『精細なグラフィック設定』『滑らかなフレームレート』で3Dゲームをプレイするには、『GPU性能』の高いスマートフォンが必要になります。『ハイエンド』と呼ばれる類のもの。
最近は廉価なスマートフォンでも、『ブラウジング』『SNS』『スケジュール管理』といった一般的な使い方は比較的スムーズに行えます。それは『CPU』の性能が底上げされているから。
しかし先述している通り、3Dゲームプレイのパフォーマンスを引き上げるのは『GPU』。廉価なスマートフォンはGPU性能が低いので、ゲームをするには『適していない』と言えます。
『Xiaomi Redmi 12 5G』『Motorola moto g53j 5G』といったエントリーモデルも上記に該当。両端末が搭載するSocはCPUに比重が置かれており、GPU性能が控えめです。ゲームプレイを目的に購入する端末ではありません。
とはいえ、『たまに3Dゲームで遊ぶ』程度の人が10万円以上するハイエンドモデルを購入するのはコスパが悪いです。グラフィックの精細さや動きの滑らかさに拘りも無いのであれば、エントリーモデルを選んだ方が良いという場合も。
今回は『Xiaomi Redmi 12 5G』『Motorola moto g53j 5G』で代表的な3Dゲーム原神をプレイして、どの程度のパフォーマンスが得られるのかを検証。最適な設定をお伝えします。
まずはRedmi 12 5Gから(一部映像の乱れは再起動したら無くなりました)。『画質:最高、フレームレート:30FPS』では動きがかなり重く、15FPS程度が限界。明らかに設定ミスと言えるでしょう。
画質を最高から『高』に落としても改善は見られず。フレームレートが上がらず全体的に動きは重いまま。
画質を中にすると、ようやく20FPS付近までフレームレートが上昇。これでもまだ大分カクつきます。滑らかには程遠い。
画質を『低』まで下げると、明確に動きが軽くなりました(序盤はややフレーム落ちあり)。
ただし調子に乗ってフレームレートを『45FPS』まで上げると動作がやや不安定に。画質を優先するのであれば、Redmi 12 5Gのスペックでは『画質:低、FPS:30』が適正設定。
フレームレートを優先するなら、画質は『最低』まで落とす必要がありますね(画質:最低、フレームレート:45FPS)。
続けてmoto g53j 5G。『画質:最高、フレームレート:30FPS』の動きはRedmi 12 5Gよりも良好。若干動きに重さはありますが、この程度なら『気にならない』という人もいるのでは。
画質を『高』に変更すると若干フレームレートが上昇。ただし『安定的に30FPS出ている』という状態ではありません。
画質を『中』まで下げると30FPS付近の割合が一気に増加。動きも軽くなりました。『画質:中、フレームレート:30FPS』が、moto g53j 5Gでもっともお勧めな設定と言えるでしょう。この価格帯のスマートフォンにしては十分なパフォーマンス。
『画質:低、フレームレート:45FPS』では30FPSを超えるも、やや安定感に欠けます。
今回の検証結果から、『Xiaomi Redmi 12 5G』よりも『Motorola moto g53j 5G』の方がゲーム性能は上という事が分かりました。これはAnTuTu Benchmarkのスコアにも表れています。
とは言えど、一般的な使い方がメインの場合は『CPU』性能の方が重要であることをお忘れなく。今回の検証はあくまで『オマケ程度』のものですが、『たまにゲームで遊ぶ』という人は参考になさってくださいね!
記事が見つかりませんでした。
Motorola moto g53j(g53y) 5Gのスペック
Motorola moto g53j(g53y) 5G | |
---|---|
Soc | Qualcomm Snapdragon 480+ 5G |
容量 | 4GB/128GB(moto g53y 5G)、8GB/128GB(moto g53j 5G) |
電池 | 5,000mAh |
重量 | 約183g |
画面 |
|
カメラ |
リアカメラ
フロントカメラ
|
イヤフォンジャック | 対応 |
Bluetooth | 5.1 |
位置情報 | GPS、A-GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou |
Wi-Fi | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz) |
SIM | NanoSIM+eSIM(DSDV) |
防塵防水 | IP52 |
認証 | 指紋認証(側面)、顔認証 |
おサイフケータイ | 対応 |
Micro SDカード | 対応(最大1TBまで) |
OS | Android™ 13 |
Motorola moto g53j(g53y) 5Gにお勧めな格安SIM
- 5G:n3/n28/n77/n78
- 4G:LTE B1/B2/B3/B4/B8/B11/B12/B17/B18/B19/B26/B28/B38/B41/B42
- 3G:W-CDMA B1/B2/B4/B5/B8
- 2G:GSM 850MHz/900MHz/1,800MHz/1,900MHz
docomoの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM
Softbankの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(◎)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM
auの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(◎)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM
楽天モバイルの周波数帯対応状況
- 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM
Xiaomi Redmi 12 5GとRedmi 12Cの仕様比較
モデル名 | Redmi 12 5G | Redmi 12C |
Soc | Snapdragon 4 Gen 2(4nm) | Helio G85(12nm) |
メモリ容量 | 4GB(LPDDR4X) | 3GB、4GB(LPDDR4X) |
ストレージ容量 | 128GB(UFS 2.2) | 64GB、128GB(eMMC 5.1) |
電池 | 5,000mAh | 5,000mAh |
充電速度 | 最大18W | 最大10W |
重量 | 約200g | 約192g |
サイズ |
|
|
画面 |
|
|
カメラ | メインカメラ(背面)
深度測定センサー(背面)
フロントカメラ
|
メインカメラ(背面)
ポートレート用補助レンズ
フロントカメラ
|
防水防塵 | IP53 | IP52 |
イヤフォンジャック | 搭載 | 搭載 |
Bluetooth | 5.0 | 5.1 |
位置情報 | GPS、Glonass、Galileo、Beidou | GPS、Glonass、Galileo、Beidou |
Wi-Fi | Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac | Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac |
SIM | nano SIM+eSIM | nano SIM+nano SIM |
認証 | 側面指紋認証+AI顔認証 | 背面指紋認証+AI顔認証 |
おサイフケータイ | 対応 | 非対応 |
スピーカー | モノラル | モノラル |
Micro SDカード | 対応(最大1TB) | 対応(最大1TB) |
5G(Sub6) | 対応 | 非対応 |
Xiaomi Redmi 12 5G(オープンマーケット版)にお勧めな格安SIM
Redmi 12 5Gが対応する周波数帯
- 5G Sub-6: 対応バンド n3/n28/n41/n77/n78
- LTE: 対応バンド 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/38/39/40/41/42
- 3G:WCDMA 1/2/4/5/8/6/19
- 2G:GSM 850 900 1800 1900 MHz
docomoの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM
Softbankの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM
auの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(×)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM
楽天モバイルの周波数帯対応状況
- 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
- 5G(sub6):Band n77(◎)