【4月御得】ワイモバイル、楽天モバイル、LINEMOのSIM契約特典『上乗せ』にギリ間に合う。

2025年4月SIM契約特典

この記事に書いてある内容

SIMの乗り換えを適正に行えば『通信環境』『固定費』をどちらも改善出来る

  1. 自由度が高く『ユーザー特典』が豊富な楽天モバイル
  2. 自分次第で『コスパ』をどんどん高められるワイモバイル
  3. 楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン
  4. 【ありがとう5周年】新生活応援キャンペーン+スマホ同時購入キャンペーン(楽天モバイル)
  5. SIM契約キャンペーン2(ワイモバイル)
  6. PayPayポイントプレゼントキャンペーン(LINEMO)
  7. 関連リンク

SIMの乗り換えを適正に行えば『通信環境』『固定費』をどちらも改善出来る

2025年4月も後半に差し掛かり、新生活をスタートした人たちは少しずつ『生活環境』を理解し始めた頃ではないでしょうか。

想定外に『出費』『データ通信量』が多く発生しているのであれば、ひとまず『SIMの乗り換え』を検討すべき。なぜなら『通信環境』『固定費』をどちらも改善出来る可能性が高いからです。

私がお勧めしたいのは『格安』なMNOサービス。MNOは格安SIM(MVNO)と異なり自社で回線を提供。私は複数の『MNO』『MVNO』を契約していますが、混雑する環境(時間帯)においては『MNO』の方が速度の面で優位。

自由度が高く『ユーザー特典』が豊富な楽天モバイル

あわせて読みたい
【体験】格安SIMから楽天モバイルに『乗り換え』てみた(SIMカード編)。 この記事に書いてある内容 長年契約していたOCNモバイルONE(格安SIM)から楽天モバイル(格安通信キャリア)へ 本人確認作業『受け取り時に自宅で確認』がとてもスムー...

格安通信キャリア楽天モバイルは、『〜3GB:1,078円(税込)』『3GB〜20GB:2,178円(税込)』『20GB〜無制限:3,278円(税込)』と月間データ使用量に合わせて基本料金が3段階で変動。

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

月間データ使用量が少ない月は、自動的に固定費が下がります。『3,278円でギガ無制限』という料金設定は、他の通信サービスでは得られない安心感と自由度の高さを得られます。

あわせて読みたい
【体験】半強制的に起きた『楽天モバイル1週間生活』を総括。 モバイルネットワークしか使えない!不測の事態は予期せず訪れる 個人的な事情で、ここ最近(1週間程度)は家に帰れない生活が続いていました。外出先でのインターネッ...

楽天モバイルの月額基本料金には『国内かけ放題(Rakuten Link使用時)』『楽天市場で買い物の際に+4%ポイントアップ(エントリー必要。上限2,000ポイント/月』『楽天ドライブ50GB』などが含まれるので、データ通信に加えて『通話』『楽天市場』『クラウド』に関する支払額まで下げられるかもしれません。

あわせて読みたい
【節約】楽天市場で月に◯円買い物をしている人は『楽天モバイル』を今すぐ契約すべき理由。 楽天モバイル(Rakuten最強プラン)の月額基本料金は『~3GB:1,078円(税込)』『3GB~20GB:2,178円(税込)』『20GB~無制限:3,278円(税込)』の3段階制。通信キャ...

定期的に『ユーザー専用クーポン』の配布を行うなど、『モバイルネットワーク』以外の部分でもサービスが充実している楽天モバイル。3ヶ月に1回の頻度で実施される『楽天スーパーSALE』開催時期にはミラクルが起きる可能性大!

あわせて読みたい
楽天スーパーSALEで発動する『楽天モバイルBOOST』が凄すぎる。 楽天モバイルユーザーになると楽天スーパーSALEのワクワクが倍増する! 特典は先行セールだけじゃない!専用クーポンGETでお得にお買い物 3ヶ月に約1回実施される、楽天...

お得を高める『4つのプログラム』を活用することで、『実質0円運用』のハードルを下げられます。

あわせて読みたい
楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

私は『プライベート』『仕事』の電話番号を分ける目的で、先日『2回線目』を契約したばかり。契約者が『1人』の場合でも、『最強家族プログラム』を適用(-220円/月)出来たのは嬉しい誤算でした。

あわせて読みたい
【実験】楽天モバイルを『ひとりで2回線』契約したら『最強家族プログラム』を適用出来る?試してみた。 この記事に書いてある内容 eSIM+nano SIMで汎用性の高い『楽天モバイルデュアルSIM環境』を構築 楽天モバイルデュアルSIMなら低コストで『2回線国内通話かけ放題(Raku...

自分次第で『コスパ』をどんどん高められるワイモバイル

ワイモバイルは2025年1月1日(水)から『基本料金据え置き』のままシンプル2の月間データ容量を『M:20GB→30GB』『L:30GB→35GB』にアップグレード(2025年5月31日までは先行キャンペーン適用。6月1日からは正式にデータ容量改定)。

あわせて読みたい
【2025年】『お得感』が増したワイモバイルと『安さ』が際立つLINEMO。あなたはどっちを選ぶ? SoftBankのサブブランド『Ymobile(ワイモバイル)』は、2025年1月1日(水)から『シンプル2 M』『シンプル2 L』のサービス内容を改訂。シンプル2 Mに関しては、月額基...

シンプル2 M(30GB)の月額基本料金は『4,015円(税込)』。楽天モバイルや格安SIMと比較してやや高めの設定ですが、『家族割:-1,100円/月』『PayPayカード割:-187円/月』を適用させると『2,728円(税込)』まで下げることが可能。

あわせて読みたい
ワイモバイルを契約して『良かった』と感じている『3つ』のこと。 2024年に『10周年』を迎えたSoftBankのサブブランド『Ymobile(ワイモバイル)』。『割引』『特典』など、競合の通信キャリアサービスと一線を画した内容が魅力です。 ...

基本料金の部分のみで判断すると、オンラインブランド『LINEMO(ラインモ)』を選んだ方がコストを下げられるかもしれません。ワイモバイル(シンプル2)の契約者は、『LYPプレミアム(通常月額508円)』のサービスを『無料』で使い放題(申し込みは必要)。

あわせて読みたい
ワイモバイル(LYP)ユーザーは『日曜日の買い物』が超お得!週末が待ち遠しくなる 楽天モバイルユーザーになると、楽天市場で買い物をする際に『+4倍』のポイント還元を受けることが出来ます。ただし買い物の量が増える楽天スーパーSALEの時期などは、...

Yahoo!ショッピングでは『超PayPay祭』など、定期的に『ポイントアップキャンペーン』を実施(スケジュールの確認はコチラから)。その際にワイモバイル(LYPプレミアム)ユーザーは『大盤振る舞い』を受けられます。

あわせて読みたい
【3月】ワイモバイル(LYPプレミアム)ユーザー特需!超PayPay祭で『出たばかりのXiaomi』がお得過ぎて発狂 割引クーポンからポイントアップまで規格外に『お得』が弾ける超PayPay祭(本番) 2025年3月22日(土)、Yahoo!ショッピングにおいて『超PayPay祭(本番)』がスタート...

また『機種変更』という名目で、スマートフォンを安く購入出来るのもワイモバイルのメリット。契約してからユーザー特典を使いこなすことで、『コストパフォーマンス』が大きく変化。

ここからは、2025年4月18日(金)時点で『楽天モバイル』『ワイモバイル』『LINEMO』が実施している主なポイント還元キャンペーンを紹介。もうじき『終了』となるキャンペーンもあるのでお見逃し無く!

楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン

  • 特典:最大14,000円相当の楽天ポイント
  • 対象:キャンペーンURL内の『Rakuten最強プランお申し込み』ボタンから『Rakuten最強プラン』へ申し込み→利用開始(プラン申し込み翌月末日午後11時59分まで)
  • 期間:終了日未定(アナウンスなしで終了となる可能性が高い)
  • 詳細:コチラから

専用URL内の『Rakuten最強プランお申し込み』ボタンから申し込みを行うことで、最大『14,000円相当』の楽天ポイントが付与される同キャンペーン。

『申し込みが初めてでは無い人(過去に契約していた人)』も対象となるので、『楽天モバイルに復活』する場合はぜひ有効活用しましょう。

あわせて読みたい
【体験】半強制的に起きた『楽天モバイル1週間生活』を総括。 モバイルネットワークしか使えない!不測の事態は予期せず訪れる 個人的な事情で、ここ最近(1週間程度)は家に帰れない生活が続いていました。外出先でのインターネッ...

また、申し込み1件(キャンペーン適用)につき『10,000円』が災害・人道支援に寄付。特典が貰えるというだけでなく、会長の『想い』が詰まったキャンペーンであることも忘れずに。

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

【ありがとう5周年】新生活応援キャンペーン+スマホ同時購入キャンペーン(楽天モバイル)

新生活応援応援キャンペーン

  • 特典:最大14,000円相当の楽天ポイント
  • 対象:キャンペーンページの『楽天モバイルお申し込み』ボタンから楽天モバイル(Rakuten最強プラン)に初めて申し込み→利用開始→Rakuten Linkの利用→申し込み時点で19歳以上25歳以下→楽天カードの支払い設定→申し込み後2025年6月30日(月) 午後11時59分までの間に楽天市場で1注文あたり1,000円以上購入
  • 期間:2025年5月31日(土)午後11時59分まで(WEB)
  • 詳細:コチラから
あわせて読みたい
楽天モバイルユーザーがApple Music、iCloud+など全部入りな『Apple One』をお得に利用する方法 買い物をすると『楽天ポイント』が付与される楽天市場 Apple Gift Card 認定店でApple Gift Cardを購入しよう 楽天市場の『Apple Gift Card 認定店』で購入可能な『Appl...

楽天モバイルの新生活応援応援キャンペーンに申し込みを行う

    スマホ同時購入キャンペーン

    • 特典:最大6,000円相当の楽天ポイント
    • 対象:Rakuten最強プランに申し込み→申し込みと同時に対象端末を購入→端末が到着した翌月末日午後11時59分までにRakuten最強プラン(Rakuten Link)利用(開始)
    • 期間:終了日未定
    • 詳細:コチラから
    あわせて読みたい
    【2025年】新生活の悩み『データ通信』『通話』『固定費』は楽天モバイルで解決しよう。 実家暮らしから一人暮らしへの移行は『負の連鎖』に気をつけろ! 豊かな『娯楽環境』を求めると『固定費』が上がる 就職、進学、転職、異動などで『新生活』をスタート...

    楽天モバイルのスマホ同時購入キャンペーンに申し込みを行う

    『19歳以上25歳以下』が対象となる、楽天モバイルの『新生活応援キャンペーン』。最大14,000円相当の楽天ポイントを獲得出来ますが、楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーンと比較してハードルはやや高め。

    あわせて読みたい
    最大『2万円相当』還元!楽天モバイルの新生活に向けたキャンペーン(2025)が『マジ』でお得 新生活応援キャンペーンとスマホ同時購入キャンペーンをWで適用可能! 楽天モバイルでは、2025年2月14日(金)午前11時〜2025年5月31日(土)午後11時59分まで(WEB申し...

    ただし『スマホ同時購入キャンペーン』との併用が可能で、申し込み時に対象端末を同時購入すると『+6,000円相当』の楽天ポイントが付与。合計で最大『20,000円相当』の還元を受けられます。

    あわせて読みたい
    楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

    ちなみに13歳〜22歳までは『最強青春プログラム』の対象となり、基本料金から『-110円/月』割引。対象者は契約特典獲得後も『お得』が継続します。

    あわせて読みたい
    楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

    【ありがとう5周年】学生応援キャンペーン+スマホ同時購入キャンペーン(楽天モバイル)

    学生応援キャンペーン

    • 特典:最大14,000円相当の楽天ポイント
    • 対象:キャンペーンページの『楽天モバイルお申し込み』ボタンから楽天モバイル(Rakuten最強プラン)に初めて申し込み→利用開始→Rakuten Linkの利用→申し込み時点で5歳以上18歳以下→楽天カードの支払い設定→最強家族プログラムの利用設定
    • 期間:2025年5月31日(土)午後11時59分まで(WEB)
    • 詳細:コチラから

    楽天モバイルの学生応援キャンペーンに申し込みを行う

    【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

      スマホ同時購入キャンペーン

      • 特典:最大6,000円相当の楽天ポイント
      • 対象:Rakuten最強プランに申し込み→申し込みと同時に対象端末を購入→端末が到着した翌月末日午後11時59分までにRakuten最強プラン(Rakuten Link)利用(開始)
      • 期間:終了日未定
      • 詳細:コチラから

      楽天モバイルのスマホ同時購入キャンペーンに申し込みを行う

      『5歳以上18歳以下』が対象となる、楽天モバイルの『学生応援キャンペーン』。『最強家族プログラムの利用設定』が適用条件になっているので、基本的には『家族揃っての契約』が前提。

      あわせて読みたい
      楽天モバイルユーザーがお得に『YouTube Premium』『Google One』を利用する方法。 楽天モバイルユーザーが利用可能な『楽天モバイルキャリア決済』は、Google Playの支払いに対応しています。楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を『合計2,000円以...

      こちらも『新生活応援キャンペーン』と同様に『スマホ同時購入キャンペーン』と併用が可能。申し込み時に対象端末を同時購入すると『+6,000円相当』の楽天ポイントが付与されます(合計最大20,000円相当)。

      あわせて読みたい
      【2025年版】楽天モバイルと『SHARPのスマホ』で『時間』『固定費』を削減しよう。お勧め3選 新生活の『疲れ』を癒やしてくれるインターネット 実家で『光回線』の人はまず『楽天モバイル』を試してみよう あらゆる環境が一変する新生活。『通信』もその一つです...

      12歳(13歳の誕生日前月)までは『最強こどもプログラム』の対象となり、『最強家族プログラム』を併用することで基本料金が月額『528円〜』に。初スマホに最適です。

      あわせて読みたい
      楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

      SIM契約キャンペーン2(ワイモバイル)

      • 特典:最大20,000円相当(シンプル2 Sは最大17,000円相当)のPayPayポイント
      • 対象:ワイモバイルオンラインストアでシンプル2(S/M/L)及びデータ増量オプションに申し込み→回線開通→開通後、メールでポイントコード受け取り
      • 期間:終了日未定
      • 詳細:コチラから
      • 補足:ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外

      ワイモバイルのSIM契約キャンペーン2に申し込みを行う

      『10周年キャンペーン』の兼ね合いもあり、SIM契約キャンペーン2の特典が『20,000円相当』まで上乗せされているワイモバイル。

      シンプル2 M/Lに乗り換えで15,000円相当PayPayポイント付与!1円スマホのラインナップ充実

      適用条件には『データ増量オプション(550円/月)』への同時申し込みが含まれますが、ワイモバイルでは『データ増量無料キャンペーン3』を実施中。

      あわせて読みたい
      楽天スーパーSALEから『超PayPay祭』へ。楽天モバイルとワイモバイルの『得権』をフル活用 通信サービスがショッピングモールの特大イベントを爆上げる 期間限定でお得が爆上がる楽天モバイルとワイモバイルのユーザー特典 買い物は『タイミング』がとても重要...

      同オプションに初めて申し込みの場合は『6ヶ月間無料』。無料期間終了時期に通知(ワイモバイルの電話番号にSMSメッセージにおいて)が行われるので安心です。

      あわせて読みたい
      ワイモバイルを契約して『良かった』と感じている『3つ』のこと。 2024年に『10周年』を迎えたSoftBankのサブブランド『Ymobile(ワイモバイル)』。『割引』『特典』など、競合の通信キャリアサービスと一線を画した内容が魅力です。 ...

      最大『20,000円相当』のPayPayポイント付与が行われるのは『シンプル2 M/L』。最廉価なシンプル2 S(4GB)は『3,000円相当』と控えめだったのですが、2025年2月7日(金)から『17,000円相当』に爆増。お得に契約する絶好のチャンスです。

      あわせて読みたい
      【3/22〜】ワイモバイル(LYPプレミアム)ユーザーは最大『24.5%還元』の超祭典本番がもうすぐ始まる。 超ポイントアップ&クーポン配布が行われる超PayPay祭(本番) ワイモバイルユーザーが『お得』に買い物をする絶好のタイミング! Yahoo!ショッピングでは、2025年3月2...

      PayPayポイントプレゼントキャンペーン(LINEMO)

      • 特典:最大20,000円相当(LINEMOベストプランは最大14,000円相当)のPayPayポイント
      • 対象:期間中に『LINEMOベストプラン』『LINEMOベストプランV』に申し込み→申込日の属する月の翌月末までに開通→開通日の属する月の6ヶ月後までにプラン変更しない(LINEMOベストプランVの場合)
      • 期間:2025年5月11日(日)まで
      • 詳細:LINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。
      • 補足:ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルから乗り換えは対象外

      LINEMOのPayPayポイントプレゼントキャンペーンに申し込みを行う

      ソフトバンクのオンラインブランド『LINEMO(ラインも)』。『家族割引(-1,100円/月)』を適用出来るのなら、個人的には『ワイモバイル』の方がお勧め。しかし『単契約』なのであれば、月額990円(税込)〜で利用可能な『LINEMO』が恐らく適正。

      LINEMOベストプランVは、2025年2月1日から月間データ容量を10GB増量して『30GB』に。同プランには『国内5分かけ放題』が付帯するので、電話番号を使用した通話が増える新生活に適していると言えるでしょう。

      あわせて読みたい
      【2025年】『お得感』が増したワイモバイルと『安さ』が際立つLINEMO。あなたはどっちを選ぶ? SoftBankのサブブランド『Ymobile(ワイモバイル)』は、2025年1月1日(水)から『シンプル2 M』『シンプル2 L』のサービス内容を改訂。シンプル2 Mに関しては、月額基...

      他社から乗り換えの場合は『LINEMOベストプラン:14,000円相当』『LINEMOベストプランV:20,000円相当』のPayPayポイントが付与。

      あわせて読みたい
      LINEが『スマートフォンとタブレット同時ログイン』に対応。LINEMO『ギガフリー』の活用シーン広がる サブアカウント運用から『サブ端末運用』へ。LINEの自由度が上がる 代表的なコミュニケーションアプリ『LINE』が、ついに同じアカウントにおいて『Androidデバイス(ス...

      キャンペーンの終了日は『未定』でしたが、『2025年5月11日(日)』に変わりました。恐らく期日を過ぎると付与されるPayPayポイントが『少なくなる』と予想。早めの申し込みをお勧めします。

      あわせて読みたい
      LINEが『スマートフォンとタブレット同時ログイン』に対応。LINEMO『ギガフリー』の活用シーン広がる サブアカウント運用から『サブ端末運用』へ。LINEの自由度が上がる 代表的なコミュニケーションアプリ『LINE』が、ついに同じアカウントにおいて『Androidデバイス(ス...

      LINEMOベストプラン、LINEMOベストプランVに関する補足

      ※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり(LINEMOベストプランV)
      ※時間帯により速度制御の場合あり
      ※オンライン専用
      ※表記は基本料金

      詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

      関連リンク

      ハイパーガジェット
      運営者(記事を書いてる人)
      ハイパーガジェット通信の運営者。趣味:写真撮影、映画・ドラマ鑑賞、お笑い、ファッション、音楽(Jazz HIPHOP)。好きな食べ物:寿司、焼肉、パスタ、ラーメン、ブレッド、パンケーキ。【問い合わせ先】hypergadget@outlook.jp
      • URLをコピーしました!