楽天モバイルとワイモバイルの『arrows We2』『AQUOS wish5』は容量128GBのゆとりモデル!

スマートフォン

『スマホの利用頻度が低い』『安くて壊れにくいスマホが欲しい』といった人にお勧めしたいのがFCNTの『arrows We』シリーズとSHARPの『AQUOS wishシリーズ』。

2025年6月27日時点では、arrows Weシリーズが『arrows We2』。そして『AQUOS wishシリーズ』は『AQUOS wish5』が最新モデルとなります。

両モデルの共通点は『防塵防水規格』『米軍軍用規格(MIL-STD-810H)』をどちらも取得していること。AQUOS wish9に関しては、IPX8に加えて『IPX9』も取得しています。

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

廉価端末ながら、アップデートが『OS:最大2回』『セキュリティ:最大4年』と長め。

電話に出られない時にメッセージを録音する『伝言メモ』機能や、『おサイフケータイ(FeliCa)』に対応するのもポイント。メモリ(ROM)は『4GB』と少なめですが、ヘビーユーザーも『サブ端末』としては使い勝手が良いはず。

あわせて読みたい
【簡単】AQUOS wish4で『無料の留守番電話機能(伝言メモ)』を設定して使う方法 『ドコモ』『SoftBank』『au』といった通信キャリアで『留守番電話サービス』を利用しようとすると、月に『330円(税込)』の料金が発生。1年間で『3,960円(税込)』、...

両モデルを取り扱っている通信業者(MNO)は下記の通り。

arrows We2

  • ドコモ
  • au、UQモバイル
  • SoftBank
  • 楽天モバイル

シンプル2 M/Lに乗り換えで15,000円相当PayPayポイント付与!1円スマホのラインナップ充実

AQUOS wish5

  • ドコモ
  • ワイモバイル
  • 楽天モバイル

通信業者(MNO)で販売されている端末は、SIMフリーモデルと比較して『プリインストール(起動時に入っている)』されているアプリの数が基本的に多いです。

あわせて読みたい
ワイモバイルを契約して『良かった』と感じている『3つ』のこと。 2024年に『10周年』を迎えたSoftBankのサブブランド『Ymobile(ワイモバイル)』。『割引』『特典』など、競合の通信キャリアサービスと一線を画した内容が魅力です。 ...

私が以前購入した『Motorola edge 50s Pro(SoftBank版)』にプリインストールされていたSoftBank関連のアプリがこちら(端末によってアプリの種類は異なる可能性あり)。

  • Yahoo!
  • PayPay
  • あんしんデータボックス
  • 5G LAB
  • LINE MUSIC
  • My SoftBank
  • Wi-Fiスポット設定
  • データコピー
  • イチ推し!
  • HELPO
  • スマートフォン安心遠隔ロック
  • あんしんフィルター
  • Y!ショッピング
  • さとふる(SBプレイヤーズ株式会社の子会社)
  • ebookjapan(LINE Digital Frontier株式会社の子会社)
  • TikTok(ソフトバンクビジョンファンドが運営会社のByteDanceに出資)

中にはアンインストール出来ないアプリもあるので、本来は『大きめの内蔵ストレージ容量』が理想的。しかし『ドコモ』『au、UQモバイル』『SoftBank』のarrows We2、そして『ドコモ』『ワイモバイル』のAQUOS wish5はストレージ容量が『64GB』と少なめ。

あわせて読みたい
楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

両モデルともMicro SDカードによる保存領域の拡張は可能ですが、アプリのインストールなどを行うのは内蔵ストレージ(ROM)。極端に容量が少なくなると『不具合』の原因になるので注意が必要です。

あわせて読みたい
楽天モバイルが『メインSIM』のユーザー直伝!『24時間高速データ無制限』の活かし方。 この記事に書いてある内容 楽天モバイルだからこそ可能なモバイルネットワーク活用術 Rakuten Linkの通話品質向上がメインSIM昇格の決めてに 楽天モバイル(Rakuten最強...

ちなみに『SIMフリー版』は内蔵ストレージの容量が『128GB』。ただし通信業者(MNO)がSIMの契約時(端末同時購入)に特典として行っている『割引(ポイント付与など)』は受けることが出来ません。

MNOながら、『128GBモデル』を取り扱っているのが『楽天モバイル』と『ワイモバイル』。楽天モバイルの『arrows We2』『AQUOS wish5』は、ワイモバイルの『AQUOS wish5』は内蔵ストレージが128GBです。

楽天モバイル(Rakuten最強プラン)を契約すると、楽天市場で買い物をする際の『ポイントアップ(+4倍)※エントリー必要)』『専用クーポン』といった豊富な契約者特典を受けられます。

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

ワイモバイルも『シンプル2』を契約すると、月額508円(税込)の『LYPプレミアム』のサービスが無料で使い放題に(申し込みは必要)。『家族割』『PayPayカード割』を適用させると、格安SIM並みの低料金で利用可能です。

シンプル2 M/Lに乗り換えで15,000円相当PayPayポイント付与!1円スマホのラインナップ充実

『128GBモデル』を購入出来るという理由以外にも契約するメリットが多い『楽天モバイル』と『ワイモバイル』。端末と通信環境を同時にリフレッシュしてみては!

arrows We2(楽天モバイル版/SIMフリー版)とAQUOS wish5(楽天モバイル版/SIMフリー版)の主な仕様

    端末名 arrows We2(楽天モバイル版/SIMフリー版) AQUOS wish5(楽天モバイル版/SIMフリー版)
    Soc MediaTek Dimensity 7025 MediaTek Dimensity 6300
    容量 4GB/128GB 4GB/128GB
    電池 4,500mAh 5,000mAh
    重さ 約179g 約187g
    画面
    • サイズ:6.1インチ
    • 種類:液晶(TFT)
    • 解像度:1,560 × 720ピクセル
    • サイズ:6.6インチ
    • 種類:液晶
    • 解像度:1,612 × 720ピクセル
    • リフレッシュレート:120Hz
    カメラ リアカメラ

    • メインカメラ
      解像度:5,010万画素
      F値:1.8
      イメージセンサーサイズ:1/2.76インチ
    • マクロカメラ
      解像度:190万画素
      F値:2.4
      イメージセンサーサイズ:1/5.1インチ

    フロントカメラ

    • インカメラ
      解像度:800万画素
      F値:2.0
      イメージセンサーサイズ:1/4.0インチ
    リアカメラ

    • メインカメラ
      解像度:5,010万画素
      F値:1.8

    フロントカメラ

    • インカメラ
      解像度:800万画素
      F値:2.0
    スピーカー モノラル モノラル
    イヤフォンジャック 搭載 搭載
    Bluetooth 5.2 5.3
    おサイフケータイ 対応 対応
    位置情報 GPS, GLONASS, BeiDou, Galileo, QZSS GNSS (GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS
    Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac IEEE802.11a/b/g/n/ac
    Micro SDカード 対応(最大1TBまで) 対応(最大2TBまで)
    SIM nanoSIM / eSIM nanoSIM / eSIM
    防塵防水 IP68 IP69
    MIL規格(MIL-STD-810H) 取得(18項目のテストをクリア) 取得(18項目のテストをクリア)
    認証 顔認証、指紋認証 顔認証(マスク対応)/指紋認証
    伝言メモ 対応 対応
    アップデート 発売開始よりOSアップデート最大2回、セキュリティアップデート最大4年 発売開始よりOSアップデート最大2回、セキュリティアップデート最大4年
    対応バンド
    • 5G (Sub6):Band n1 / Band n3 / Band n28 / Band n77 / Band n78 / Band n79
    • FDD-LTE:Band 1 / Band 3 / Band 4 / Band 5 / Band 8 / Band 12 / Band 18 / Band 19 / Band 28
    • TD-LTE:Band 38 / Band 39 / Band 41 / Band 42
    • WCDMA:Band I / Band V
    • GSM:850MHz / 900MHz / 1.8GHz / 1.9GHz
    • 5G NR(sub6):n1 / n3 / n28 / n41 / n77 / n78 / n79
    • 4G LTE(FDD-LTE):B1 / B3 / B8 / B18 / B19 / B28
    • 4G LTE(TD-LTE):B41

    関連リンク

    • URLをコピーしました!