Xiaomi 11 Lite 5GとMotorola edge 20が作った『軽くて速い』という新たなスマホの選択肢。

軽くて速いスマートフォンの新たな選択肢 Mi 11 Lite 5G、Motorola edge 20

スマートフォンは基本的に手に持って使うもの。いくら性能が高くても『持ちづらい』と感じたら利用頻度が減ってしまうでしょう。

Androidスマートフォンはここ数年ベゼルレス化を進めつつ『縦長比率』に。持ちやすさを維持しつつ表示領域を拡大。16:9比率の動画を黒帯の少ない状態で観られるようになりました。

2021年に登場した『Xiaomi Mi 11 Lite 5G』『Motorola edge 20』は有機ELを採用することで、液晶に必要なバックライトや発光放電スペースが不要に。Mi 11 Lite 5G約159g』、edge 20約163g』の軽量化を実現しています。

Mi 11 Lite 5G ナイスミドルスマホ

Xiaomiより

両モデルの特徴は薄型軽量だけではありません。Socにミッドレンジ最高クラスとなる『Snapdragon 780G 5GMi 11 Lite 5G)』『Snapdragon 778G 5Gedge 20)を搭載する事で、持ちやすさに加えてハイエンド並みのCPU性能得られるように。

CPUはデータの演算処理を行うスマートフォンの脳となる部分。アプリケーションの動作速度に最も大きな影響を及ぼします。つまりCPU性能を高めるほど、ミッドレンジの操作感はハイエンドに近づきより快適なものに。

あわせて読みたい
シャオミのMi 11 Lite 5Gが売れてる理由は大画面で『軽い』から。持って操作した瞬間に最高を感じられる... Xiaomiが日本市場で発売している中で最も『軽い』スマートフォン、それが『Mi 11 Lite 5G』です。持って軽いだけのスマートフォンであれば他にも存在します。しかしMi 1...

最近のハイエンドは『GPU性能』を高めることに力を入れており、CPUに関してはやや頭打ちの状態。スマートフォンは性能が上がるほどスリム軽量化が難しくなり価格も高額に。

find x3 pro

Snapdragon 888を搭載するOPPO Find X3 Pro(118,000円)

よってあまりゲームをしないユーザーであれば、Mi 11 Lite 5Gedge 20のように軽量でCPU性能の高いハイミッドレンジを購入した方が、殆どの場合コストパフォーマンスは上がります。

Xiaomi Mi 11 Lite 5G

Motorola edge 20

Snapdragon 888を搭載するハイエンドモデル(6インチ以上)との電池容量および重量の比較がコチラ。Mi 11 Lite 5Gedge 206.1インチXPERIA 5 III6.2インチGalaxy S21 5Gすら下回る超軽量設計。

端末 重量 電池容量 画面サイズ
Xiaomi 11 Lite 5G 約159g 4,250mAh 6.55インチ
Motorola edge 20 約163g 4,000mAh 6.7インチ
ASUS ROG Phone 5 約239g 6,000mAh 6.78インチ
ASUS ROG Phone 5 Ultimate 約239g 6,000mAh 6.78インチ
ASUS Zenfone 8 Flip 約230g 5,000mAh 6.67インチ
Samsung Galaxy S21 5G 約171g 4,000mAh 6.2インチ
Samsung Galaxy S21+ 5G 約200g 4,800mAh 6.7インチ
Samsung Galaxy S21 Ultra 5G 約228g 5,000mAh 6.8インチ
OPPO Find X3 Pro 約193g 4,500mAh 6.7インチ
Nubia Red Magic 6 約220g 5,050mAh 6.8インチ
Nubia Red Magic 6 Pro 約220g 5,050mAh 6.8インチ
SONY Xperia 1 III 約188g 4,500mAh 6.5インチ
SONY Xperia 5 III 約168g 4,500mAh 6.1インチ
Xperia PRO-I 約211g 4,500mAh 6.5インチ
SHARP AQUOS R6 約207g 5,000mAh 6.6インチ
Xiaomi 11T Pro 約204g 5,000mAh 6.67インチ

さらに両モデルはストレージの一部をメモリとして使用する『メモリ増設機能』に対応。Mi 11 Lite 5Gは『+2GB』で合計8GBedge 20も『+1.5GB』で合計7.5GBまで自在に容量を増量可能です。

2GB増設

ストレージはメモリより読み書き速度が遅いので、物理的にメモリを増設するのとは勝手が異なります。ただしメモリは作業台の役割を果たすので、容量が増えることで複数のアプリを同時に起動した際の動作が安定したり、一度に大きなデータを動かせるように。

あわせて読みたい
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gが遂に『メモリ増設』機能に対応!安定性向上でまた一歩『完全体』に近づいたぞ! XiaomiがMIUI 13で提供を予定している『メモリ増設』機能ですが、一部の主要端末にはすでに先行配信が行われています。メモリ増設とはパソコンで『仮想メモリ』と呼ばれ...
あわせて読みたい
motorola edge 20のメモリを7.5GBに拡張する方法。RAMブーストでハイエンド並の大容量を手に入れろ! Motorolaの最新スマートフォン『motorola edge 20』。Socにミッドレンジカテゴリーでは最高クラスとなる『Snapdragon 778G 5G』を搭載。CPU性能がとても高いので、ハイ...

Mi 11 Lite 5Gは最近のアップデートでメモリ増設機能に対応。以前はAntutu benchmarkでGPU計測時にそれなりの頻度でエラーが発生。原因は『メモリ不足』と表示されていました。

Antutu

Snapdragon 780Gを搭載するXiaomi Mi 11 Lite 5GのAntutuベンチマークスコア(アップデート前)

しかしアップデートでメモリ増設機能が追加されてからは、3回連続で計測を行なっても同様のエラーは発生しませんでした。

Antutuスコア1

Snapdragon 780Gを搭載するXiaomi Mi 11 Lite 5GのAntutuベンチマークスコア(アップデート後:1回目)

Antutu2

Snapdragon 780Gを搭載するXiaomi Mi 11 Lite 5GのAntutuベンチマークスコア(アップデート後:2回目)

Antutu3

Snapdragon 780Gを搭載するXiaomi Mi 11 Lite 5GのAntutuベンチマークスコア(アップデート後:3回目)

ベンチマーク計測は端末に重い負荷がかかり続けるので、連続で行うと徐々にスコアダウンするのが通常。ところがMi 11 Lite 5Gはダウンどころか2回目、3回目とスコアがアップしました。メモリ容量が増えたことによるシステムの安定化は想定以上。

薄くて軽くて高性能なスマホを探してる人は、『メモリ増設機能』の搭載により安定して持続的に高いパフォーマンスを可能とするミッドレンジの最高峰『Xiaomi Mi 11 Lite 5G』『Motorola edge 20』で決まり!

あわせて読みたい
Mi 11 Lite 5Gを安く買えるのはどこのお店?Amazon、楽天市場、格安SIMで比較! Xiaomi Mi 11 Lite 5G販売価格一覧(3月27日時点) 通常販売価格:43,800円(税込) Amazon:42,800円 楽天市場:39,980円~(2,880ポイント還元※楽天モバイルユーザー...
あわせて読みたい
Motorola edge 20をセール価格で安く買おう!スナドラ778搭載!超軽い1億カメラスマホ Motorola(モトローラ)は2021年10月22日(金)に最新スマートフォン『Motorola edge 20』の発売を日本市場で開始しました。市場販売価格は6GB/128GBモデルが54,800円(...
あわせて読みたい
シャオミMi 11 Lite 5GとMotorola edge 20!どっちを買うかで悩んだらおサイフかカメラで選べ! スマートフォンの性能を決めるSoc(System on a chip)には、『CPU』『GPU』といった主要なプロセッサが集積されています。そのSoc性能に合わせて『エントリー』『ミッ...

Xiaomi Mi 11 Lite 5G、Motorola edge 20にお勧めなモバイル通信サービス

投稿が見つかりません。
あわせて読みたい
SoftbankとLINEMOにみる、YouTubeの解像度を少し下げてお金を貯める最近のトレンド節約術。気づけば数万 通信キャリアであるSoftbankが提供している格安プラン『LINEMO(ラインモ)』。 回線を通信キャリアからレンタルして運営を行っているMVNOとは異なるので、混雑する時間...
投稿が見つかりません。 投稿が見つかりません。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの主な仕様

Xiaomi Mi 11 Lite 5G
Soc Snapdragon 780G(5nm)

  • CPU:Cortex-A78×1(2.4GHz)、Cortex-A78×4(2.4GHz)、Cortex-A55×4(1.9GHz)
  • GPU:Adreno 642(490MHz)
容量 6GB/128GB

  • メモリ:LPDDR4X
  • ストレージ:UFS2.2
電池 4,250mAh(最大33W急速充電)
重量 159g
画面
  • サイズ:6.55インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:FHD+
  • 最大リフレッシュレート:90Hz
  • タッチサンプリングレート:240Hz
  • ピーク輝度:450nits(標準)、800nits(高輝度モード)
  • コントラスト比:5000,000:1
  • HDR10+:対応
  • 素材:ゴリラガラス6
カメラ メインカメラ

  • 解像度:6,400万画素
  • F値:1.79
  • 焦点距離:26mm
  • センサーサイズ:1/1.97
  • 画素サイズ:0.7µm
  • オートフォーカス:デュアルピクセルAF

超広角カメラ

  • 解像度:800万画素
  • 画角:水平119度
  • センサーサイズ:1/4.0
  • F値:2.2
  • 画素サイズ:1.12µm

マクロカメラ

  • 解像度:500万画素
  • F値:2.4
  • オートフォーカス:コントラストAF

フロントカメラ

  • 解像度:2,000万画素
  • F値:2.2
  • 焦点距離:27mm
  • センサーサイズ:1/3.4
  • 画素サイズ:0.8µm
おサイフケータイ 対応
防水防塵 IP53
オーディオ デュアルスピーカー
SIM nano SIM×2スロット
OS MIUI12(Android 11)

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gにお勧めな格安SIM

  • 5G NR:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n66
  • LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/66
  • LTE TDD:38/40/41
  • 3G WCDMA:1/2/4/5/6/8/19
  • 2G GSM:2/3/5/8

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM

OCN モバイル ONEIIJmioahamo

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

ワイモバイルLINEMO

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM

BIGLOBEモバイルUQモバイル

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイル

Motorola edge 20主な仕様

Motorola edge 20
Soc Snapdragon 778G 5G(6nm)
容量 6GB/128GB
電池 4,000mAh(最大30W)
重量 163g
画面
  • サイズ:6.7インチ
  • 表示色:10億色
  • 種類: 有機EL(OLED)
  • 解像度:1080×2400ピクセル
  • リフレッシュレート:最大144Hz
  • HDR10+
  • DCI-P3
カメラ
リアカメラ
  • メインカメラ
    解像度:1億800万画素
    F値:1.9
  • 望遠カメラ
    解像度:800万画素
    F値:2.4
    望遠:光学3倍
    手ブレ補正:光学式
  • 超広角・マクロカメラ
    解像度:1600万画素
    F値:2.2
オーディオ シングルスピーカー
イヤフォンジャック 対応
Bluetooth 5.2
NFC 対応
位置情報 GPS、AGPS、LTEPP、SUPL、Glonass、Galileo
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax* (2.4GHz / 5GHz) *Wi-Fi 6E対応
SIM 2スロット、DSDS(5G+4G)
防水性能 IP52
OS Android 11

Motorola edge 20にお勧めな格安SIM

  • 5G: Sub-6GHz band n1/n3/n5/n7/n8/n28/n38/n41/n66/n77/n78
  • 4G-LTE:
    B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B18/B19/B20/B26/B28/B32/B34/B38/B39/B40/B41/B42/B43/B66
  • 3G: W-CDMA:B1/B2/B4/B5/B8

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM

OCN モバイル ONEIIJmioahamo

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

ワイモバイルLINEMO

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM

BIGLOBEモバイルUQモバイル

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイル

格安SIMに関連する記事

  • URLをコピーしました!