旅館のWi-Fiに接続しようとしたらパスワード(セキュリティ)なし!楽天モバイル(5G)に救われた話。

旅館でスマートフォンを使う男性1

先日とある山の中腹にある旅館に泊まりました。ホテルや旅館で『Wi-Fiにつながる』のはもはや当たり前。特別なサービスといった印象は受けません。

通常はパスワードを書いた紙が部屋に置いてあり、宿の利用客のみがネットワークを使えるようになっています。それが今回泊まった旅館はパスワードの設定が『なし』。セキュリティも『なし』というまさかのフリーダム状態。

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

パスワードなし

セキュリティなし

テレビは『Netflix』や『Amazonプライムビデオ』が観られるスマート仕様。『使用したあとはサインアウトしてください』という注意書きに嫌な予感が。試しにAmazonプライムビデオを起動してみると、『遠藤』という名前が!

シンプル2 M/Lに乗り換えで15,000円相当PayPayポイント付与!1円スマホのラインナップ充実

いつから遠藤さんのアカウントがそのままになっているかは知る由も無いですが、とりあえずAmazonプライムビデオが見放題な状態になっていました。『ラッキー!とりあえず映画でも観るか!』となる筈もなく、即サインアウト。

あわせて読みたい
楽天モバイルは『実質0円運用』のハードルが低い理由。 楽天市場には、対象サービスの利用者が買い物をするとポイントアップを受けられる『SPU(スーパーポイントアッププログラム』が用意されています。 SPU対象サービスの中...

どこかの『Wi-Fiパスワードを設定していない旅館』でAmazonプライムビデオにログインしたことがある遠藤さん、気をつけてください。

山の中腹ではありますが、まわりに同じような建物が立ち並んでいるので、人気が全く無いわけではありません。さすがにこの旅館のネットワークを使用するのは怖い。ワイモバイル(SoftBank回線)の電波状況を確認すると、ガッチリ4Gの電波を掴んでいました。

Fast.comで通信速度を測ってみると下り『40Mbps』。上りは『4.6Mbps』とやや遅めですが、画像をアップロードする程度の使い方であれば何の問題もなし。

実測1

Xiaomi 13Tを使用してワイモバイル(SoftBank回線)の通信速度をfast.comで実測(2024年12月14日午後5時00分)

せっかくなので楽天モバイルの電波も確認。こちらは意外にも『5G』でつながっている!アンテナピクトは4本中3本ですが、もしかしたら実用レベルの速度を得られるかもしれない。

あわせて読みたい
楽天モバイルを『家族』で契約すると『お得』『節約』『自由』の連鎖が起きる。 2024年2月21日(水)から『最強家族プログラム』の提供を開始した楽天モバイル。同一名字の家族であれば、『Rakuten最強プラン』を月々『110円(税込)』お得に利用する...
1 2 3
瀬名 勇斗
運営者
サラリーマン時代は『製品開発(モバイルガジェット関連)』『広告(パッケージ及び説明書など)デザイン』『ディレクション』『マーケティング』『コピーライティング』などに従事。一つの製品に深く関わる事が好きで、開発から行っているメーカーに勤務していました。

ガジェット好きが高じて、一時は日本で発売されていないスマートフォンを海外から輸入。『Xiaomi』『OPPO』に関しては、日本参入前からフリークに。

元々写真を撮るのが趣味で、スマートフォンで撮影した作例を記事内に多数掲載。端末の性能を知りつつ、楽しんでいただければ幸いです。
  • URLをコピーしました!