楽天モバイルの『5Gネットワーク・スピード』は、第三者調査機関となる『Opensignal社』が24年10月版モバイル・ネットワーク・ユーザー体感レポート(データ収集期間: Jul 01 -Sep 28, 2024)内で高く評価。
『5Gダウンロード・スピード』は4キャリア中『1位』を獲得。世界の通信キャリアを対象とした『5G利用率が前年比で最も向上したキャリア』においても、『271.3%』という高い数値で『1位』に。

2024年度第3四半期決算説明会プレゼンテーション資料より

2024年度第3四半期決算説明会プレゼンテーション資料より
あわせて読みたい


楽天モバイルの『都内5G(Sub6)』が良くなったらしい。実際に確認してみた結果
楽天モバイルは2024年6月27日(木)、『プラチナバンド(700MHz帯)の商用サービス開始』に加え、『東京都内の5G(Sub6)トラヒック(セル当たり)約2.3倍(東京都内に...
楽天モバイル(MNO)への設備投資本格化(2019年第3四半期)以降、楽天グループの連結(Non-GAAP)営業利益は赤字に転落。2024年度第3四半期はそれが『123億円』の黒字に。IFRS営業利益も2020年第2四半期以降の黒字化(5億円)を達成。プラスへの転換期を迎えました。
あわせて読みたい


楽天モバイルは『実質0円運用』のハードルが低い理由。
楽天市場には、対象サービスの利用者が買い物をするとポイントアップを受けられる『SPU(スーパーポイントアッププログラム』が用意されています。 SPU対象サービスの中...
楽天グループといえば、楽天市場をはじめとした幅広いサービス提供による『楽天経済圏』を持つことが大きな強み。楽天モバイルユーザーの増加は、楽天経済圏全体の成長に大きく寄与しています。
投稿が見つかりません。『非契約者』との比較(直近1年間)においては、楽天市場の流通総額(取扱高)は楽天モバイル契約者が『+47.9%』。Rakuten Travel『+13.5%』、Rakuten Cardも『26.8%』と複数サービスの取扱高を押し上げ。