-
Xiaomi Amazfit ZenBudsは音じゃなく睡眠に拘った新感覚のTWS!心拍や睡眠追跡機能までついてるぞ!
Xiaomiの関連会社で、Mi Bandシリーズやスマートウォッチ『Amazfit』を手掛ける『Huami』。今回Huamiがリリースしたのは、『睡眠』をテーマにしたTWS『Amazfit ZenBuds』です。 緊迫した世界情勢の中で、これまで以上に『睡眠の質』が重要視されています。... -
Xiaomiのスマホなら『You Tube』の『音楽』を画面消しても、他のアプリ開いても聴きる!純正アプリ利用で超簡単!
YouTubeを動画視聴目的に使っている人が殆どだとは思いますが、もう一つの利用方法が音楽鑑賞。YouTube Musicという音楽専用サービスもスタートしましたが、通常のYouTubeで音楽を聴いている人も、まだ相当いるでしょう。 You Tubeで音楽を聴く時、パソコ... -
DHLの遠隔地配送料金を無料にする方法。たったのコレだけで『田舎』に住んでいても『超高速配送サービス』が使い放題!
海外のオンラインショップを利用すると、色々な配送方法があります。送料が無料のものだと大体届くのに2週間~3週間くらい。セール等で注文が殺到していると1ヵ月以上かかる事も。価格はべらぼうに安いのですが、流石にちょっと待ちきれませんよね。 しか... -
Spigen『タフアーマー・テック』はiPad mini 5専用のベストケース!拘り抜かれた細部を徹底レビュー!
私がレビューした中で一番売れているもの、それが何だかお分かりでしょうか。スマートフォンの事を中心に書いているので、普通スマートフォンだと思うでしょう。例えば『Pocophone F1』とか。でも全然違います。 一番売れているのはSpigenのモバイル扇風機... -
Amazon『Fire HD 10』と『タブレットアーム』の組み合わせが最高だった!
Amazon Fire HD 10がAlexaに対応し、Showモードまで使えるようになって、完全にスマートディスプレイとなりました。これは使っていて実感しています。本当に別物なんです。これから購入する人はこの『別物感』を味わえないので、その点は気の毒です。が、... -
ロケットモバイル神プラン(299円)を使い続けて1年以上。検証結果とオススメしたい人
ロケットモバイル神プラン(docomo回線)はマルっとサクッとこんな感じだ! とにかくロケットモバイル神プランの魅力は『安さ』につきます。200kbpsという低速ながら、通信量を気にしない、つなぎ放題の環境が手に入るというのは破格。2016年5月現在という... -
Xiaomi Pocophone F1 ベンチマークテスト! Antutu/3DMark/Geekbench4
ベンチマークスコアだけみたらどう見ても10万超えのスマートフォン。少なくとも国内で売られている端末はそうです。しかしこのXiaomiの『Pocophone F1』は、10万円を超えません。それどころか、5万円も超えません。最高スペックのSnapdragon845を搭載して...