ハイレゾ音質をストリーミングで楽しむ事が出来る『Amazon Music HD』。サービス開始当初は月額利用料金が『1,980円(税込)』でした。私は同サービスを当時から利用していましたが、『ハイレゾ音質が聴き放題になる』ことを考慮すれば、妥当どころか割安な料金設定だと個人的には感じていました。
その利用料金が2021年6月に『980円(税込)』へと大幅値下げ。Amazonプライム会員であれば『780円(税込)』の割引料金が適用。音楽好きに問答無用でお勧めしたいサービスへと進化しました。
しかし『高音質』な音源はその分『データ量』が大きいので、ある程度の『通信速度』と『データ容量』が必要になります。Amazon Music HDを契約していても、外出時は『データ通信節約』に設定して音質を落としている人が実は多いのでは。
Amazonが公表しているデータによると、3分半程度のHD(ロスレス、44.1 kHzサンプルレート)音源を聴く際に発生する最大データ量は『51MB』。Ultra HD(ロスレス、最大192 kHzサンプルレート)だとなんと『153MB』。通常のモバイル通信環境ではあっという間に速度制限にかかってしまいますね。
通信速度に関しても、HD(ロスレス、44.1 kHzサンプルレート)で『1.5Mbps』、Ultra HD(ロスレス、最大192 kHzサンプルレート)では『5Mbps』を安定的に維持する必要があります。
HDであればmineoの『パケット放題 Plus』が有効ですが、Ultra HD(ロスレス、最大192 kHzサンプルレート)になると通信キャリアの『データ量無制限』プランが妥当に。それだけ優れた通信環境が求められるという事です。
投稿が見つかりません。NTTドコモ | Softbank | au | 楽天モバイル | |
データ量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
基本料金 | 7315円 | 7238円 | 7238円 | 3278円 |
テザリング | 対応 | 対応※30GB | 対応※30GB | 対応 |
通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 0円※Rakuten Link 使用時 |
5分かけ放題 | 770円 | 880円 | 770円 | なし |
24時間かけ放題 | 1870円 | 1980円 | 1870円 | なし |
契約事務手数料 | 3300円※オンラインショップで手続きの場合は無料 | 3300円※オンラインショップで手続きの場合は無料 | 3300円 | 0円 |
契約解除料 | 0円 | 契約状況により異なる | 3300円 | 0円 |
MNP転出手数料 | 2200円、3300円 | 0円 | 3300円 | 0円 |
せっかくAmazon Music HDの利用料金が下がっても、通信料金でそれが相殺されてしまっては意味がありません。通信料金も出来るだけ抑えつつ、外出時も『ハイレゾ音質』を楽しみたい人にお勧めな格安SIMが『OCNモバイルONE』です。
OCNモバイルONEでは『MUSICカウントフリー』という『無料』のオプションサービス(契約後に申し込みは必要)を提供。同サービスに加入すると対象となる音楽配信サービスの通信が『ノーカウント』に。節約モード設定時も機能するのが特徴です。
対象には『Amazon Music』も含まれます。ただし対象は『Amazon Music』と『Amazon Music Unlimited』。『Amazon Music HD』の明記はありません。
ではAmazon Music HDを聴くとどうなるのか?実際に試してみました(節約モード)。『HD』および『Ultra HD』音質を優先して再生する場合は、ホームの『設定』内にある『ストリーミング設定』を『HD/Ultra HD』に指定。
まずは『HD』音源から。読み込みに数秒程度を要しましたが問題なく再生開始(光回線環境でも同様に読み込み時間あり)。途中で再生が止まる事はありませんでした。
次に難易度MAXの『Ultra HD』音源。読み込み時間は体感的にHD音源とほぼ変わらず。再生も止まりません。次曲がある場合はタイムラグもなし。つまり、最高音質さえもOCNモバイルONEのMUSICカウントフリーで聴けてしまうと判明!
データの消費量を見ると、2時間程度で『2GB』超え。データ量の大きさからも『HD』『Ultra HD』音質でしっかり再生されていたと分かります。
月額『550円(税込)』の音声対応SIMでも追加料金なしで利用可能なMUSICカウントフリー。Amazon Music HDと組み合わせて、格安なのに超自由度の高いハイレゾ鑑賞環境を構築しましょう!
投稿が見つかりません。