IIJmioが通信業界の『スーパーサブ』だと思う4つの理由。格安SIMとしてのアップデートは恐らくコレが正しい。

IIJmioは数ある通信業者の中でスーパーサブとしての地位を確立

IIJmioははここ数年で『基本料金・通話料金の引き下げ』『端末価格の引き下げ』『低速時の通信速度を最大300kbpsにアップ』『音声eSIM対応』など、様々なアップデートを行ってきました。

千円台 通信料金

勿論安いが故の至らぬ部分は無きにしもあらず。しかし試行錯誤しながら、同社は数ある通信業者の中で『スーパーサブ』のポジションを確立したとここ最近特に実感。

今回はその理由を『4つ』に分けて解説していきたいと思います!

IIJmioが通信業界の『スーパーサブ』だと思う4つの理由

平日のお昼以外は高速。通信キャリアの小容量プランと相性ばっちり

IIJmioを契約して、恐らく唯一不満に感じるのは『平日お昼』。もっとも回線が混雑する時間帯です。IIJmioの場合は『常に遅い』というわけではなく、速度にムラがあります。

8月30日(火)午後0時2分にIIJmio(ギガプラン音声:タイプD)の通信速度を実測(高速モード)

9月22日(木)午後0時16分にIIJmio(ギガプラン音声:タイプD)の通信速度を実測(高速モード)

一番遅い時で大体2Mbps台。画像の多い重めのコンテンツを開いたりするには少し時間がかかります。ただし、私の使用環境で『遅くなった』と感じるのはその魔の時間帯のみ。

IIJmio通信速度

8月30日(火)午前11時31分にIIJmio(ギガプラン音声:タイプD)の通信速度を実測(5GオプションON:高速モード)

11月14日(月)午前8時43分にIIJmio(ギガプラン音声:タイプD)の通信速度を実測(高速モード)

それもそのはず。ユーザーが極端に混雑する時間帯以外は、ご覧の通り十分すぎる速度。100Mbpsを超えていることも。つまり通信キャリアの小容量プランがメイン回線の人には何の問題もなし。平日のお昼以外優秀なサブ回線として機能します。

低速モード(最大300kbps)というサブ機能が通信にゆとりを持たせる

IIJmioのギガプランは低速モードがちょっと速い!音楽聴いたり意外と使える

IIJmioのギガプラン(音声)は高速/低速の切り替えが可能です。低速時は最大速度『300kbps』で基本的に通信ノーカウント。ただし3日間で『366MB』を超えると速度制限がかかります。

一般的な使い方は勿論不可能ですが、シーンを限定すれば毎月『3.6GB』程度多く使えることに。音楽配信サービスを利用している人はかなり有効活用出来るはず。

問題なく利用出来る
多少読み込みに時間がかかっても利用出来る
利用するのが難しい

他社と比較して低速時の環境に優れるIIJmio。月額千円以内で臨機応変に使えるのは、『最大300kbps』という実用的なサブ機能があるからこそ。

OCNモバイルONE(500MB/月コース) IIJmio(ギガプラン音声) UQモバイル(くりこしプランS+5G) イオンモバイル(音声プラン) リンクスメイト(音声通話+SMS+データ通信)
基本データ量 500MB~ 2GB~ 3GB 1GB~ 100MB~
速度(低速) 200kbps 300kbps 300kbps 200kbps 200kbps
データ量 月250MB~(基本データ量の半分) 3日で366MB(月3.6GB程度) 3日で6GB(月60GB程度) 3日で366MB(月3.6GB程度) 3日で300MB(月3GB程度)
基本料金 550円~ 850円~ 1,628円 858円~ 517円~
あわせて読みたい
格安SIMのIIJmioはギガプランだけ低速がちょっとハヤい!ストリーミング音楽鑑賞やLINE出来るから地味に... 格安SIM(MVNO)では比較的一般的となる『高速(速度制限なし)』と『低速(節約)』の切り替え機能。低速では基本的にデータ通信がカウントされないので、月の後半にデ...

音声eSIMがサブSIMとして通信保険の役割を果たす。LINEやSNSのサブアカウント運用も

通信回線は『NTTドコモ(タイプD)』『au(タイプA)』の2種類。2022年10月25日からはau回線が『eSIM』に対応しました。

最近はSIMカードスロットが『1つだけ』のスマートフォンが増加。その場合は『デュアルSIM運用時』にeSIMの契約が必須。eSIMをサービスとして提供していない通信業者は、選択肢から外れることに。

PixelやiPhoneでもデュアルSIM!eSIMを選べる通信サービスまとめ

デュアルSIM運用はそれぞれ異なるキャリアの通信回線を契約するのがベスト。そうする事で、片方で通信障害が発生しても『通信出来ない状況』を防げるからです。

IIJmioだと、1社でNTTドコモau回線のデュアルSIM環境を構築出来ます。データ量『2GB』を選択すれば、2回線で月額『1,700円(税込)』。支払いを1箇所にまとめられるのもメリット。

あわせて読みたい
IIJmioのギガプラン音声(au回線)でeSIMが選択可能に!同社で買えるeSIM対応SIMフリースマートフォン一覧 格安SIM『IIJmio』の主軸サービスとなるギガプラン音声(タイプA:au回線 )が、2022年10月25日から満を持して『eSIM』に対応しました。 物理的なSIMカードの場合は配送...

回線が2つになると、LINEやSNSで『サブアカウント』を作る事が可能。XiaomiOPPOASUSのスマートフォンには、1台で2つのアカウントを同時に使用出来る機能が備えられています。

あわせて読みたい
Xiaomi Redmi Note 11、Redmi Note 10Tでデュアルアプリを使う方法。LINE2アカOK! Xiaomi(シャオミ)のスマートフォンに搭載されている便利機能の1つ『デュアルアプリ』。同機能に対応するアプリを複製し、1台の端末で2アカウント同時に使用出来るとい...

スマートフォンのサブ機が5千円以内で手に入る

他社からギガプラン(音声SIM)への乗り換え時は、SIMフリースマートフォンを信じられない安さで購入する事が出来るIIJmio。端末のラインナップが豊富なので色々と目移りしてしまいますが、私がお勧めしたいのは『サブ機』。

IIJmioで買えるサブにお勧めなスマートフォン6選

サブ機に必要なのは『大容量電池』『Micro SDカード』『SIMフリー』といった3つの要素。セール期間中であれば、これらの要素を全て持つスマートフォンを『5千円以内』で手に入れることが可能です(eSIM契約の場合は価格が若干異なる)。

投稿が見つかりません。

サブ機を一台持っていれば『電池切れ』や『ストレージ容量』を気にする必要が無くなります。モバイルバッテリーを持ち歩いている人は、是非それをIIJmioで買った『サブ機』に代えてみてください。

あわせて読みたい
大容量スマホmoto g32を『無線ストレージ』『モバイルバッテリー』『ルーター』化して超使えるサブ端末... 2022年はあらゆる物価が高騰しています。そんな中Motorola(モトローラ)がリリースした最新スマートフォン『Motorola moto g32』は財布に優しい2万円台。2022年モデル...

IIJmioについて

  • 基本料金:850円(税込)~
  • 契約月の基本料金:日割り
  • 通話料金:11円/30秒
  • 5分かけ放題:500円(税込)
  • 10分かけ放題:700円(税込)
  • 無制限かけ放題:1,400円(税込)
  • データ容量:2GB~
  • 翌月くりこし:対応
  • 5G:対応(無料の5Gオプションに申し込み必要)
  • 低速切り替え:対応
  • 通信回線:NTTドコモ、au
  • eSIM:対応(au回線)
  • eSIM設定方法(Android):https://www.iijmio.jp/hdd/esim/flow/android.html
  • eSIM設定方法(iOS):https://www.iijmio.jp/hdd/esim/flow/iphone.html
  • 公式サイト:IIJmio

格安SIMに関連する記事

  • URLをコピーしました!