moto g66j 5GがいきなりスーパーDEALに登場!楽天モバイル契約者には+10%還元&クーポン配布の大奉仕!

moto g66j 5G

Motorola(モトローラ)は2025年6月23日(月)、日本市場において最新スマートフォン『moto g66j 5G』をリリースしました(2025年7月10日発売予定)。8GB/128GBモデルの想定売価は、前世代から据え置きとなる『34,800円(税込)』。

同端末は低価格帯で未だ人気が衰えない『moto g64 5G』の後継モデル。前世代で弱点となっていた『防水性能』を大幅に強化。一般的な防水スマホが採用する『IPX8』に加え、その上の『IPX9』にまで準拠する徹底ぶり。

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

ディスプレイガラスを『Corning® Gorilla® Glass 7i 』に刷新し、米軍国防省が定める軍用規格『MIL-STD-810HMIL-STD-810H規格の選択されたカテゴリと手順の下で、落下、過酷な温度変化、水没など、16項目におよぶ厳しいテストをクリア)』を取得。

メインカメラのイメージセンサーには1/1.953インチの『SONY LYTIA™ 600』を採用。静止画画質のさらなる向上にも期待を持てます。

あわせて読みたい
【安い】moto g66j 5GはIPX9&LYTIAカメラ&おサイフケータイで34,800円!あり得ないスマホ降臨 2024年に私がゴリ押ししていた『安くて使えるスマホ』と言えば、Motorolaの『moto g64 5G』です。3万円台前半の低価格ながら、Socは優れたCPU性能をもつDimensity 7025...

『低価格の割にはサクサク動くスマホ(moto g64 5Gに私が持つ印象)』に、お値段据え置きで『最上位の防水性能(IPX9)』『高耐久(MILグレード)』『LYTIAセンサー搭載カメラ』まで追加(デザインもスタイリッシュにリニューアル)されたのだからバグ的なアップデートと言えるでしょう。

あわせて読みたい
サクサクなSDスマホ!moto g64 5Gと楽天モバイルで構築する『どっぷりYouTube Premium』な環境 オープンマーケットで購入可能なAndroidスマートフォンのハイエンドモデルは、大半がMicro SDカードに非対応。 『複数の3Dゲームをインストール(プレイ)している』『...

楽天スーパーDEALでmoto g66j 5Gを注文する

スマートフォン

Motorolaより

『安すぎる』という印象しかないmoto g66j 5Gですが、楽天市場ではいきなりポイントアップサービス『スーパーDEAL』の対象に。2025年7月3日(木)午前9時59分までの期間限定で、+10%(通常購入分1%含む)の還元が行われています(獲得上限1,000ポイント)。

シンプル2 M/Lに乗り換えで15,000円相当PayPayポイント付与!1円スマホのラインナップ充実

楽天モバイル契約者に関しては、2025年6月27日(金)午前9時59分までの期間限定で『+10倍』のポイントバックを実施(対象ショップのスーパーDEALアイテム購入)。

あわせて読みたい
『安い』楽天モバイルと『高い』U-NEXTはなぜタッグを組んだのか。『最強』の理由を考察 この記事に書いてある内容 楽天モバイルユーザーが『U-NEXT』、U-NEXTユーザーが『楽天モバイル』を契約する勝ち筋が見えてくる Rakuten最強U-NEXTとRakuten最強プラン...

スーパーDEALのmoto g66j 5Gはこちらの『+10%』も適用対象(会計の際は表示されない)。さらに同販売価格でウィルス対策ソフト『マカフィー リブセーフ 3年版 同時購入版 MLS33JNRURDAM』セットを選べるというカオスぶり。

楽天スーパーDEALでmoto g66j 5Gを注文する

私の買い物環境では『1,000円OFFクーポン』も利用可能でした。詳細を調べてみると『SPU上限到達および到達間近の方へ!先着50,000注文まで使える1,000円OFF(2025/6/20~6/30)』という内容。

クーポン

楽天市場より

投稿が見つかりません。

つまり一部の楽天モバイル契約者は、ポイントアップに加えて『1,000円OFF』でmoto g66j 5Gを購入出来るということです。ありがたすぎる!

あわせて読みたい
楽天モバイルを『さらにお得』に使える『4つ』のプログラムとは。月額528円運用も 複数のSIMを契約している私が、2024年度一番お世話になったと自負している『楽天モバイル』。 楽天モバイルを契約すると、楽天市場で買い物をする際に『+4%』の楽天ポ...

2025年6月25日(水)時点で、配送予定は最短『2025年7月15日届け』とやや遅め。ただし購入をすでに決めているなら、お得な内に注文を済ませておくのは大いにあり(クーポンの利用期限は6月30日午後11時59分)。人気が高まり配送時期が後ズレする可能性もありますからね!

あわせて読みたい
【2025年】OPPOとMotorolaから『壊れにくさ』にこだわった買いやすい『夏』スマホ登場! 付加価値をつけるのが年々難しくなっているスマートフォン市場。2025年6月に登場した『OPPO Reno13 A』『Motorola moto g66j 5G』は、前世代から『壊れにくさ』を強化し...

Motorola moto g64(y) 5G、moto g66(y) 5Gの主な仕様

モデル名 moto g64(y) 5G moto g66j(y) 5G
Soc Dimensity 7025 Dimensity 7060
容量 8GB/128GB(moto g64y 5G:4GB/128GB) 8GB/128GB(moto g66y 5G:4GB/128GB)
電池容量 5,000mAh 5,200mAh
充電速度 最大30W 最大30W
サイズ
  • 高さ:約161.56mm
  • 幅:約73.82mm
  • 奥行き:約7.99mm
  • 高さ:約165.75mm
  • 幅:約76.26mm
  • 奥行き:約8.50mm
重量 約177g、バニラクリーム:約180g 約200g
画面
  • サイズ:6.5インチ
  • 種類: 液晶
  • 解像度:1080×2400ピクセル
  • リフレッシュレート:最大120Hz
  • タッチサンプリングレート:不明
  • 最大輝度:不明
  • ピーク輝度:不明
  • 色深度:不明
  • HDR10+:不明
  • DCI-P3
  • ガラス:不明
  • サイズ:6.7インチ
  • 種類: 液晶
  • 解像度:1080×2400ピクセル
  • リフレッシュレート:最大120Hz
  • タッチサンプリングレート:不明
  • 最大輝度:不明
  • ピーク輝度:不明
  • 色深度:不明
  • HDR10+:不明
  • DCI-P3
  • ガラス:Corning® Gorilla® Glass 7i
カメラ リアカメラ

  • メインカメラ
    解像度:5,000万画素
    イメージセンサー:不明
    F値:1.8
    センサーサイズ:不明
    焦点距離:不明(35mm換算)
    画素サイズ:不明
    オートフォーカス:PDAF
    手ブレ補正:光学式
    動画撮影:1080p@60fps/30fps
  • マクロカメラ
    解像度:200万画素
    イメージセンサー:不明
    F値:2.4
    焦点距離:不明(35mm換算)
    動画撮影:720p@30fps

フロントカメラ

  • 解像度:1,600万画素
    F値:2.4
リアカメラ

  • メインカメラ
    解像度:5,000万画素
    イメージセンサー:Sony LYTIA™ 600
    F値:1.8
    センサーサイズ:1/1.953インチ
    焦点距離:不明(35mm換算)
    画素サイズ:1.6μm(統合時)
    オートフォーカス:PDAF
    手ブレ補正:不明
    動画撮影:1080p@60fps/30fps
  • 超広角
    解像度:800万画素
    イメージセンサー:不明
    F値:2.2
    焦点距離:不明(35mm換算)
    画素サイズ:1.12μm
    動画撮影:FHD@30fps

フロントカメラ

  • 解像度:3,200万画素
    F値:2.2
    画素サイズ:1.4μm(統合時)
スピーカー ステレオ(DOLBY ATMOS) ステレオ(DOLBY ATMOS)
防塵防水 IP52 IP68、IP69
MIL-STD-810H 準拠
認証 側面指紋認証、顔認証 側面指紋認証、顔認証
Micro SDカード 対応(最大1TB) 対応(最大2TB)
Bluetooth 5.3 5.3
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac 802.11 a/b/g/n/ac
位置情報 GPS, A-GPS, GLONASS, Galileo, QZSS, Beidou GPS, A-GPS, GLONASS, Galileo, QZSS, Beidou
おサイフケータイ 対応 対応
イヤフォンジャック(3.5mm)
SIM nano SIM+eSIM nano SIM+eSIM

Motorola moto g66j(y) 5Gにお勧めな格安SIM

  • 5G:n1/n3/n28/n41/n77/n78
  • 4G:LTE B1/B2/B3/B4/B5/B8/B11/B12/B17/B18/B19/B26/B28/B38/B41/B42
  • 3G:W-CDMA B1/B2/B4/B5/B8

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)

docomo回線が使えるお勧め格安SIM

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(◎)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(◎)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)

au回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)、Band 28(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

楽天回線が使えるお勧め格安SIM

関連リンク

Motorola

  • URLをコピーしました!