2月末でOCNモバイルONEが『5千円割引クーポン』の発行停止!いよいよ店仕舞いの準備か

スマートフォンショップ

2023年6月26日に新規の受付を停止した格安SIMのOCNモバイルONE。早いもので、数ヶ月後にはあれから『2年』が経過します。

新規受付は停止したものの、2025年2月15日時点で通信サービスは未だ提供中。OCNモバイルONEのウリであった『スマートフォン』も、オンラインショップで販売しています。

取扱端末に関しては、OCNモバイルONEユーザー向けに『5,000円割引クーポン』を配布中。このままユーザーがゼロになるまで細々と端末販売を続けるのかと思いきや、2025年2月3日(月)に『店仕舞い』を予感させるお知らせが。

5000円割引クーポン

OCNモバイルONEより

『2025年2月28日(金)23:59をもってOCN モバイル ONE 音声対応SIM契約者向けに発行している5,000円割引クーポンの発行を停止』といった内容(2025年3月31日午前10時59分まで利用可能)。

あわせて読みたい
【2025年】新生活に必要なのはスマホと『娯楽』だ!『通信』『動画』『音楽』全部放題で月額5千円以内に... 安さにとらわれ『安物買いの銭失い』になるな 毎年4月は『進学』『就職』などで、新生活をスタートさせる人が一番増える時期。様々な環境が一変するので、しばらくは『...

これは2025年3月31日時点で『端末の販売』自体を終了するということなのか。詳細は分かりませんが、ユーザー特典となる『5,000円割引クーポン』が使えなくなるのは確定事項です。

スマートフォンラインナップ

OCNモバイルONEより

OCNオンラインショップのスマートフォン販売価格は、2025年2月15日(土)時点で下記の通り。

どちらも人気端末。割引前の価格がすでに安いので、さらに『5,000円割引』なら買って損なし。まだクーポンを使ってない人は急ぎましょう!

あわせて読みたい
【レビュー】moto g24を3週間使って感じたメリット『9つ』デメリット『2つ』。安良いスマホ 直販価格2万円程度の超廉価なスマートフォン『Motorola moto g24』。ハイエンドモデルなら『文句のつけ所が無い』クオリティを目指すべきですが、もっとも廉価な枠のエ...
あわせて読みたい
サクサクなSDスマホ!moto g64 5Gと楽天モバイルで構築する『どっぷりYouTube Premium』な環境 オープンマーケットで購入可能なAndroidスマートフォンのハイエンドモデルは、大半がMicro SDカードに非対応。 『複数の3Dゲームをインストール(プレイ)している』『...

Xperia 10 VIも一応ラインナップに並んでいますが、販売価格が『74,140円(税込)』と安くなく品切れ状態。つまり選択肢は実質『2機種』です。

店仕舞いムードが加速するOCNモバイルONEですが、NTTドコモは他サービスへの『のりかえキャンペーン』を強化。irumoへののりかえで『機種代金最大44,000円割引』『最大40,000dポイント進呈』、ahamoへののりかえで『20,000dポイントプレゼント』といった大盤振る舞い。

個人的にお勧めしたいのは断然『ahamo』です。ahamoは2024年10月1日より、基本料金据え置き(2,970円)のまま月間データ容量を20GBから『30GB』へと上乗せ。お得感が増しています。

あわせて読みたい
ワイモバイル、LINEMO、ahamo、UQモバイルの新領域!『30GB』でYouTube動画は『◯時間』観られるのか 2024年後半から2025年にかけて、通信キャリアの格安プラン(サブブランド)がこぞって月間データ容量を『増量』しました。 対象プランは従来の20GBから『30GB』に。格安...

5,000円クーポンで新しいスマートフォン(2機種しかありませんが)を買って、新しい通信環境にお引越し!新生活シーズンに合わせて心機一転してみては。

関連リンク

  • URLをコピーしました!