【実験】楽天モバイルを『ひとりで2回線』契約したら『最強家族プログラム』を適用出来る?試してみた。

家族最強プログラム

この記事に書いてある内容

  1. eSIM+nano SIMで汎用性の高い『楽天モバイルデュアルSIM環境』を構築
  2. 楽天モバイルデュアルSIMなら低コストで『2回線国内通話かけ放題(Rakuten Link使用時)』を実現
  3. 一人2回線契約で『最強家族プログラム』を適用出来るのかよく分からない
  4. 一人で最強家族プログラムのグループを作って参加する手順
  5. 『代表者』と『参加者』がどちらも『私』の最強家族プログラムグループが完成
  6. 合計で月額『-220円(税込)』の割引を受けられるように。お得過ぎるだろぅ!
  7. 関連リンク

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

毎月-110円(税込)の割引を受けられる最強家族プログラム

eSIM+nano SIMで汎用性の高い『楽天モバイルデュアルSIM環境』を構築

2025年4月16日(水)、格安SIM(OCNモバイルONE)から格安通信キャリア『楽天モバイル(2回線目)』への乗り換えが完了しました。

一部のスマートフォンは『デュアルeSIM』をサポートしていますが、2025年時点では『eSIM+nano SIM』という仕様が一般的。

モバイルネットワーク

私は楽天モバイルにおいて『1回線目:eSIM』『2回線目:nano SIM』を選択したので、所有するおおよそのスマートフォンにおいて『楽天モバイルでデュアルSIM運用』が可能になりました。

楽天モバイルデュアルSIMなら低コストで『2回線国内通話かけ放題(Rakuten Link使用時)』を実現

デュアルSIM運用は『異なる通信キャリア(回線)』で行うと、通信障害が起きた時に『保険』として機能。楽天モバイル同士だとそういった使い方は出来ませんが、『2回線で国内通話かけ放題(Rakuten Link使用時)』という環境は、格安SIM(MVNO)を用いても同じ月額コストでは築けないはず。

『月間データ容量3GB』『国内通話かけ放題(Rakuten Link利用時)』で月額基本料金『1,078円(税込)』は十分破格なのですが、サポートの方に教えていただいた情報によると、どうやら『一人で楽天モバイルを2回線』契約することで『最強家族プログラム』を適用出来るらしい。

あわせて読みたい
楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

一人2回線契約で『最強家族プログラム』を適用出来るのかよく分からない

最強家族プログラムとは、1回線につき『-110円(税込)/月』の割引を受けられるお得なサービス。適用するには『最強家族プログラムのグループ』に参加する必要があります。

公式に説明されている『最強家族プログラム』グループへの参加条件は下記の通り(2025年4月17日時点)。

  • Rakuten最強プラン、もしくはRakuten 最強プラン(データタイプ)を契約している
  • 同じ電話番号で別のグループを作成していない
  • 同じ電話番号で別のグループに参加していない
  • グループに参加している電話番号が上限(20回線)に達していない

2024年4月10月以降に『親戚』『事実婚』『同性パートナー』、2024年7月9日以降は『複数回線』で最強家族プログラムの利用が可能になっています。

あわせて読みたい
SHARP、OPPO、Xiaomi、Google、Appleのスマホで『楽天モバイル5G』の通信速度を実測した結果 4Gよりも帯域幅が広がって『通信の渋滞』を引き起こしづらくなった5G 体感的に『5G』で通信可能なエリアが広がっている『楽天モバイル』。最近半強制的に『楽天モバイル...

『最強家族プログラムグループを作る→参加する』を『一人』で行えるかどうかは、公式説明を見る限り不明(複数回線というのが該当するのかもしれない)。よく分からないので実際試してみることに。

一人で最強家族プログラムのグループを作って参加する手順

1.『my楽天モバイル』を開き、『ホーム』を『最強家族プログラム』が表示されるまで下にスクロールして『グループを作成』を選択

最強家族プログラム

『代表者を含む2名以上の方が最強プログラムのグループにご参加いただくことで、毎月のご利用料金より、お一人につき100円の割引がて今日されます』との表記。2名以上!?1人ですけど・・・

グループを作成

あわせて読みたい
【体験】半強制的に起きた『楽天モバイル1週間生活』を総括。 モバイルネットワークしか使えない!不測の事態は予期せず訪れる 個人的な事情で、ここ最近(1週間程度)は家に帰れない生活が続いていました。外出先でのインターネッ...

2.代表の電話番号を選んで『グループを作成する』

電話番号の選択

数秒でグループの作成が完了。該当ページにも『代表者を含む2名以上のグループへの参加で最強プログラムが適用されます』と書かれています。1人なんですけど・・・

グループを作成する

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

3.招待用リンクをコピーして送信

招待用リンク

私の場合は『グループ作成』『グループに参加』を一人で行おうとしているので、ひとまず招待用リンクに直接アクセス。

あわせて読みたい
【2025年版】楽天モバイルと『SHARPのスマホ』で『時間』『固定費』を削減しよう。お勧め3選 新生活の『疲れ』を癒やしてくれるインターネット 実家で『光回線』の人はまず『楽天モバイル』を試してみよう あらゆる環境が一変する新生活。『通信』もその一つです...

4.招待用リンクを開く

招待が届く

招待用リンクを開くと、『グループへの招待が届いています』というタイトルのページが表示。『自分から自分』に招待を送った状態です。

あわせて読みたい
楽天モバイルユーザーがお得に『YouTube Premium』『Google One』を利用する方法。 楽天モバイルユーザーが利用可能な『楽天モバイルキャリア決済』は、Google Playの支払いに対応しています。楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を『合計2,000円以...

5.招待を受ける

招待を受ける

ページ下には『電話番号』に加えて『招待を受ける』『招待を受けない』のボタンが出現。ひとまず電話番号を『グループを作成していない番号』に切り替えて『招待を受ける』を選択。

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

『代表者』と『参加者』がどちらも『私』の最強家族プログラムグループが完成

『招待を受ける』を選択すると、瞬時に『成功しました!』という通知が来ました。『一人最強家族プログラム』成功の瞬間です。

成功

念の為、my楽天モバイルから『最強家族プログラムグループ』の状況を確認。すると現在の参加人数が『2/20』に。代表者『私』、参加者『もう一人の私』。どうやら『1契約=1人』としてカウントされるようです

あなたのグループ

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

合計で月額『-220円(税込)』の割引を受けられるように。お得過ぎるだろぅ!

楽天モバイルの最強家族プログラムは『グループ参加者全員』が割引対象。つまり『1回線目』『2回線目』どちらも『-110円(税込)/月』となり、合計で『-220円(税込)/月』の割引が適用されるということです。

あわせて読みたい
【2024年】楽天モバイルの『実質支払い確定料金』を1年分算出したらあり得ない事実が発覚した。 2024年もあと残り僅か。財布の中が寂しい年末を迎えています。そんな私を1年中支えてくれたのが『楽天モバイル』。通話料金だけでどれだけ支払いを減らしてくれたことか...

月間データ使用量を『1回線目:20GB以内』『2回線目:3GB以内』に収めれば、月額基本料金は2,068円+968円で合計『3,036円(税込)』。

月額基本料金3,036円で『月間データ容量23GB』『2つの電話番号で国内通話かけ放題(Rakuten Link使用時)』。これは私のように『仕事』『プライベート』で電話番号を分けたい人にとって『最強』の選択肢かもしれませんね。

あわせて読みたい
楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

関連リンク

楽天モバイル

瀬名 勇斗
運営者
サラリーマン時代は『製品開発(モバイルガジェット関連)』『広告(パッケージ及び説明書など)デザイン』『ディレクション』『マーケティング』『コピーライティング』などに従事。一つの製品に深く関わる事が好きで、開発から行っているメーカーに勤務していました。

ガジェット好きが高じて、一時は日本で発売されていないスマートフォンを海外から輸入。『Xiaomi』『OPPO』に関しては、日本参入前からフリークに。

元々写真を撮るのが趣味で、スマートフォンで撮影した作例を記事内に多数掲載。端末の性能を知りつつ、楽しんでいただければ幸いです。
  • URLをコピーしました!