シャオミのMi 11 Lite 5Gは高性能なのにMicro SDカードが使える貴重なスマホ。千円台で128GB拡張可

高性能かつMicro SDカードを使えるスマートフォンを探してるならMi 11 Lite 5Gで決まり!

大容量モデルとの差別化に伴い、『Micro SDカードスロット』を備えるスマートフォンは年々減少。高性能なハイエンドに関しては、私の知るところ直近で『ゼロ』。

ストレージ容量が変わることで、どの程度支払額が増えるのでしょうか。Appleの『iPhone 14』とGoogleの『Pixel 7』の通常販売価格がコチラ。

iPhone 14
  • 128GBモデル:119,800円(税込)
  • 256GBモデル:134,800円(税込)
  • 512GBモデル:164,800円(税込)
Pixel 7
  • 8GB/128GBモデル:82,500円(税込)
  • 8GB/256GBモデル:97,900円(税込)

iPhone 14に関しては、128BGBと256GBの差額が『15,000円(税込)』。256GBと512GBの差額が『20,000円』となっています。Pixel 7は128GBと256GBの差額が『15,400円』。つまり128GBの容量を増やすには、共通して1万5千円以上の出費が必要。

お金

もっとも、内蔵ストレージの転送速度はMicro SDカードよりも優れているので、お金に糸目をつけないのであればストレージ容量の大きいモデルを購入するのがベスト。

転送速度参考 ※モデルによって異なります。
  • 内蔵ストレージ(UFS 3.1):最大転送速度 1,200MB/s
  • Micro SDカード(UHS-II):最大転送速度 312MB/s

Micro SDカードが使えるメリットは、ストレージの使い分けが可能になること。例えばアプリのインストール先は『内蔵ストレージ』を選択し、それ以外をMicro SDカードに指定すれば、内蔵ストレージ容量の少ない最廉価モデルを購入しても『容量不足』を回避出来ます。

そしてMicro SDカードによる容量の拡張は、何と言ってもかかる費用が『少ない』。2022年11月時点において、Amazon楽天市場で『128GB』のMicro SDカードは『千円台』で購入する事が可能。転送速度はやや劣るにしても、ダウンロードした動画や撮影した写真を保存する場所としては必要十分。

Micro SD

キングストン microSD 128GB 最大100MB/s UHS-I V10 A1:2022年11月19日時点Amazonで1,599円

先述している通り、高性能なスマートフォンはMicro SDカードスロットが基本的に『非搭載』。スロットを備えるのは廉価なエントリーモデルや、性能が低めなミッドレンジが殆ど。どうしてもMicro SDカードを使いたい場合は、高性能を諦めるか『2台持ち』するのが一般的。

Redmi Note 11はトリプルカードスロット採用

しかし『高性能』ながら『Micro SDカードスロット』を備える類稀なスマートフォンが実は存在します。それが『Xiaomi Mi 11 Lite 5G』。スマートフォンの性能をトータルで示すAnTuTn Benchmarkのスコアが50万を超える正真正銘の『高性能モデル』です。

画面 電池容量 厚み 重量 AnTuTu Benchmark(Ver9.4.4) 販売価格(税込)
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 6.55インチ(10bit有機EL) 4,250mAh(33W充電) 6.81mm 約159g 540,010 6GB/128GB:43,800円
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 6.67インチ(有機EL) 5,000mAh(67W充電) 8.12mm 約202g 384,926 6GB/128GB:44,800円
Xiaomi Redmi Note 10T 6.5インチ(液晶) 5,000mAh(18W充電) 9.0mm 約198g 294,387 4GB/64GB:34,800円
Nothing Phone (1) 6.55インチ(10bit有機EL) 4,500mAh(33W充電) 8.3mm 約193.5g 584,388 8GB/128GB:73,800円
OPPO Reno 7A 6.4インチ(有機EL) 4,500mAh(18W充電) 7.6mm 約175g 398,665 6GB/128GB:44,800円
Motorola moto g52j 5G 6.8インチ(液晶) 5,000mAh(15W充電) 9.1mm 約206g 392,205 6GB/128GB:39,800円

3Dゲームをバリバリこなすにはやや非力ですが、CPU性能がハイエンド並に高いので、一般的な使い方であればサクサク快適に動作。不満はありません。『薄い』『軽い』『速い』を実現した革命的スマートフォンという側面も。それでいて『おサイフケータイ』まで使えます。

あわせて読みたい
Xiaomi 11 Lite 5GとMotorola edge 20が作った『軽くて速い』という新たなスマホの選択肢。 スマートフォンは基本的に手に持って使うもの。いくら性能が高くても『持ちづらい』と感じたら利用頻度が減ってしまうでしょう。 Androidスマートフォンはここ数年ベゼ...

ディスプレイは10bit(10億色以上)表示に対応する有機EL。物価が上がり続けている2022年においてはかなり贅沢な仕様。表示が美しいだけでなく『約159g』と軽量なので、長時間手に持って動画を観るのに最適。

投稿が見つかりません。

画像を処理する『ISP』の性能も高いので、カメラの解像も良好。『夜景』や『動画』といった難しいシーンで得に優れたパフォーマンスを発揮します。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gはデジタルズーム画質が素晴らしい。撮り方や画質改善方法など

あじさい

【Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのメインカメラで撮影】F値:1.8、シャッタースピード:1/100、ISO:177、焦点距離:4.70mm 拡大率:等倍

線路

【Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのメインカメラで撮影】F値:1.8、シャッタースピード:1/1282、ISO:50、焦点距離:4.70mm 拡大率:等倍

小さな花

【Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのメインカメラで撮影】F値:1.8、シャッタースピード:1/100秒、ISO:102、焦点距離:4.70mm、拡大率:等倍

水滴

【Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのマクロカメラで撮影】F値:2.4、シャッタースピード:1/50、ISO:57、焦点距離:4.1mm 拡大率:等倍

ドライフラワー

【Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのメインカメラで撮影】F値:1.8、シャッタースピード:1/100、ISO:429、焦点距離:4.70mm 拡大率:2倍(デジタル)

【Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの夜景モード】

夜の線路

【Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの夜景モード】

最高解像度となる『6,400万画素』で写真を撮ると、1枚のデータ量が『30MB』近くなることも。高解像度撮影機能は今や殆どのスマートフォンに搭載されていますが、内蔵ストレージ容量の圧迫が心配で『使っていない』という人が実は多いはず。

6400万画素で撮影

Mi 11 Lite 5Gでは保存先に『外部ストレージ(Micro SDカード)』を選択出来るので、高解像度撮影を気軽に行えます。カメラアプリの設定から『SDカードに保存』にチェックを入れると撮影データはMicro SDカード内に。

SDカードに保存

『設定』→『デバイス情報』→『ストレージ』→『ストレージ』からは、『カメラ』『テーマ』『ギャラリー』の保存先をMicro SDカードに変更可能です。

外部ストレージ設定

これからMi 11 Lite 5Gの様なスマートフォンがどれだけ発売されるかは完全に未知数。2021年モデルなので間もなく終売の可能性も。色々な意味でとても貴重な存在ですね。値下がりしていたら即ゲットしましょう。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gに関するセール情報

あわせて読みたい
Mi 11 Lite 5Gを安く買えるのはどこのお店?Amazon、楽天市場、格安SIMで比較! Xiaomi Mi 11 Lite 5G販売価格一覧(3月27日時点) 通常販売価格:43,800円(税込) Amazon:42,800円 楽天市場:39,980円~(2,880ポイント還元※楽天モバイルユーザー...

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの主な仕様

Xiaomi Mi 11 Lite 5G
Soc Snapdragon 780G(5nm)

  • CPU:Cortex-A78×1(2.4GHz)、Cortex-A78×4(2.4GHz)、Cortex-A55×4(1.9GHz)
  • GPU:Adreno 642(490MHz)
容量 6GB/128GB

  • メモリ:LPDDR4X
  • ストレージ:UFS2.2
電池 4,250mAh(最大33W急速充電)
重量 159g
画面
  • サイズ:6.55インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:FHD+
  • 最大リフレッシュレート:90Hz
  • タッチサンプリングレート:240Hz
  • ピーク輝度:450nits(標準)、800nits(高輝度モード)
  • コントラスト比:5000,000:1
  • HDR10+:対応
  • 素材:ゴリラガラス6
カメラ メインカメラ

  • 解像度:6,400万画素
  • F値:1.79
  • 焦点距離:26mm
  • センサーサイズ:1/1.97
  • 画素サイズ:0.7µm
  • オートフォーカス:デュアルピクセルAF

超広角カメラ

  • 解像度:800万画素
  • 画角:水平119度
  • センサーサイズ:1/4.0
  • F値:2.2
  • 画素サイズ:1.12µm

マクロカメラ

  • 解像度:500万画素
  • F値:2.4
  • オートフォーカス:コントラストAF

フロントカメラ

  • 解像度:2,000万画素
  • F値:2.2
  • 焦点距離:27mm
  • センサーサイズ:1/3.4
  • 画素サイズ:0.8µm
おサイフケータイ 対応
防水防塵 IP53
オーディオ デュアルスピーカー
SIM nano SIM×2スロット
OS MIUI13(Android 12)

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの対応周波数帯に関する情報

  • 5G NR:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n66
  • LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/66
  • LTE TDD:38/40/41
  • 3G WCDMA:1/2/4/5/6/8/19
  • 2G GSM:2/3/5/8

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM

OCN モバイル ONEIIJmioahamomineo

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

ワイモバイルLINEMOmineo

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM

BIGLOBEモバイルUQモバイルmineo

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイル

この記事に関連するカテゴリー

Xiaomi

格安SIMに関連する記事

  • URLをコピーしました!