【2月】データ増量&スマホもお得になったワイモバイルで最大『5万円相当』PayPay貰える10周年爆得フェス開催中!

スマートフォンから金貨が出てきて喜ぶ女性

SoftBankのサブブランド『Ymobile(ワイモバイル)』は、2025年1月1日(水)に『シンプル2 M』『シンプル2 L』のサービス内容をそれぞれアップデート。月額基本料金を据え置いたまま、月間データ容量を上乗せしています。

プラン名 シンプル2 M シンプル2 L
データ容量 20GB→30GB 30GB→35GB
 月額基本料 4,015円(据え置き) 5,115円(据え置き)
PayPayカード割 -187円 -187円
おうち割 光セット(A) -1,650円 -1,650円
家族割 -1,100円 -1,100円
10分かけ放題(だれとでも定額+) 月額880円 月額880円→追加料金なし
24時間かけ放題(スーパーだれとでも定額+) 月額1,980円 月額1,980円→月額1,100円
データ増量オプション 10GB→5GB 10GB→5GB
あわせて読みたい
【2025年】3月は超PayPay祭が来る!ワイモバイルを契約してLYPプレミアム特典もWでゲットしよう! PayPay株式会社、PayPayカード株式会社、LINEヤフー株式会社およびソフトバンク株式会社は、店舗やオンラインストアなどで『PayPay』『PayPayカード』を利用すると、お...

シンプル2 Mは使えるデータ容量/月が20GBから『30GB』に。シンプル2 Lに関しては、『+5GB』に加えて『10分かけ放題(だれとでも定額+)』が追加料金なしで付帯。さらに24時間かけ放題(スーパーだれとでも定額+)の利用料金を月額1,980円(税込)から『1,100円(税込)』へと引き下げました。

2025年1月16日(木)からは、メインブランドが提供する新トクするサポート(スタンダード)に近い内容の『新トクするサポート(A)』を導入。高額端末を従来より『低コスト』で運用可能に。

あわせて読みたい
ワイモバイルでも『新トクするサポート(A)』の衝撃。『お得』『スマホの運用しやすさ』に厚みが増す 通信キャリア『SoftBank(ソフトバンク)』では、最新スマートフォン・タブレットなどを低コストで運用可能な『新トクするサポート』を提供しています。 そしてサブブラ...

iPhone 14(128GB:48回払い)』に関して言えば、他社からシンプル2 M、シンプル2 Lへののりかえで1〜24回までの支払いが『1円/月』に。25ヵ月目以降に特典利用を申込み、翌月末までにワイモバイルでiPhone 14の回収・査定が完了がすれば支払い総額を『24円』に抑えられます(詳しくは公式ページ参照)。

  • ※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要
  • 査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000(不課税)の支払い要。
  • 特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。
  • 機種·時期·契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、 1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。

ワイモバイルの強みとなる『割引』『LYPプレミアム(PayPayポイント付与率アップなど)』を残しつつ、サービス内容全体を一気に『底上げ』したイメージです。

あわせて読みたい
ワイモバイルを契約して『良かった』と感じている『3つ』のこと。 2024年に『10周年』を迎えたSoftBankのサブブランド『Ymobile(ワイモバイル)』。『割引』『特典』など、競合の通信キャリアサービスと一線を画した内容が魅力です。 ...

ワイモバイルではSIMの契約特典として『PayPayポイント』を受け取ることも可能。2025年2月1日(土)時点では『10周年大感謝祭第3弾』が実施されており、特典内容がマシマシに。

『ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)』『ワイモバイルオンラインストア』が実施しているキャンペーンの特典が下記の通り。

店名 ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店) ワイモバイルオンラインストア
シンプル2 M/Lを他社から乗り換えで契約 20,000円相当(2月1日から増額) 20,000円相当
シンプル2 Sを他社から乗り換えで契約 17,000円相当(2月1日から増額) 17,000円相当(2月7日から増額)
シンプル2 M/Lを新しい番号で契約 10,000円相当(利用者の年齢が5~18歳の場合は20,000円相当※2月1日から増額) 10,000円相当、同じ契約者が『2回線目以降の申し込み』の場合は15,000円相当、利用者の年齢が5~18歳の場合は20,000円相当
シンプル2 Sを新しい番号で契約 3,000円相当 3,000円相当
買い物特典(シンプル2 M/Lに他社から乗り換え) 最大6,000円相当(最大+20%) 最大5,000円相当(PayPayカードを通信料の支払いに設定)
買い物特典(シンプル2 M/Lを新しい番号で契約) 最大6,000円相当(最大+20%) 最大5,000円相当(PayPayカードを通信料の支払いに設定)
買い物特典(シンプル2 S) 500円相当(最大+20%) 最大5,000円相当(PayPayカードを通信料の支払いに設定)
紹介特典 5,000円相当×4回線 5,000円相当×4回線
取得可能最大ポイント 46,000円相当 50,000円相当

※2025年2月7日時点の内容です。詳細は『ワイモバイルオンラインストア』『ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)』の公式ページでご確認ください。

キャンペーンの適用には『データ増量オプション(月額550円)』への加入が必要になりますが、同オプションにはじめて加入の場合は『6ヶ月間無料』。無料期間終了前にはメールでお知らせが届くので安心です。

あわせて読みたい
【2025年】『お得感』が増したワイモバイルと『安さ』が際立つLINEMO。あなたはどっちを選ぶ? SoftBankのサブブランド『Ymobile(ワイモバイル)』は、2025年1月1日(水)から『シンプル2 M』『シンプル2 L』のサービス内容を改訂。シンプル2 Mに関しては、月額基...
1 2 3
瀬名 勇斗
運営者
サラリーマン時代は『製品開発(モバイルガジェット関連)』『広告(パッケージ及び説明書など)デザイン』『ディレクション』『マーケティング』『コピーライティング』などに従事。一つの製品に深く関わる事が好きで、開発から行っているメーカーに勤務していました。

ガジェット好きが高じて、一時は日本で発売されていないスマートフォンを海外から輸入。『Xiaomi』『OPPO』に関しては、日本参入前からフリークに。

元々写真を撮るのが趣味で、スマートフォンで撮影した作例を記事内に多数掲載。端末の性能を知りつつ、楽しんでいただければ幸いです。
  • URLをコピーしました!