楽天市場でALLDOCUBE祭り!iPlay 70 mini『Pro』『Ultra』が注文再開&クーポン&ポイント付与

手に持ったタブレット

2025年6月4日(水)午後8時から、楽天市場では3カ月に1度に頻度で開催されている特大イベント『楽天スーパーSALE』がスタート。各店舗で激安祭りが行われています。

その中で特に盛り上がっていると感じるのが、日本8インチタブレット市場で破竹の勢いが続く『ALLDOCUBE(オールドキューブ)』。

あわせて読みたい
ALLDOCUBE人気の高まりを『8インチタブレット日本市場』から考察。『サブで主役』を目指す展開に この記事に書いてある内容 その他格安タブレットメーカーの1つに埋もれていた印象の『ALLDOCUBE』。強気な姿勢で新たな層を取り込めるか iPlay 60 Mini Turboが格安タブ...

楽天スーパーSALEの開始に合わせ、『売り切れ』が続いていた『iPlay 70 mini Pro』『iPlay 70 mini Ultra』の注文を再開!しかも超割引クーポン配布のオマケ付き。楽天市場なので、割引以外に『楽天ポイント』も付与されます。

 

【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

SIM&GPS対応でSoc性能も上々のiPlay 70 mini Proが実質1万円台!?

まずは『iPlay 70 mini Pro』のSALE状況から見ていきましょう。配送予定は『2025年6月30日まで(2025年6月5日時点)』となっているので、到着までに少し時間がかかる点はご留意を。

【SS限定!8,000円OFFクーポン】

  • 条件:PC・スマホでの購入
  • 期間:2025年6月11日午前1時59分まで
  • 先着:1,000個
  • 併用:OK
  • 対象端末:iPlay 70 mini Pro
注文明細

楽天市場より(楽天ポイントの付与は環境により異なる)

SS(スーパーSALE)限定で配布されているクーポンを適用すると、28,999円(税込)のiPlay 70 mini Proがなんと『20,999円(税込)』まで値下がり。加えて私の環境では『1,603円相当』の楽天ポイントが付与されて実質『19,396円』。

あわせて読みたい
『POCO X7 Pro』『POCO F7 Ultra』にクーポン&ポイント!Xiaomi公式楽天市場店で安さ底抜け 楽天市場では、2025年6月4日(水)午後8時から特大イベント(3カ月に1度程度)楽天スーパーSALEがついにスタートしました。 すでに超フライングSALEを行っていた『Xiaom...

iPlay 70 mini Proは『Dimensity MT8791』という聞き慣れないSocを搭載。詳細を調べるとわかるのですが、『CPU』『GPU』の構成はOPPO Reno11 Aが採用する『Dimensity 7050』と同じ。

Soc Dimensity MT8791 Dimensity 7050
CPU
  • 2x A78 2.6GHz
  • 6x A55 2.0GHz
  • 2x A78 2.6GHz
  • 6x A55 2.0GHz
GPU ARM G68 MC4 ARM G68 MC4

OPPO Reno11 Aの『サクサク加減』を知っている人であれば、この価格なら悩む余地なく飛びつくはず。

あわせて読みたい
【実測】OPPO Reno11 AのAnTuTuスコアは60万超え。ストレージ『UFS3.1化』が大きく寄与! Socはスマートフォンの処理能力を決める最重要部品。モデルチェンジのタイミングで刷新(アップグレード)される場合が殆どですが、急な為替の変動(円安)や物価高が影...

シンプル2 M/Lに乗り換えで15,000円相当PayPayポイント付与!1円スマホのラインナップ充実

    またiPlay 70 mini Proは『SIM』『GPS』をサポート。単体で扱いやすいのも人気の理由かと。対応バンドは下記の通り。

    【GSM→B2/3/5/8】【WCDMA→B1/2/5/8】【FDD→B1/2/3/5/7/8/18/19/20/26/28A/28B】【TDD→B38/40/41】

    • GSM: B2/3/5/8
    • WCDMA: B1/2/5/8
    • FDD: B1/2/3/5/7/8/18/19/20/26/28A/28B
    • TDD: B38/40/41

    仕様を見る限り、『ドコモ(19/26)』『SoftBank(8/28)』『au(18/26)』『楽天モバイル(28)』のプラチナバンドを網羅しているようです。

    重力センサー』『ジャイロスコープ』『デュアルBOXスピーカー』『6,050mAhの大容量電池』『Wi-Fi6接続』『Widevine L1(高解像度でストリーミング動画を観られる) 』『約310gの計量設計』と、家だけでなく外出先でも使いたくなる8.4インチのタブレットiPlay 70 mini Pro。楽天スーパーSALE売り切れ候補筆頭です。

     

    【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

    Androidユーザー待望!iPad miniみたいに持ち運びしやすいゲームも出来る高性能タブレットiPlay 70 mini Ultraが実質3万円台!?

    続けて最上位モデル『iPlay 70 mini Ultra』。こちらは『2025年6月25日までに発送(2025年6月5日時点)』なので、iPlay 70 mini Proよりも若干はやめに到着するかもしれません。

    【SS限定!8,000円OFFクーポン】

    • 条件:PC・スマホでの購入
    • 期間:2025年6月11日午前1時59分まで
    • 先着:1,000個
    • 併用:OK
    • 対象端末:iPlay 70 mini Ultra
    注文明細

    楽天市場より(楽天ポイントの付与は環境により異なる)

    SS(スーパーSALE)限定で配布されているクーポンを適用すると、ハイエンドスペックのiPlay 70 mini Ultraが『41,999円(税込)』まで値下がり。

    あわせて読みたい
    edge 50s pro到着レビュー!楽天モバイル特典でお得に買ったSoftBankのスマホが激安超えしてた。 この記事に書いてある内容 安すぎたけどちゃんと使える!?エントリー価格だったミドルクラスのスマホ『edge 50s pro』の実力よいかに 開封品だけど中身は新品そのもの...

    私の環境では楽天ポイントが『2,636円相当』付与されるので、実質『39,363円』。まさかの実質3万円台に突入!さすが楽天スーパーSALEです。

    あわせて読みたい
    ALLDOCUBEのiPlay 70 mini Ultraに『楽天モバイル』がフィットした理由。 電車やバスで『通勤』『通学』する人が多い日本だからこそ刺さる『8インチ台』のタブレット 片手持ちを出来る程度の絶妙なサイズ感。そしてスマートフォンと比較して表...

    iPlay 70 mini UltraはAnTuTu Benchmarkの実測値が『1,348,798』。私は同タブレットを既に所有していますが、スコア通りサクサクな動作。個人的には『Android版iPad mini』といった印象です。

    あわせて読みたい
    【6月】楽天モバイル最強感謝祭が今回も大好評!3千円OFFクーポン(先着2,100回)は初日上限到達。次回... 2025年6月3日午前10時から、楽天モバイル契約者を対象とした『夏の楽天モバイル最強感謝祭(第1弾)』がスタート。 6月13日(金)午前9時59分までは、『3,000円OFFクー...
    ベンチマークスコア

    iPlay 70 mini Ultra(Snapdragon 7+ Gen 3) のAnTuTu Benchmark(V10.4.9)スコアを実測

    AnTuTu Benchmark実測値(最大) 端末名
    200万〜 OPPO Find X8Xiaomi 14 UltraXiaomi 15 Ultra
    150万〜200万 Xiaomi 14T ProPOCO X7 Pro
    100万〜150万 Pixel 8、Pixel 8a、Pixel 9a、Xiaomi 13T Pro、Nothing Phone 2
    50万〜100万 OPPO Reno11 Amoto g64 5GNothing Phone (2a)、Nothing Phone(3a)、AQUOS sense8、AQUOS sense9
    〜50万 OPPO A3 5G、Redmi 12 5G、moto g24
    GPU性能の高さは『3DMark(Wild Life)』でも実証されており、1秒間に表示しているフレーム数を示すフレームレートは『42FPS〜85FPS』。『Pixel 9a』『Nothing Phone(3a)』といった日本ミドルクラススマートフォンの数値を分かりやすく上回っています。
    ゲーム性能

    iPlay 70 mini Ultraの3DMark(Wild Life)スコア

     

    【再契約も対象】最大14,000円相当付与『楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン』に申し込み可能な専用URL(期間限定)

    GPU性能1

    Pixel 9aの3DMark(Wild Life)スコア

    GPU性能4

    Nothing Phone(3a)の3DMark(Wild Life)スコア

    あわせて読みたい
    【2025】スマホ+タブレットユーザーに楽天モバイルを勧めたい理由。特典とサービスが『動画視聴』のコ... 事務仕事で使うなら、『キーボード』『マウス』の操作が前提となるパソコンやMacが適正。しかし『動画鑑賞』『調べ物』『メール』『SNS』『ネットショッピング』といっ...

    『ブラウジング』『SNS』『読書』といった一般的な使い方以外に、『3Dゲームもプレイしたい!』という人にお勧めな高性能タブレットiPlay 70 mini Ultra。ミドルクラスのスマートフォンと組み合わせたら無双しそうな『強い』『持ち歩きやすい』タブレットです。

    あわせて読みたい
    ALLDOCUBEのiPlay 70 mini Ultraに『楽天モバイル』がフィットした理由。 電車やバスで『通勤』『通学』する人が多い日本だからこそ刺さる『8インチ台』のタブレット 片手持ちを出来る程度の絶妙なサイズ感。そしてスマートフォンと比較して表...

    タブレット

    関連リンク

    ハイパーガジェット
    運営者(記事を書いてる人)
    ハイパーガジェット通信の運営者。趣味:写真撮影、映画・ドラマ鑑賞、お笑い、ファッション、音楽(Jazz HIPHOP)。好きな食べ物:寿司、焼肉、パスタ、ラーメン、ブレッド、パンケーキ。【問い合わせ先】hypergadget@outlook.jp
    • URLをコピーしました!