Nothing Phone (1)はAnTuTu60万付近!Geekbenchもマルチコア3千超え!ミッドレンジ最高峰

AnTuTu Benchmarkが60万付近に上昇したNothing Phone (1)。ミッドレンジ最高クラスの性能

OnePlusCarl Pei(カール・ペイ)が立ち上げた、イギリスに拠点を置くハードウェアメーカー『Nothing』。同社のスマートフォン初号機が『Nothing Phone (1)』です。

あわせて読みたい
Nothing Phone (1)はiPhone 14の購入を躊躇させるAndroidスマホ。所有欲が完全に満たされた 『Nothing』は元OnePlusのCarl Pei(カール・ペイ)がイギリスのロンドンで立ち上げたハードウェア企業です。2020年10月にOnePlusを退職して同社をスタート。設立から間...

Nothing Phone (1)は背面に900個以上のLEDを備え、音に合わせてまばゆい光を放つ『Glyph interface(グリフインターフェイス)』を採用。スマートフォンの新たな価値を提案しました。

Nothing Phohone 1 YouTube

Nothing Phone 1 youtube

あわせて読みたい
Nothing Phone (1)に着信音追加したらまさかのピカピカ!Glyph interface対応で気分アゲアゲ 背面に900個以上のLEDを備え、独自開発の『Glyph interface(グリフインターフェイス)』により様々な光の演出を行う新感覚のスマートフォン『Nothing Phone (1)』。 Gl...

もちろんNothing Phone (1)は見た目だけのスマートフォンではありません。メインカメラのイメージセンサーには1/1.56インチの『SONY IMX 766』を採用。新興メーカーとは思えない丁寧な描写。UIもシンプルでとても『撮りやすいカメラ』でした。

あわせて読みたい
【撮った】Nothing Phone (1)のカメラは新興メーカーらしくないバランスのとれたIMX 766な高画質。 背面に900個以上のLEDを使用した『Glyph interface(グリフインターフェイス)』を備える個性的なスマートフォン『Nothing Phone (1)』。Socに『Snapdragon 778G Plus 5...

そしてスマートフォンの性能を決めるSocには『Snapdragon 778G Plus 5G』を搭載。これまで国内ミッドレンジの頂点には『Xiaomi Mi 11 Lite 5G』『Motorola edge 20』が君臨していました。Nothing Phone (1)はそれらと比較してどの程度の性能なのか。まずはAnTuTu Benchmarkでトータルスコアをチェック!

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの性能

AnTuTu Benchmark(Ver.9)でXiaomi Mi 11 Lite 5Gを実測

Motorola edge 20の性能

AnTuTu Benchmark(Ver.9)でMotorola edge 20を実測

Nothing Phone (1)の性能

AnTuTu Benchmark(Ver.9)でNothing Phone (1)を実測

Snapdragon 780G 5Gを搭載するMi 11 Lite 5Gが『529,538』。Snapdragon 778G 5Gを搭載するMotorola edge 20が『539,505』。そしてSnapdragon 778G Plus 5Gを搭載するNothing Phone (1)は『583,729』の最高値。

3モデルはミッドレンジなので、重視すべきは『CPU』と『UX』のスコア。CPUはスマートフォンの脳となりデータの演算処理を行います。UXはアプリの動作速度を示すので、『サクサクした動作』の目安とするのに最適。

CPUスコアはMi 11 Lite 5Gが『159,815』、Motorola edge 20が『160,399』、Nothing Phone (1)が『164,143』。UXスコアはMotorola edge 20Nothing Phone (1)が横並びで13万程度。これはもうハイエンド並に高い数値です。もちろんモッサリ感など皆無。

温度上昇はMotorola edge 20が『+3度』と低い数値。これはGPU性能が控えめであるからと考えられます。Nothing Phone (1)Mi 11 Lite 5Gを上回る『176,005』という高いGPUスコアを出しつつも、上昇を『+5度』に抑えています。

OPPO Reno7 A処理の威力

AnTuTu Benchmark(Ver.9)でOPPO Reno7 Aのトータル性能を実測

ちなみに、2022年発売のニューモデル『Snapdragon 695 5G』を搭載する最新ミッドレンジ『OPPO Reno7 A』のAnTuTu Benchmarkスコアは『385,305』。Nothing Phone (1)が上のランクであると分かります。

続いてCPU性能を『Geekbench 5』で再検証。

Xiaomi Mi 11 Lite 5GのCPU性能

Geekbench 5でXiaomi Mi 11 Lite 5GのCPU性能を実測

Motorola edge 20のCPU性能

Geekbench 5でMotorola edge 20のCPU性能を実測

Nothing Phone (1)のCPU性能

Geekbench 5でNothing Phone (1)のCPU性能を実測

Mi 11 Lite 5Gはシングルコアが『786』でマルチコアが『2,804』。Motorola edge 20はシングルコアが『780』でマルチコアが『2,864』。Nothing Phone (1)はシングルコアが『815』でマルチコアが『3,021』。

使用するアプリの数が少なかったり、ゲームを行わない場合はシングルコアの数字が高ければ十分。ただし複数のアプリを同時に使用したり、マルチスレッドに対応するゲームで遊ぶ場合はマルチコアのスコアが重要になります。

OPPO Reno7 AのCPU性能

Geekbench5でOPPO Reno7 AのCPU性能を実測

Nothing Phone (1)OPPO Reno7 Aからはマルチコアの数値が千以上アップしており、ミッドレンジよりハイエンドに近いCPU性能を持つことをGeekbench 5が証明。

最後はオマケ程度にGPU性能を再調査。アプリは『3DMark』を使用します。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのゲーム性能

3DMarkでXiaomi Mi 11 Lite 5GのGPU性能を実測

Motorola edge 20のゲーム性能

3DMarkでMotorola edge 20のGPU性能を実測

Nothing Phone (1)のゲーム性能

3DMarkでNothing Phone (1)のGPU性能を実測

AnTuTu BenchmarkではNothing Phone (1)よりGPUスコアの低かったMi 11 Lite 5Gですが、3DMarkではOverall scoreが『3,167』、Average frame rate(FPS)が『19.00』と一番高い値。Nothing Phone (1)はOverall scoreが『2,863』でAverage frame rate(FPS)が『17.10』。ミッドレンジにしては高めです。

しかしミッドレンジはあくまで『一般的な使い方』を想定した端末。ハイミッドレンジはGPU性能もソコソコですが、ゲームプレイ環境を重視するのであれば、Snapdragon 8 gen 1を搭載する『POCO F4 GT』や『Motorola edge 30』の購入をお勧めします。

Nothing Phone (1)に関するセール情報

あわせて読みたい
【更新】Nothing Phone (1)セール情報!光るスケルトンハイミッドレンジ!センスの塊的スマホ 2022年8月19日(金)、新進気鋭のテクノロジーブランド『Nothing』が日本市場に向けてスマートフォン『Nothing Phone (1)』の発売を開始しました。 Nothing Phone (1)は...

Nothing Phone (1)はこんなスマートフォン

  • SocにSnapdragon™ 778G 5GからCPUとGPU性能を高めたSnapdragon™ 778G+ 5Gを採用。ミッドレンジ上位の高い処理能力と電力効率による安定したスムーズな動作
  • 他メーカーから一線を画したスケルトンデザイン900個のLEDを使用し、光の演出により通知や充電状況をお知らせ
  • カメラは5,000万画素の広角5,000万画素の超広角の2眼構成。広角カメラのイメージセンサーにはハイエンドスペックのSONY IMX 766(1/1.56インチ)を使用。光学式手ぶれ補正を導入し物理的に揺れを制御
  • 10bit(10億色以上の表示)1,200ニトの高いピーク輝度、1,000,000:1のコントラスト比に対応する6.55インチのフレキシブル有機ELディスプレイ採用。リフレッシュレート最大120Hz、タッチサンプリングレート最大240Hzで滑らか表示かつ高感度操作が可能。最新映像技術HDR10+サポート
  • メモリ12GB、ストレージ256GBの大容量モデルを用意
  • 最大33Wの急速充電機能により4,500mAhの電池を約70分でフル充電
  • 最大15W出力ワイヤレス充電及び最大5W出力ワイヤレス給電に対応
  • マスク装着時もスタイリッシュに素早くロックを解除する画面内指紋認証
  • ステレオ再生に対応するデュアルスピーカー
  • 素早い動作とスムーズな使い心地に重点をおいたNothing OS採用。フォント、ウィジェット、サウンド、壁紙までトータルデザイン
  • 使用履歴に基づく最適化機能により頻度の高いアプリを高速読み込み
  • 最新通信規格Bluetooth5.2Wi-Fi 6をサポート
  • NTTドコモSoftBankau楽天モバイルといった複数の通信回線に対応。格安SIMも選び放題

Nothing Phone (1)の主な仕様

Nothing Phone (1)
Soc Qualcomm Snapdragon™ 778G+ 5G
容量 8GB/128GB、8GB/256GB、12GB/256GB
電池 4,500mAh(有線充電:33W、無線充電:15W、無線給電:5W)
重量 約193.5g
画面
  • サイズ:6.55インチ
  • 種類: 有機EL
  • 解像度:1080×2400ピクセル
  • 最大リフレッシュレート:120Hz
  • 最大タッチサンプリングレート:240Hz
  • ピーク輝度:1,200ニト
  • コントラスト比:1,000,000:1
  • 10bit表示:対応
カメラ
リアカメラ
  • メインカメラ
    解像度:5,000万画素
    イメージセンサー:SONY IMX 766
    イメージセンサーサイズ:1/1.56インチ
    画素サイズ:1.0μm | 2.0μm
    (ピクセル統合時)
    F値:1.88
    手ブレ補正:光学式
  • 超広角カメラ
    解像度:5,000万画素
    イメージセンサー:Samsung ISOCELL JN1
    イメージセンサーサイズ:1/2.76インチF値:2.2
    画素サイズ:0.64μm | 1.28μm
    (ピクセル統合時)
    画角:114度
    マクロ撮影(4cm)
フロントカメラ
  • メインカメラ
    解像度:1,600万画素
    イメージセンサー:SONY IMX 471
    イメージセンサーサイズ:1/3.1
    F値:2.45
イヤフォンジャック 非対応
位置情報 GPS(L1&L5), AGPS, GLONASS , BDS , GALILEO, QZSS
Wi-Fi Wi-Fi 6, 802.11 a/b/g/n/ac/ax、2.4G/5Gデュアルバンド
Bluetooth 5.2
SIM nanoSIM×2 (5G+5G)
防塵防水 IP53
指紋認証 画面内
おサイフケータイ 非対応
Micro SDカード 非対応
OS Android™ 12

Nothing Phone (1)にお勧めな格安SIM

日本国内

  • 5G(Sub6): n1, n3, n28,n41, n77, n78
  • 4G LTE:1, 3, 8,18, 19, 26, 28, 41
  • 3G UMTS (WCDMA): bands 1,6,8,19
  • 2G GSM : 900/1800

国際ローミング

  • 5G(Sub6): n5, n7, n8, n20, n38, n40
  • 4G LTE: 2, 4, 5, 7,12,17, 20,32, 34, 38, 39, 40, 66
  • 3G UMTS (WCDMA): bands 2,4,5
  • 2G GSM : 850/1900

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(×)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)

docomo回線が使えるお勧め格安SIM

OCNモバイルONEIIJmioahamomineo

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(×)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

ワイモバイルLINEMOmineo

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(×)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(×)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)

au回線が使えるお勧め格安SIM

UQモバイルmineo

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パー77トナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

楽天回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイル

この記事に関連するカテゴリー

スマートフォン

格安SIMに関連する記事

あわせて読みたい
【IIJmioの4月特典】スマホ110円~!フリップ式が大幅値下げ。月額料金最大6ヶ月間440円割引&家族割継続 格安モバイル通信サービス『IIJmio』を提供する株式会社インターネットイニシアティブは、2024年4月1日(月)に『シェアNo.1記念キャンペーン』『スマホ大特価セール』...
あわせて読みたい
【4月得集】LINEMOとワイモバイルが期間限定でオンライン特典強化中!ahamoはDysonやBoseが当たる! 4月から新生活がスタートし、慣れない環境に疲れ切っているという人が大勢いるはず。しかし間もなく『ゴールデンウィーク』に突入です。とりあえずそこを一旦の『ゴール...
あわせて読みたい
mineoで『マイピタ(デュアル)20GB(パケット放題Plus無料)』が最大6ヶ月間『990円』に!パスケットは... 関西電力グループのオプテージは、『mineoサービス発表会 2024』の中で『平日お昼の通信品質を約5倍改善(2023年1月比較)』『ファンとくのアップデート(2024年2月28日...
あわせて読みたい
ゴールデンウィークは楽天モバイルで『稼ぐ』チャンスだ! ゴールデウィークと言えば『実家帰省』。実家帰省と言えば『近所の親戚が一堂に会する』といったところが多いのでは。もしそういった場があるのなら、楽天モバイルユー...
  • URLをコピーしました!