楽天モバイル特典で『Google Playギフトコード』を超お得(実質25%OFF)にGET!残高への追加が簡単すぎた

スマートフォンを見る笑顔の男性

先日楽天市場の『GooglePlayギフトコード認定店』において、初めてコードを購入してみました。

GooglePlayギフトコード(Google Play残高)は『アプリ』『映画』『音楽』などのコンテンツ購入に加え、『YouTube Premium』『Google One』といったサブスクリプションサービスの支払いに対応(13歳以上の日本の居住者にのみ有効)。

楽天市場では購入金額に合わせて『ポイント付与』が行われるので、その分実質利用料金を下げることが可能です。

楽天モバイルは、2025年3月の『楽天モバイル契約者限定先行SALE』に合わせて『ゴールデンクーポン』を配布。同クーポンの対象店舗には、『GooglePlayギフトコード認定店』が含まれていました。

クーポンバナー

楽天モバイルより

あわせて読みたい
【3月驚得】楽天モバイル契約者向けにとんでもないクーポン出た!YouTube Premiumが20%OFF!? 楽天モバイル最強感謝祭第一弾の一貫として、2025年2月16日(日)午後11時59分時点で『Rakuten最強プラン』の契約者を対象に、最大『3,000円OFF』のゴールデンクーポン...

GooglePlayギフトコード認定店』で初めてコードを購入する場合は、『10,000円分』が上限。私は10,000円の支払いに対して、『2,000円割引』のゴールデンクーポンを使用することが出来ました。

明細

楽天市場より

加えて『584円相当』の楽天ポイントが付与されたので、実質『7,416円』。実質25%OFFでGoogle PlayギフトコードをGET

  • 通常購入分:80ポイント
  • 楽天モバイル+エントリー(+4倍):320ポイント
  • 楽天カード通常分(+1倍):80ポイント
  • 楽天カード特典分(+1倍):80ポイント
  • 楽天銀行+楽天カード(+0.3倍):24ポイント
あわせて読みたい
【2025年】新生活の悩み『データ通信』『通話』『固定費』は楽天モバイルで解決しよう。 実家暮らしから一人暮らしへの移行は『負の連鎖』に気をつけろ! 豊かな『娯楽環境』を求めると『固定費』が上がる 就職、進学、転職、異動などで『新生活』をスタート...

    これまでも楽天モバイルは『契約者向けクーポン』を定期的に配布。1年に1度でも『GooglePlayギフトコード認定店』がクーポンの対象に含まれれば、『YouTube Music』『Google One』の利用コストを大きく引き下げることが可能に

    あわせて読みたい
    楽天モバイルユーザーがお得に『YouTube Premium』『Google One』を利用する方法。 楽天モバイルユーザーが利用可能な『楽天モバイルキャリア決済』は、Google Playの支払いに対応しています。楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を『合計2,000円以...

    ギフトコードは『バリアブルコード(100円〜50,000円まで1円単位)』『100円』『500円』『1,000円』『1,500円』『3,000円』『5,000円』『10,000円』『20,000円』『30,000円』『50,000円』から選ぶことが可能。バリアブルコードでは『1,200円』など細かい金額を設定出来ます。

    あわせて読みたい
    サクサクなSDスマホ!moto g64 5Gと楽天モバイルで構築する『どっぷりYouTube Premium』な環境 オープンマーケットで購入可能なAndroidスマートフォンのハイエンドモデルは、大半がMicro SDカードに非対応。 『複数の3Dゲームをインストール(プレイ)している』『...

    注文を完了すると、まずストアから『注文確認』の自動配信メールが到着。ここまでは通常の買い物と同じです。

    ギフトコードの到着までは少しタイムラグがあるのかと思いましたが、確認メールの『約1分後』にコードの書かれたメールを受信。

    特別なプレゼント

    Google Playで支払いを行うGoogleアカウントにログインした状態(スマートフォンもしくはPC)でギフトコードをタップすると『◯◯◯@gmail.comに¥◯◯を入金しようとしています』という画面に移行。

    アカウント確認

    Google Playより

    『確認』を選択すると、『¥◯◯を追加しました。新しい残高は¥◯◯です』と表示。拍子抜けするほど簡単に入金が完了。

    利用完了

    Google Playより

    私はYouTube Premiumの支払い方法を『クレジットカード』に指定していたので、『設定』→『購入とメンバーシップ』→『YouTube Premium』から『Google Playの残高』に切り替えました。

    あわせて読みたい
    楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

    メインの支払いをGoogle Play残高に指定した場合は、残高が無くなった時サービスの利用が停止しないよう『予備の支払い方法』を設定出来ます(私はクレジットカードを登録。予備を設定しない場合は後で行うを選択)。

    ちなみにGoogle Play残高の上限金額は『200,000円』。有効期間は定められていません。GooglePlayギフトコードをお得に購入して、サブスクリプションサービスの固定費削減を目指しましょう!

    あわせて読みたい
    【2025年版】楽天モバイルと『SHARPのスマホ』で『時間』『固定費』を削減しよう。お勧め3選 新生活の『疲れ』を癒やしてくれるインターネット 実家で『光回線』の人はまず『楽天モバイル』を試してみよう あらゆる環境が一変する新生活。『通信』もその一つです...

    関連リンク

    • URLをコピーしました!