先日iPhone 16eとGPU性能の比較を行ったところ、まさかの『完勝』だったPOCO X7 Pro。想定売価はPOCO X7 Proが『半額』程度。今や『2025年度価格破壊スマホ』の代表的存在に。

想定売価に対して性能が『高すぎる』同端末。割引など以ての外のはずなのに、2025年5月24日(土)時点ではAmazonにおいて『タイムセール』の対象。期間限定の特別価格は下記の通り。
POCO X7 ProのAmazonタイムセール価格(2025年5月24日時点)
- 8GB/256GBモデル:49,980円→45,106円(税込)
- 12GB/512GBモデル:59,980円→54,131円(税込)
- ➡AmazonでPOCO X7 Proを購入する
- ➡楽天市場でPOCO X7 Proを購入する
- ➡Yahoo!ショッピングでPOCO X7 Proを購入する
- ➡イオシスでPOCO X7 Proを購入する
- ➡メルカリでPOCO X7 Proを購入する

プライム会員がAmazon Prime Mastercardで買い物をすると1,353円相当のポイント付与(Amazonより)

2025年5月27日(火)午前1時59分まで『お買い物マラソン』が実施されている楽天市場(Xiaomi公式楽天市場店)でも2025年5月25日(日)午後11時59分までの期間限定で『2,499円OFFクーポン』が配布されています。
割引率ではAmazonが上回るものの、楽天市場では『SPU特典』『ショップ買い回り』などで付与されるポイントを高めることが可能。自分にとって『お得な方』で購入しましょう(期間限定なのでその点はご注意を)。
- ➡AmazonでPOCO X7 Proを購入する
- ➡楽天市場でPOCO X7 Proを購入する
- ➡Yahoo!ショッピングでPOCO X7 Proを購入する
- ➡イオシスでPOCO X7 Proを購入する
- ➡メルカリでPOCO X7 Proを購入する
先述している通り、POCO X7 Proは想定売価に対して性能が『高すぎる』スマートフォンです。つまり割引前の時点ですでに性能に対して安すぎる!
処理能力の高さはもはや疑いの余地無し。加えて『ディスプレイ』『オーディオ』『カメラ』など、全方位で満足度が高いのも同端末の特徴。
『普通のミドルクラスでは満足出来なくなってしまった』『ハイエンドからの乗り換え先で迷っている』『Xiaomiの端末を初めて購入する』『新生活を頑張っている自分へのご褒美』など、様々な人にお勧めしたいPOCO X7 Pro。迷っているなら買いましょう。安いうちに。

関連リンク