixel Watch 2はSoc刷新でセルの完全体みたいな進化を遂げそう。長く使える速いウォッチ誕生か

決済機能に優れるPixel Watchの処理能力と電池持ちが向上したら買わぬ理由なし。

Googleより

Suicaだけでなく、iDやQUICPayでも支払いが出来るスマートウォッチと言えばGoogleの『Pixel Watch』。Apple Watchと比較して決済面で圧倒的に不利だったAndroid端末向けのデバイスが、2023年アップデートにより大きく進化。

あわせて読みたい
iD、QUICPayで支払えてFitbitでヘルスモニタリング出来るGoogle Pixel Watchの無双感。 Google Japanは2023年7月28日(金)公式ブログを更新し、Wear OS by GoogleがNTTドコモの『iD』と、株式会社JCBの『QUICPay』に対応したことを報告しました。 Wear OSを...

Pixel Watchを購入しかけた私ですが、結果的には踏みとどまりました。その理由は『Soc』です。Pixel Watchが搭載しているSocはSamsungの『Exynos 9110』。

Exynos 9110は2018年にリリースされた『初代Galaxy Watch』が採用。プロセスサイズも2023年時点では大きいと感じる『10nm』。 スマートウォッチ用のSocはスマートフォンと比較して新陳代謝がかなり遅いですが、それでも技術的な『旧型感』は否めません。

記事が見つかりませんでした。

信頼度の高い9to5Googleが報じている情報によると、後継機となる『Pixel Watch 2』ではSocが刷新され、新たに『Snapdragon W5』が搭載されるとのこと。Snapdragon W5と他モデルのスペック比較は下記の通り。

Exynos 9110 Snapdragon Wear 4100+ Snapdragon W5 Gen1 Snapdragon W5+ Gen1
プロセスサイズ 10nm 12nm 4nm 4nm
CPU Cortex®-A53(1.1GHzデュアルコア) Cortex®-A53 Processor(2GHz) Cortex®-A53(1.7GHzクアッドコア) Cortex®-A53(1.7GHzクアッドコア)
GPU Mali™-T720 MP1 Adreno™ 504 Adreno™ A702 Adreno™ A702
DSP 不明 Hexagon™ QDSP6 V56 Hexagon™ V66K Hexagon™ V66K
コプロセッサ 不明 QCC1110 QCC5100
Wi-Fi 不明 Wi-Fi 4 Wi-Fi 4 Wi-Fi 4
Bluetooth 5.0 5.0 5.3 5.3
メモリ LPDDR4 LPDDR3 LPDDR4 LPDDR4
ストレージ eMMC 5.1 eMMC 4.5 eMMC 4.5 eMMC 4.5

Snapdragon W5はExynos 9110からプロセスサイズが半分以下の『4nm』に微細化。Socは一般的に微細化が進むほど電力効率が上がるので、Pixel Watch 2の電池もちが改善されるのはほぼ間違いないでしょう。

CPUはCortex®-A53(1.1GHzデュアルコア)から『Cortex®-A53(1.7GHzクアッドコア)』に。データ処理能力に関しても大幅に向上。

記事が見つかりませんでした。

2023年5月23日に発売を開始した『TicWatch Pro 5』はSnapdragon W5+を採用。Snapdragon W5との違いは『コプロセッサ』を搭載するか否か。

ちなみにQualcommは、Snapdragon W5+の電池もちが前モデルとなるSnapdragon Wear 4100+と比較して『50%』長くなるとしています。

あわせて読みたい
高品質なソフトバンク回線を安く使いたい人は『ワイモバイルの営業マン』になって『一人目のユーザー』... 通信キャリアSoftBankは、オンライン専用ブランド『LINEMO(ラインモ)』と、サブブランドの『ワイモバイル』を展開。月額基本料金のみで比較すると、下記の通りLINEMO...

先述している通り、Snapdragon W5はコプロセッサ(QCC5100)を搭載しません。ただしPixel WatchではExynos 9110に『Cortex M33』というコプロセッサを追加しているので、Pixel Watch 2でも同様の構成となるはず。

Snapdragon W5はBluetooth5.3をサポートしているので、接続するスマートフォンが5.3に対応していれば消費電力が下がります。個人的には『処理能力』『電池もち』が向上すれば文句なし。2023年秋に登場予定とされているPixel Watch 2。楽しみすぎる。

あわせて読みたい
Pixel 7 ProとPixel 7aの決定的な『2つ』の違い。Socは同じだけどパフォーマンスは異なる。流石の上位 GoogleのPixel 7aとPixel 7 Proは、どちらもSocに『Tensor G2』を搭載しています。スマートフォンの処理能力は『Soc』に依存。高いパフォーマンスを発揮出来る状態であ...
あわせて読みたい
Pixel 7aはSoftBankのVoLTEに対応。ノイズ低減機能で品質カバー。 ※SoftBankから提供された情報が間違っており、この記事の内容は正しくありません。詳しくは下記をご覧ください。 LTE(4G)データ通信を用いた音声通話サービス『VoLTE...

Google Pixel Watchの主な仕様

製品名 Pixel Watch
サイズ 直径:41mm、高さ:12.3mm
重さ 36g
位置情報 GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo
互換性 Android 8.0 以降
ディスプレイ ガラス:3D Corning® Gorilla® Glass 5、解像度:320ppi、種類:有機EL、最大輝度:1,000ニト、常時表示:対応
チップセット Soc:Exynos 9110、コプロセッサ:Cortex M33
メモリ 2GB
ストレージ 32GB
センサー コンパス、光学式心拍センサー、高度計、加速度計、血中酸素センサー、ジャイロスコープ、多目的電気センサー、周囲光センサー
防水性能 5気圧
オーディオ 内蔵マイク、内蔵スピーカー
操作 サイドボタン、触覚式リューズ、高性能な触覚技術
FeliCa 対応
OS Wear OS 3.5
電池容量 294mAh

スマートウォッチに関連する記事

一覧はコチラから

  • URLをコピーしました!