Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラスペックはほぼ同等。しかしISPが異なる
XiaomiのRedmi 9TとRedmi Note 9Sにはほぼ同等のカメラが搭載されています(マクロカメラの解像度が違う程度)。よって、カメラのスペックだけ見れば似通った画像が撮れそうなもの。しかしRedmi 9TはSpectra™ 340T、Redmi Note 9SはSpectra™350Lという異なる画像処理エンジン(ISP)を採用。ISPの影響によってやや画質に差が出る可能性があります。
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sの主な仕様
Redmi Note 9S | Redmi 9T | |
---|---|---|
Soc | Snapdragon 720G(Spectra™350L) | Snapdragon 662(ISP:Spectra™ 340T) |
容量 | 4GB/64GB、6GB/128GB | 4GB/64GB |
電池 | 5,020mAh(18W急速充電) | 6,000mAh(18W急速充電) |
重量 | 209g | 198g |
画面 | 6.67インチ(FHD+、液晶、HDR10対応) | 6.53インチ(FHD+、液晶) |
素材 | ディスプレイ:ゴリラガラス5 ボディ:ゴリラガラス5 |
ディスプレイ:ゴリラガラス3 ボディ:プラスチック |
カメラ | 【メインカメラ】
解像度:4800万画素 【深度測定カメラ】 解像度:200万画素 【マクロカメラ】 解像度:500万画素 【超広角カメラ】 解像度:800万画素 |
【メインカメラ】
解像度:4800万画素 【深度測定カメラ】 解像度:200万画素 【マクロカメラ】 解像度:200万画素 【超広角カメラ】 解像度:800万画素 |
スピーカー | シングル | デュアル |
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sに同じバージョンのGCamを入れて画質差を検証
今回はデフォルトカメラアプリより明らかに優秀だと感じているGCamを利用して、Redmi 9TとRedmi Note 9Sの画質差をチェック。同じバージョンのGCamを使用しているので、ISP以外の影響は受けづらい環境です。
それぞれの画像を細かくレビューしたいところですが、比較的距離の近い被写体に関しては、オートフォーカス精度や背景のボケ方などはほぼ一緒。僅かな違いと言えば色味です。
Redmi 9Tの方がやや彩度が強め。季節が冬であればやや不自然に感じるかもしれませんが、今の時期であれば彩り豊かな方が春らしくて良いかと。彩度の調整は画像編集アプリで簡単に行えるので、あまり気にする必要は無いような。
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラ画質比較1
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/1247秒
- ISO:90
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:712mm
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/904秒
- ISO:108
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:350mm
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラ画質比較2
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/545秒
- ISO:56
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:186mm
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラ画質比較3
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/219秒
- ISO:81
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:224mm
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/553秒
- ISO:88
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:161mm
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/432秒
- ISO:96
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:179mm
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラ画質比較4
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/1859秒
- ISO:81
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:318mm
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/555秒
- ISO:74
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:247mm
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラ画質比較5
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/253秒
- ISO:84
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:730mm
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/183秒
- ISO:102
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:450mm
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラ画質比較6
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/1013秒
- ISO:75
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:173mm
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/486秒
- ISO:76
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:165mm
シャッタースピードはXiaomi Redmi 9Tの方が速く手ブレしづらいという結果に
細かく数値を確認して分かったのは、Redmi 9Tの方がシャッタースピードが速いです。それでいてISOも同等に抑えられているので、カメラとして撮りやすいのはRedmi 9Tという事になります。これはちょっと意外な結果。続いて広角で撮影した画像を比較してみましょう。
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラ画質比較7
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/4310秒
- ISO:138
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:3.9m
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/891秒
- ISO:93
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:7.8m
Xiaomi Redmi 9TとRedmi Note 9Sのカメラ画質比較8
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/2062秒
- ISO:79
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:200m
- F値:1.8
- シャッタースピード:1/792秒
- ISO:98
- 焦点距離:5mm
- 対象の距離:7.4m
対象距離の測定に優れているのはRedmi Note 9S
広角で撮影した奥行きのある被写体の場合は顕著な差が出ました。比較7ではRedmi 9Tの画像は最後方がボケてしまっています。数値として大きく異なっているのは対象の距離。比較7から判断すると、Redmi Note 9Sの方が深度測定性能に優れているという事になります。
比較8では画質に大差はありません。しかしRedmi 9Tは対象の距離を200m、Redmi Note 9Sは7.4mと異なる認識。実際の距離として近いのはRedmi Note 9Sの方です(正確とは言えませんが)。最後方までしっかりと描写したい場合は、後ろにピントをずらして撮った後に画像を確認した方が良いでしょう。拡大しないと分からないレベルですけどね。
Xiaomi Redmi 9Tを購入可能な店舗
Amazon、楽天市場、OCN モバイル ONE、IIJmio、BIGLOBEモバイル
Xiaomi Redmi Note 9Sを購入可能な店舗
Xiaomi Redmi Note 9Sのレビューに関する記事
[st-card id=64267 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
Xiaomi Redmi 9Tに関する記事
[st-catgroup cat = “9356” page = “2” order = “desc” orderby = “id” child = “off” slide = “off” slides_to_show = “3,3,1” slide_date = “off” slide_more = “” slide_center = “on”]
Xiaomi Redmi Note 9Sに関する記事
[st-catgroup cat = “6015” page = “2” order = “desc” orderby = “id” child = “off” slide = “off” slides_to_show = “3,3,1” slide_date = “off” slide_more = “” slide_center = “on”]
この記事に関連する動画
この記事に関連するカテゴリー
格安SIMに関連する記事